
久々に母親の実家を訪れました♪
豊富な自然、心地良い海風、人の温かさ...
都会は素敵なもので溢れていますが、田舎にはまた違った良さがあるのです。
大分県佐伯市の蒲江にある「海べの市」へ。
この近くまで高速道路が繋がっており、他県からでもアクセスしやすい場所にあります。
地元ナンバーもありましたが、福岡、宮崎、関東圏のナンバーもありましたかね。
外は広々としており、こんな粋なオーナメントもあります♪
風に吹かれて貝殻同士がぶつかり、心地良い音楽を奏でてくれます。
お腹が空いたので、施設内のレストランへ。
まずは、ネーミングにビックリ(゚o゚;;
大分出身の方ならなんとなくお分かり頂けるとは思いますが...
大分の方言で「魚」のことを「いよ」と言います。なので、「笑魚」と書いて「わらいよ」と読みます。
さらに、もう一つの意味が隠されていました。「わらいよ」とは地元の方言で「笑って〜」という意味にもなるのです。
いや〜、これには感動しましたね!
そしてその名の通り思わず笑みが溢れるほど美味しいお料理が出てきました。
こちらは地元飯で「あつめし」と呼ばれています。御飯の上にブリが乗った丼で半分ほどそのままの状態で食べたら、残りは上から専用の出汁をかけていただきます。
このイカの透明感、伝わりますでしょうか??
残ったイカはこの様に天ぷらにしてくれます♪
################################################################################
翌日は父親の元職場でいただきました〜(^O^)/
いやいや、こちらも美味でした♪
################################################################################
あとは・・・
ヘイルウッドさん、九州オフの時のブログで確かコレ...
リキュール版も出ていました(゚o゚;;
これは美味しいかもですね!!
と、こんな感じで4日間大分を満喫していました〜
親類への合格報告も済みました。いよいよ新生活に向けての準備です。
買い揃えるよりも、余分なものを捨てるなり売るなりする方が大変だったりするわけですが(^^;;
私にしては長編ブログでしたかね。
失礼しました〜
Posted at 2016/03/09 20:11:38 | |
トラックバック(0)