• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTbeginnerのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!早いもんで6月21日で愛車と出会って5年になりました(゚Д゚)
19000Km低走行の認定中古車でしたがすでに90000Kmを超えてしまいました!
車体年齢も10才と人間で言うなら自分と同じおっさんです(笑)
いつ何があってもおかしくないお年頃なので心配です(^^;
が…
心臓部は絶好調!です。
フロントガラスからは若干お漏らししていますが私のは当たり車かと思います!

これまでの故障歴

燃圧センサー故障
右窓落ち
パワーウインドーモーターecu故障
トノカバーステー折れ
イグニッションコイル交換
チャコールキャニスター交換

雹害にあいデントリペアをしたこともありましたが重大な故障は今のところありませんε-(´∀`; )
後何年維持出来るのかわかりませんがこれからは予防メンテナンスをして乗り続けたいと思います。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2018/06/26 11:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

TOYOTA GRスーパースポーツコンセプトを見て思い出した憧れのスーパーカー!(°▽°)

TOYOTA GRスーパースポーツコンセプトを見て思い出した憧れのスーパーカー!(°▽°)2018オートサロン開催しましたね!
激混みが嫌いなので行った事ないですが…(^_^)a
で、
トヨタさんのコンセプトカーを見て、懐かしいあのスーパーカーを思い出しました!

そう、マッハ号です(*゚▽゚)ノ

40年以上前のアニメなので若い方は知りませんよね(^^;


懐かしィ〜(笑)








ステアリングのこのボタンが夢の様なスペックを発揮するのですよ!
少年のワタシにはもぉ〜たまんなかったですね〜(笑)

Aボタン:エアロジャッキ
前作同様ジャンプだが、側面下部のパーツからジェット噴射しつつ翼が展開して滑空できる。フィッシュダイバーからのジャンプも可能。雪原ではコンソール操作後に特殊コマンドによるカスタマイズ(ボタンをAGAAAGFFFFG)でジャッキと尾翼、フィッシュダイバーのスクリューを併用したホバーモードになることもできる。

Bボタン:バルーンタイヤ
タイヤが膨張し、オフロード走行可能。車高を上げることでサスペンションやライトもオフロード仕様になる。

Cボタン:カッターブレード
2基のレーザーカッターになっており、あらゆる障害を切断することができる。高出力のため、水中でも使用可能。

Dボタン:ディフェンスシールド
コクピットを防護するキャノピー装着。フィッシュダイバーの潜水時やミラージュシュート時にも使用する。

Eボタン:エマージェンシーワイヤー
ウインチ。2基を装備し、射出することで突き刺すことができる。また、挿すのではなく掴むように変形させることも可能。ワイヤーを使用した牽引や急旋回などに使用する。

Fボタン:フィッシュダイバー
潜水艇モードに変形。タイヤを格納し、後部からスクリューが出る。

Gボタン:ギスモ号
無人偵察機。上空から適正ルートをマッピングしたり、場合によっては相手の車両に突撃することができる。

ミラージュエンジン
響健一が開発したマッハ号に搭載されたエンジン。時速555kmに達するとワープができる(ミラージュシュート)。ただし、ワープと言っても空間跳躍(テレポーテーション)ではなく、時間跳躍(タイムスリップ)である。

ねっ 凄いでしょ(°▽°)!

なんと‼️
タイムマシーンにもなるのか⁉︎これは知らんかった!

GOGOGOなだけに最高速は555Km/h
安易な設定だな(^^;

未だに最新のスーパーカーでもマッハ号には追いついていないのが現状です(笑)


ランボルギーニ エゴイスタ
まさにマッハ号!


思い起こせば小さい頃から車が好きだったんだなとつくづく思います(*゚∀゚*)

一瞬少年に戻ったオッサンでした(爆)

Posted at 2018/01/12 20:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月07日 イイね!

AGPM2017は凄かった!

AGPM2017は凄かった!11/3 AGPM2017に参加してまいりました(^^)
200台近いアウディの全ラインナップを見る機会は後にも先にもないんじゃないかな(笑)
しかも、拘りのモデファイされたお車も多数あり、目の保養にもなりました(^^;ドクモリ

主催者様、スタッフの皆様、楽しい一日を過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございましたm(_ _)m

圧倒されて写真をあまり撮っていませんでしたが思い出にのせておきます。


10時頃到着 駐車場で待機!
この後隣にJファクの社長さん登場。
お久しぶりです。
スタッフの皆様、設営お疲れ様です。



開会式







keiさん








ダウンフォースが凄そう!










JファクさんのニューS5



















アウディジャパン様、4日の夜 東名でお会いしませんでしたか?





アウディクワトロ
ここまで維持しているのは流石です!












ジャンケン大会
ジャンケンでいい思いした事ありましぇん(泣)

愛車とりゅーま号 行きの高速でヘッドライトのダークフィルムが剥げちゃいました(-_-;)

お食事ちうのTbyTさん

カッコイイ写真も載せておきますね(^^)v












KAZU君、ちみの車の写真撮ってないや(^^;
ごめん!



静岡にもう一泊して用事を済ませ、煽られる事もなく無事に帰宅できました。

絡んで頂いた皆様ありがとうございました(^^)








Posted at 2017/11/07 18:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

水上〜日光弾丸ツーリング

水上〜日光弾丸ツーリングトイプーアニキ主催のロータスチームツーリングに完全アウェーで参加してきました(゚∀゚)/


ロータスの皆さま、仲良くしていただきましてありがとうございます(^人^)




走る


走る〜


走る〜〜


走る〜〜〜



休憩&プチ観光
ワタシを除いてカラフル〜








戦場ヶ原撮影会(笑)


男体山


ハンバーグ食って解散でしたが帰りの高速道路も走る〜〜走る〜〜💨
でした(^^;
ほんま、弾丸や〜〜Σ(゚д゚lll)

by 魔王

Posted at 2017/09/24 19:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】スプレーして拭くだけd(^_^o)

【CCウォーターゴールド モニターレポート】スプレーして拭くだけd(^_^o)応募して当たった試しのないワタシに当選のメールがっ!
珍しい(笑)
昨日、プロスタッフさんから当選品が届きました。ありがとうございます!


モニターと言う任務がありますので本日早速ヌリヌリしてみました。


施工前








施工後
ツルッとした感じでは無く、ヌメッとした感じの艶でなかなかイイ感じでした(^^)v

愛車はもう9歳ですがこれからもこの艶を維持したいですねd(^_^o)


Posted at 2017/07/16 15:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カーキテクト さん、カッコイイ写真ですねー😁」
何シテル?   05/26 11:36
TTbeginnerです。よろしくお願いします^ ^ 弟のシロッコに乗ってからドイツ車に興味を持ち、いつ間にかドップリはまってしまい色々教えていただきたく登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

audi TT 8J フロント&リア デフオイル交換🥳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:39:40
ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 15:11:32
不明 アクセル&ブレーキペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 02:10:34

愛車一覧

アウディ TT クーペ クロスケ2号 (アウディ TT クーペ)
8Jが好きなのとパーツがいっぱいあるので、また同じ車を買ってしまいました(^^; 前車 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
仕事車
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
今日からヨロシク!
MG ミジェット MG ミジェット
20代の頃乗り回していました。 電装系が弱かったし、雨漏りはするし、手間がかかったヤツで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation