• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月06日

【峠project】念願♪赤城サンダーボルトライン、キタ~!

【峠project】念願♪赤城サンダーボルトライン、キタ~!
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から
2346日目
2019年9月4日

----*----*----*----*----*----*----*----*
【峠project】念願♪
赤城サンダーボルトライン、キタ~!


今日は雨降りです。
え?
前回と一緒では…と?

ご安心ください。
標高計によると~標高520m!!
(マンタ1.3号には付いて居ない
標高計追加装備してます…)

辺りを過ぎると、雨止みました♪



しかしながら
霧は晴れず!!

赤城サントリービア
バーベキューホール。




こちらの説明はこちら。

更にこちら。

赤城山に沸いた、
一大プロジェクト。
今はもう次第に薄れていく記憶のかけら



そんな赤城山がなんとなく好きで
度々、ドライブに来てしまいます。
ワカサギ釣りにも来たっけ…

昔々、車が今ほど普及していない時代に
こちらにケーブルカーがありました。
今は、もう、廃墟。

スミマセン、廃墟違う(笑)

昨年度、国有形文化財となりました。
めでたし、めでたし。



峠ステッカー
期間限定ステッカー
赤城サンダーボルトライン!
…ネームがかっちょイイ。

こちらに来たらやっぱり
分厚いチャーシューの
鍋割山ラーメン注文♪



ステッカーと共に♪



もちろん
御神水珈琲も!
いつもながら熱々ウマイ味噌仕立て。
御神水珈琲はケーブルカー途中の
湧水を使ってます。



軌道から霧が登ってくる様子を
眺めながら飲むのは格別です。




赤城神社のシンボル橋

まだまだ工事中。
地蔵岳をバックにマンタ1.3号
を、撮影。



次の目的地は
県立赤城公園キャンプ場。
どんな場所なのか下見に来ました。
設備が整って…ナント無料!



イイですね~



皆さんのキャンプを眺めていると
やっぱり火を起こしたくなりますね♪



持参してきた藤原豆腐店のプリン容器に
入れてきた(笑)珈琲。



USAギアのVARGO。
風防がイイ感じに焼き色が入ってきた♪
アルストはトランギア、
ケトルはコールマン。

霧が大沼(おの)からフワフワと。
晴れたり、曇ったり山の天気は変わりやすい。



珈琲はいつもの大和屋さんで
エメラルドマウンテン。

着火ライター…忘れた。
非常用袋からマッチ。
久しぶりのマッチ(笑)



お湯を入れて~



出来上がり。

珈琲のイイにおい。



珈琲片手に大沼を眺める。





霧でな~にも見えず。
チャプチャプ波間の音を聞く。



ごちそうさま~

さて、峠を下りましょうか。

やはり途中で白樺牧場
ソフトクリームが食べたくなる♪Uターン。



羊の群れを眺めながら
ソフトクリーム食べて。



ダウンヒルしよ。


…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:13.2km/l
現在の走行距離
142240km
…………………………………

今月中盤からの予定が全く組めず…
悩むのはやめた。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/06 13:33:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年9月6日 13:48
ミスラルさんこんにちは(*´∀`*)ノ

廃墟言うなのステッカーに食べてたパスタ吹き出しそうでしたwセーフw

かつて昔熊谷の少年の家(林間学校で行くやつですね)が赤城にあり、小、中と行きました。リフトのないスキー場とかw(これはまだあったなw)

ブログ拝読し、またちょっと行ってみようかと思いました(*´ω`*)
とか言って、またワカサギ釣りになっちゃったりして笑
コメントへの返答
2019年9月6日 14:42
いちごさん。
こんにちは(^^ゞ

廃墟ステッカーもイイ味出して
ましたので前から欲しかったステッカー
です(^^)d 今週末には現定数で【廃車いうな】ステッカーが出ますよ~。
こちらもなんだか欲しい…

赤城山にスキー場があるのは
前から知ってましたがリフトないん
ですか!びっくり…
赤城山はフラりフラりと峠走行を
しに行きます~(о´∀`о)ノ

秋の赤城山はこちらの鳥居峠からみる
風景がとてもキレイです!
ドライブにはオススメです~
ワカサギもなんだか
リベンジしたいですよね~
沢山釣って
天ぷら食べたい~(笑)

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation