• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

ウラカンLP610-4

ウラカンLP610-4 ランボルギーニのガヤルド後続モデルであるウラカンLP610-4が今年のジュネーブモーターショーで正式に発表されるようです。
その名の通り610PSでガヤルドと同じV10 5.2Lエンジンのようです。アヴェンタドールのベースモデルと90PSしか変わりませんね…
0-100km/hも3.2秒、最高325km/hということでアヴェンタドールのワンランク下には留まっていますが、ウラカンは「ランボルギーニ・ドッピア・フリッツィオーネ(LDF)」という7速デュアルクラッチトランスミッションを採用するとの事なので、シングルクラッチであるアヴェンタドールの「インディペンデント・シフティング・ロッド(ISR)」と比較すると滑らかな変速になりそうです。でもISRの変速に伴うタイムラグは0.05秒なので、LDFと比較しても遜色はあまりないように思えます。自分のシフトチェンジは何秒かかっているのか計りたくなります笑
でも、3ペダルMTにおいてはタイムよりフィーリングに重きを置くべきですよね笑
しかし、機械が行うシフトチェンジは完璧とも言えると思います。過去一回、アウディTTクーペ 2.0TFSI に乗ったことがありますが、あの6速 S-tronicのシフトチェンジは素晴らしかったのを覚えています。スパンスパンとハイギアを選択して加速して行くあのフィーリングは忘れられません。一回、デュアルクラッチトランスミッションを知るとCVTとかトルクコンバーター式のATには乗れません笑 たぶん…
最近の車種、特にヨーロッパ車はほとんどデュアルクラッチ式の2ペダルMTを採用する傾向がありますよね。その中でもデュアルクラッチ式のATを世界に先駆けて量産車に採用したフォルクスワーゲンのDSGが技術的にはすぐれているそうですが…
ちなみにフォルクスワーゲンの傘下であるアウディはこのDSGをS-tronicとして採用しているようです。そう考えると、さらに傘下であるランボルギーニはこれをLDFとしてウラカンに採用するのか……
アルティメットカーであるブガッティ ヴェイロンもDSGを採用しているので可能性は高いです。

話がだいぶそれましたが、ウラカン、まだ買えませんが将来的に楽しみな1台です!

ブログ一覧
Posted at 2014/01/07 14:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年1月8日 1:23
ウラカン、デザイン公開当初は「ああ、やっぱりセストエレメントの市販版なのね・・・」程度にしか思わなかったんですが、今回からデュアルクラッチなんですね。

私はランボはシングルのISRで変速ショックが大きい方が“らしい”気はするんですけど、流石にもう時代がデュアル化ですもんね・・・(^_^;)

600馬力級になると3ペダルでのクラッチ操作がとても厄介だそうですよ。
以前V10のカレラ何たらの助手席に乗せて頂きましたが、クラッチ操作が面倒だそうです。
いまやGT3ですかATですからね。技術の進歩は凄いモノですが、今後MT車は確実に無くなるであろう事を考えるとちょっぴち寂しいですね。
コメントへの返答
2014年1月8日 8:59
そう言われてみれば、確かにセストエレメントに似てますね!

カレラGTのクラッチは径が小さいセラミックディスクなんですよね!
耐久性は抜群らしいですが、おっしゃる通り操作は難しいようですね。
カレラGTの同乗体験、うらやましいです‼︎

そうですね、GT3は997までマニュアルしかなかったのに991はPDKのみで、オートマ時代だということを実感させられます。

マニュアルの醍醐味をわかる人はもう一握りだけなんでしょうね…


プロフィール

「リアガラス割ってしまいました。
リアワイパーレスキットをつけている最中でした。
強く締め付けてしまったようです。
GWはどこも行けないことが確定しました。
もし、これからつける方いたら、気をつけください。
手で軽く締めて終わりにしてください。」
何シテル?   05/03 19:01
メカが好きです。なのでスポーツカーが好きです。 でもラグジュアリー系も好きです。 でもやっぱり、 高剛性ボディにハイパワーエンジン乗っけて、 グイグイ前に進み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FL5 K20Cエンジンオイル滲み改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:31:20
酸化タングステンで室内抗菌、抗ウイルス、消臭コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:04:50
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:15:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ファイナルR (ホンダ シビックタイプR)
e:hevのシビックが欲しくてディーラーに立ち寄ったらタイプRのカタログも頂き、それを眺 ...
ダイハツ ムーヴコンテ 下駄くん2号 (ダイハツ ムーヴコンテ)
タイプRの代わりに通勤、買い物車として頑張ってもらいます。 燃費の良い軽が欲しく、マイ ...
トヨタ ランドクルーザー300 白くま君 (トヨタ ランドクルーザー300)
2021年7月15日 注文 2021年8月27日 キャンセル 2025年5月10日 枠 ...
スズキ スイフトスポーツ MT2号 (スズキ スイフトスポーツ)
クリスマスの夜、 下駄車のMRワゴンで碓氷峠を下ってきたらブレーキがヴェーパーロックしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation