
フォレスター号
15ポイントチェックとオイル交換
の待ち時間に試乗させて頂きます。
ミスラル:
『LEVORG試乗
できますか~☆O(≧∇≦)O』
サービスマン:
『いいですよ~☆平日でラッキーでしたよ、
土日は厳しかったんです。』
さすが全国ネットでバンバンCM
ですからね。
乗ってみたくなってしまいます~。
サービスマン:
『DR周囲ですが…いいですか?』
ミスラル:
『いいですよ、乗れるなら~ヽ(*´▽)ノ♪』
玄関先にLEVORGさん
DRIVE JPN!
【LEVORG 1.6GT S-Eyesight】
雨模様なので写真は撮れませんでしたが~☆
以下画像はミニカーでイメージどぞ。
車高が低いので不思議な感じ。
内装はブラックを基調に
ブルーのアクセント。
ミスラル:
『内装カッコいいですね♪』
しかもメーター類もブルー発光。
パネルにLEVORGが浮かび上がり~☆
ピアノのメロディでお出迎え。
へぇ~☆
シャレ乙。
早速プッシュエンジンスタート!
キュルル~☆
なんだか静か~。
車内の静穏性も考慮されてるようです。
パーキングブレーキはスイッチひとつ。
発進時はアクセルを踏むだけで解除。
上り坂でも自動に作動するそう。
フォレスターには無い機能。
追従クルコンの渋滞時に
自動パーキングブレーキ
だったらよかったのに~
と、思うときがあります(;´д`)
サービスマン:
『LEVORGに無い機能もありますよ! X-MODE、
パワーリアゲートはフォレスターだけですし。』
へぇ。
道を左に曲がります!
軽く操作するだけでターンランプが3回ついた。
ワンタッチ!レバーを戻さなくても切れました。
これまた、へぇ~☆
サービスマン:『便利ですよね♪』
便利だ~☆
特に高速走行は便利そう
試乗中、LEVORGを見つけた対向ドライバーが
ガン見してました。
結構注目~O(≧∇≦)O
なんか恥ずかしい。
フォレスターの試乗時を思い出しました(//∇//)
1.6GT S-Eyesightですが
アクセル少し踏むだけでパワーがあります。
2.0だとかなり?レギュラーガソリンで
リッター17kmの燃費(*´∀`)♪
いや、ほんと、軽いです。
ミスラル:
『アクティブレーンキープとかなんとか、
アレ、どうなんですか?』
サービスマン:
『65km以上で働くんです。
あまり信用しないほうがいいです( ´△`)』
えぇ?!
ミスラル:
『売る方がそんなこと言っちゃう~?!Σ(-∀-;)』
サービスマン:
『やっぱり運転手あっての補助機能ですから~』
そりゃそうだ。
でも高速走行の時は便利そう!
上を見上げてEyesight!var.3
うわっ、カメラの出っ張りが少ない。
ミスラル:
『コレも大分小さくなりましたね~
なんでvar.UPできるようなファームウェアに
しなかったんでしょね~』
ほんと、var.2もファームウェアで
書き換えができればよかったのに。
サービスマン:
『そうですね~なんでしょうね、
機械はすぐ新しいものになってしまうので。
売れるように…ですかね~』
商売Σ(-∀-;)商売~。
新しいもの好きにはたまらんものが…
var.3欲しいな…。
いかん、いかん。
カラー認識で前車のテールランプも
感知しているそう。
技術革新はめざましいです。
乗り心地は優しいです。
車高が低いのでフワフワした感じは
あまりしませんでした。
足回りは重視されていたようです。
フォレスターはフワフワ感と角がある足回り。
乗り心地は重要ですね。
あっという間の試乗会。
駐車場です~。
ミスラル:
『ありがとうございました!
LEVORG楽しかったです(^◇^)』
サービスマン:
『そうですか!
今日の平日試乗でラッキーでしたね。
土日はかなり込み合いましたから~』
なんせCMの気合い量が違いますね。
トランクも見せてもらいました。
サブトランクが2つあって便利そう!
浅め、深めのサブトランク。
しかも…
ミスラル:
『リアクォーター物入れに網があるし!
フォレスターに無い~!』
サービスマン:
『はは~☆そうですね。』
カーゴフックあたりの窪み。
LEVORGにはちゃんと網があるし~(°Д°)
あのアクセサリー部分や小物入れとか、
ちょっとした心使いもあると、
かなりインテリア好感度アップしそう。
ドリンクホルダーシャッターはいいな~。
なかなか楽しい試乗でした。
最後にフェア 来場記念のミニカーは
土日で品切れ~欲しいほうが…。
現在発注してるそうです(。´Д⊂)
ショボンとしてたら
商談用ぶつからない!?ミニカー…
頂きました。
Posted at 2014/06/26 01:07:06 | |
トラックバック(0) | クルマ