• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayfair_のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

気になっていた2台。

今日お披露目でした〜

1つ目、ロードスターのRHTです。
【訂正】正しくはロードスターRFでした。









ん?タルガ??(よくワカリマセン)

動画も合わせてみましたが、やはり流石マツダデザイン。美しい!の一言に尽きます。

が、個人的にはソフトトップに一票ですね。

それからこのロードスターのグレーは既存の「メテオグレー」とは異なり、より鼓動デザインが引き立つ特別塗料なんだそうです。

今ではソウルレッド(有料)、セラミック(無料)が有名ですね。
いつも思いますが、セラミックメタリックが有料塗料でないのがビックリです(゚o゚;;



2つ目、インプレッサです。
意外にもセダンが先に公開されました。
【訂正】ハッチバックモデルも公開されていました。お詫び申し上げます。










え、デカい...
これはレガシィB4じゃなくて??

ゴメンなさい!
個人的にはちょっと...です(^^;;

コンセプトカーがかなりカッコよかったので期待していましたが、ぶっちゃけ期待はずれでした。

私なら多少高くてももWRX S4を買います(爆




上記の2台、皆さんはどう思いますか〜??
Posted at 2016/03/23 20:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

運命の出逢い...

高校を卒業し、友人の中にも「運命の出逢い」を経験し上手くいった人がいるとかいないとか 笑

久々に会ったらお洒落な髪型をしていましたが、私はなーんにもしてません (爆

三度の飯よりクルマなワケですね 笑


で、私の運命の出逢いは...

コレですよ、コレ!!






見つかりました!私の理想の相手!!(爆


EVOQUE2015モデル・プレステージ・ユーロン・スピリット内装(タン色)


偶然中古車サイトで発見したのですが、もうこの組み合わせには二度と巡り会えないでしょう(泣)

フェイスリフト前のユーロンホワイトは2015モデルのみ(=約1年間しか生産されていない)うえにスピリット内装となると本当に今後出会うことはないと思います。



あぁ..欲しい(^^;;
Posted at 2016/03/21 19:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月16日 イイね!

福山さん行きつけの!?

福山さん行きつけの!?福山さんをはじめとする多くの有名人が訪れた、長崎県は大村にある「協和飯店」さんへ。





駐車場はクルマでごった返していました(゚o゚;;


そして店に入ると...



有名人のサインがいっぱいあります!!






ちゃんぽんのスープの味が美味しかったです〜



長崎を訪れた際は是非足を運んでみてください(^O^)/
Posted at 2016/03/16 14:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

何故か安心できるスバル。

スバル車といえば皆さんはどんな印象を持っていますか??

私はタイトルにもあるように「安心できる」このイメージが強いです。

恐らくアイサイトや笹子トンネル事故で見事生還したインプレッサなどが上記の主な理由だと思いますが。


そこで今日は、もしも私がスバリストになったら?と仮定して興味のあるスバル車(現行)を挙げてみました。


候補① 【レヴォーグ】



エンブレムと同色の紺がイカしてます。
このクルマに関してはSTIのパーツを絶対付けたいですね〜(画像)


候補② 【アウトバック】



こちらに関してはイメージカラーのタングステンシルバーが好みです♪
アウトバックなら雪道もドンと来い!ですね。


候補③ 【S4 スポルヴィータ】






やはり今スバルの中で一番好きなのはコレです。

私恥ずかしいことにこの「スポルヴィータ」は特別仕様車だと勘違いしておりました(^^;;

正確には限定車で画像のブルーは早いうちに受注終了したそうです。

「ブルー×シルバー」のコンビネーション、ちょっとしたアクセントにタンカラーが入ったインテリア...

どストライクでございます>_<



数年後に中古で買うとなれば、EVOQUEよりは本体価格自体も安いと思いますし、国産車なので故障も少ない(多分)というのも魅力的ですね〜


##########################################################################################


これまで国産車はマツダのお尻ばかりを追いかけてきましたが、スバルも改めていいなと実感した次第です。


個人的には、、

マツダ→ドライバー&デザイン重視
スバル→ドライバーを含む乗員全て&機能重視

なんて勝手に解釈してます(^^;;



どちらもいいクルマ作りをしているのは間違いないでしょう!!


失礼しました〜


Posted at 2016/03/15 22:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月07日 イイね!

おんせん県おおいた。

おんせん県おおいた。久々に母親の実家を訪れました♪

豊富な自然、心地良い海風、人の温かさ...
都会は素敵なもので溢れていますが、田舎にはまた違った良さがあるのです。

大分県佐伯市の蒲江にある「海べの市」へ。



この近くまで高速道路が繋がっており、他県からでもアクセスしやすい場所にあります。

地元ナンバーもありましたが、福岡、宮崎、関東圏のナンバーもありましたかね。


外は広々としており、こんな粋なオーナメントもあります♪



風に吹かれて貝殻同士がぶつかり、心地良い音楽を奏でてくれます。


お腹が空いたので、施設内のレストランへ。



まずは、ネーミングにビックリ(゚o゚;;
大分出身の方ならなんとなくお分かり頂けるとは思いますが...

大分の方言で「魚」のことを「いよ」と言います。なので、「笑魚」と書いて「わらいよ」と読みます。

さらに、もう一つの意味が隠されていました。「わらいよ」とは地元の方言で「笑って〜」という意味にもなるのです。

いや〜、これには感動しましたね!

そしてその名の通り思わず笑みが溢れるほど美味しいお料理が出てきました。






こちらは地元飯で「あつめし」と呼ばれています。御飯の上にブリが乗った丼で半分ほどそのままの状態で食べたら、残りは上から専用の出汁をかけていただきます。








このイカの透明感、伝わりますでしょうか??





残ったイカはこの様に天ぷらにしてくれます♪


################################################################################


翌日は父親の元職場でいただきました〜(^O^)/






いやいや、こちらも美味でした♪


################################################################################



あとは・・・



ヘイルウッドさん、九州オフの時のブログで確かコレ...




リキュール版も出ていました(゚o゚;;

これは美味しいかもですね!!




と、こんな感じで4日間大分を満喫していました〜

親類への合格報告も済みました。いよいよ新生活に向けての準備です。

買い揃えるよりも、余分なものを捨てるなり売るなりする方が大変だったりするわけですが(^^;;


私にしては長編ブログでしたかね。

失礼しました〜
Posted at 2016/03/09 20:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「定期的にイヴォークの中古は調べています。初代初期のプレステージ一択なので。...ってこんな運命があっていいのか!?」
何シテル?   12/06 01:39
3年目にして7台目。車選びの答えを探し続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android fermata auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 05:49:25

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
v60からv60へ。
ボルボ V60 ボルボ V60
初めてのボルボです。
レクサス LS レクサス LS
原点回帰。安心の国産黒塗りセダンです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ふとMTに乗りたくなる瞬間がありまして気付いたら買ってました。仕事用ですね。ゼロクラと入 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation