当初の予定よりは遅れたものの、7時に家を出発。
最初に向かったのは、ちょうど一週間前にみん友さんと行ったコメダ珈琲です。
今回は、ドリンクについてくるトースト目当てに来ました...が、既にお客様でいっぱい(゚o゚;;
この辺はカフェの激戦区なんですが、コメダの一人勝ちですね 笑
前回はアイスコーヒーでしたが、今回はホットコーヒーをチョイス。ホットの方が香りが引き立って美味しかったです。
モーニングっぽくサラダもいただきましたよ♪
本来はここで試験前最後の詰め込みをする予定でしたが、他のお客様にも迷惑になりそうだったので八幡図書館へ移動します。
こちらも駐車場に入るのを待つ車がいるほど混雑していました。学習室で2時間弱、最後の追い込みです。
############################################################################################################
さて、会場の大学周辺のコンビニで軽く食べて試験に...と思ったのですが、コンビニもスーパーも何もありません 笑
ということで、レッドブルで喝を入れます。
新形式TOEICは初めての受験でしたが、part7の時間配分が下手なおかげで最後まで解き終わることが出来ませんでした。。もう少し経験を積まねばですね。
試験が終わった時には、雨も降っていたのですぐに電車に乗って小倉に戻ります。
############################################################################################################
で、ここからロケ地巡り(?)の始まりです。どうやらダウンタウンの松本さんが小倉に来ていたみたいで、昨日のテレビを見て初めて知りましたw
まず最初に向かったのが、焼うどん発祥の店「だるま堂」さんです。
テレビに出てなかったら一生行かなかったことでしょう。年老いて無口なお婆ちゃんが一人で店を切り盛りしています。
焼うどん、見た目は置いといて素朴な味で中々美味しかったです。細麺でどちらかというと焼きそばに近い感じでした。
続いて向かったのは、番組中チラッと映っていたゲームセンター。
このトレンディーエンジェルのガチャガチャをしていたのですが、松本さん効果でしょうか。「調整中(=売り切れ?)」の文字が。
他にもパン屋さんやカフェも訪れていましたが、これはまた後日行ってみようと思います。
というわけで、何かと慌ただしい日曜日でした〜
Posted at 2016/09/25 19:40:13 | |
トラックバック(0)