• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayfair_のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

やっと会えた!私の原点。

ブログ更新、遅くなってすみません。。。

ということで先週の土曜日、
みん友さんのaustin_さんとお会いしてきました♪

私がみん活(?)を本格的に始めたきっかけであり、写真にハマったきっかけでもある、私mayfair_の原点といっても過言ではない方にお会いできるとのことで非情に嬉しい反面、かなり緊張していました。。

ちなみに私のHN末尾の「_(アンダーバー)」も実はaustin_さんに敬意を表して(?)付けさせていただきました。

なんて遠回りに言いまいしたが...

単刀直入にファンです、ハイ。 (笑)

こんな公な場での告白をお許しくださいませm(__)m

私の大学生活の話からEVOQUEの話、そして写真の話...と盛り上がったのですが、特に一番楽しかったのはカラーコーデの話題でしたね。austin_さんはEVOQUEの内外装の色へのこだわり、そして私はEVOQUEなんてものは持っていませんので自分の部屋の色へのこだわりについて互いに熱く語り合いました。最後の写真が私の部屋のクリスマス仕様です。

ここにお酒があればどれだけ盛り上がったことでしょう。※ちなみに私は未成年なので飲酒は法律で禁止されています(爆

























この週末は天気に恵まれ、平尾台はバイクの集団やルノーのプチオフで盛り上がっていました。門司はイベントのせいか大混雑ですぐに引き返しましたね(笑)

そうそう、平尾台の撮影スポットへの道中の離合の際にぬかるみにハマってしまい、ランドローバーエクスペリエンス後のような状態になっちゃってました(笑)
こんな姿もランドローバー車の醍醐味です。

ECJ定番の(?)うなぎも美味しくいただきました(#^^#)
ごちそうさまでした♪


というわけであっという間にお開きの時間になり、博多での再会を約束して(私の勝手な思い込みですw)お別れしました。



「会う会う詐欺にならずに済んでよかったね♪」

というわけで今回お会いできて本当に嬉しかったです。お忙しい中、わざわざお時間を割いていただきましてありがとうございましたm(__)m


秋のいい思い出が一つできました。

皆さんも「#秋ゴモラナイ」
というわけでどんどん秋の思い出を作りに行きましょう!!
Posted at 2016/11/04 23:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

Atsumi_coffee +Kokura Castle

順番が前後してスミマセン。今日の様子を綴ります。


































































3匹のネコが鍵を握っています。
ここまでテーマが一貫したカフェは初めてでした!オーナーさんが私の格好を見て、わざわざフォトジェニックなカップを出してくれました。


以前から気になっていたカフェで今日初めてお邪魔したのですが...あぁ〜、austin_さんと一緒に行きたかったです。。
Posted at 2016/10/31 06:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

To find autumn @Oita

小さい秋を探しに大分へ。
佐伯→別府→湯布院→日田の順で巡ります。






























































































iPhoneではこれが限界。福岡の師匠の足元にも及びません。。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2016/10/18 22:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

TOEIC受験という名の観光&ロケ地巡り!?

当初の予定よりは遅れたものの、7時に家を出発。

最初に向かったのは、ちょうど一週間前にみん友さんと行ったコメダ珈琲です。

今回は、ドリンクについてくるトースト目当てに来ました...が、既にお客様でいっぱい(゚o゚;;









この辺はカフェの激戦区なんですが、コメダの一人勝ちですね 笑

前回はアイスコーヒーでしたが、今回はホットコーヒーをチョイス。ホットの方が香りが引き立って美味しかったです。
モーニングっぽくサラダもいただきましたよ♪


本来はここで試験前最後の詰め込みをする予定でしたが、他のお客様にも迷惑になりそうだったので八幡図書館へ移動します。



こちらも駐車場に入るのを待つ車がいるほど混雑していました。学習室で2時間弱、最後の追い込みです。



############################################################################################################


さて、会場の大学周辺のコンビニで軽く食べて試験に...と思ったのですが、コンビニもスーパーも何もありません 笑






ということで、レッドブルで喝を入れます。




新形式TOEICは初めての受験でしたが、part7の時間配分が下手なおかげで最後まで解き終わることが出来ませんでした。。もう少し経験を積まねばですね。


試験が終わった時には、雨も降っていたのですぐに電車に乗って小倉に戻ります。



############################################################################################################


で、ここからロケ地巡り(?)の始まりです。どうやらダウンタウンの松本さんが小倉に来ていたみたいで、昨日のテレビを見て初めて知りましたw


まず最初に向かったのが、焼うどん発祥の店「だるま堂」さんです。

テレビに出てなかったら一生行かなかったことでしょう。年老いて無口なお婆ちゃんが一人で店を切り盛りしています。









焼うどん、見た目は置いといて素朴な味で中々美味しかったです。細麺でどちらかというと焼きそばに近い感じでした。


続いて向かったのは、番組中チラッと映っていたゲームセンター。






このトレンディーエンジェルのガチャガチャをしていたのですが、松本さん効果でしょうか。「調整中(=売り切れ?)」の文字が。

他にもパン屋さんやカフェも訪れていましたが、これはまた後日行ってみようと思います。


というわけで、何かと慌ただしい日曜日でした〜
Posted at 2016/09/25 19:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

迷子の迷子の子猫さん。

少々ローカルネタが混ざりますが、ご了承くださいませ。


懲りずにいつものカフェ巡りをやってると、守恒駅で泣きながらとぼとぼ歩いている幼稚園児と思しき少女が。

こんな夜に北九州で子供が一人は危ない。

自転車のスピードを落として様子を伺っていると少女がこちらに向かってきました。

とりあえず「あら〜どないしたん??」と声をかけます。すると「サンリブで買い物してたらお母さんがいなくなった...」と声を詰まらせながら私に訴えてきました。

「よし、なんとかするか。」自転車を道路の端に止めました。

まあ親はあちこち動かんだろうと守恒駅からサンリブまで一緒に歩いて戻り店内を探すと、無事に両親が見つかったので事情を伝えて少女を親元に返しました。

少女が私を信頼して両親の服装や迷子になった経緯をしっかり話してくれたのが救いでした。

変な学生に誘拐されて...と思われたかもしれないけど仕方ないですね(^^;;

ただ子供が欲しいと改めて実感したのも事実です。子供好きなんですよ、ほんとに 笑


※今のご時世、私みたいな行動をとると誘拐犯と勘違いされる可能性が大きいので、警察や周囲のお店に相談することを強くお勧めします。
Posted at 2016/09/21 00:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「定期的にイヴォークの中古は調べています。初代初期のプレステージ一択なので。...ってこんな運命があっていいのか!?」
何シテル?   12/06 01:39
3年目にして7台目。車選びの答えを探し続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android fermata auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 05:49:25

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
v60からv60へ。
ボルボ V60 ボルボ V60
初めてのボルボです。
レクサス LS レクサス LS
原点回帰。安心の国産黒塗りセダンです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ふとMTに乗りたくなる瞬間がありまして気付いたら買ってました。仕事用ですね。ゼロクラと入 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation