• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayfair_のブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

Road with Roadster (仮) vol.1

本家に合わせて、なぜかこちらも「to」から「with」になりました〜(^^;;
納車されていないので「(仮)」がついています 笑


NDロードスター、待望の新グレードの情報が入りました!!
というよりは、ロードスターの定番グレードですかね。


RS (10/1発売) 3,196,800円

レカロシート、ビルシュタインダンパー、大径ブレーキ、フロントサスペンションタワーバー、インダクションサウンドエンファサー、BOSEサウンドシステム



NR-A (10/15発売) 2,646,000円

16インチアルミホイール(シルバー塗装)、LSD(強化タイプ)、ビルシュタイン車高調整機能付スポーツタイプサスペンション、ブレーキローター(大径)、フロントサスタワーバー/リアスタビライザー/トンネルブレースバー/リアタイヤディフレクター



尚、上記の情報は下記の記事より引用させていただきました。

詳細はこちらへ↓(画像あります)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1057368/blog/36320801/
Posted at 2015/08/28 00:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

Hirado Church with JUKE vol.2

さてさて、本題の教会巡りといきますか。


宝亀教会です
いや〜、ここに辿り着くまでの道が狭かった(汗)




ジュークは木陰で一休み。






父曰く、このランプはかなり貴重なんだそうです。
因みに、我が家はカトリックでこれまで様々な教会に行ってきましたが、私は初めて見ました(゚o゚;;








古くて小さな教会でしたが掃除が行き届いており、今回の教会巡りで一番好感を持てました。「この教会を守っていこう」という信者の方々の思いが感じられました^ ^

また、大抵の教会はバリケードやロープが張ってあり、祭壇近くまで入ることができないのですが、こちらはそのような物は一つもなく訪れる人を全て受け入れる「優しさ」を実感しました♪


################################################################################


続いて、紐差教会です。






先ほどの宝亀教会とは正反対で...
聖堂内の掃除をしている方に「クリスチャンですか?」と尋ねられたため「はい、そうですが...」と答えると、案内をしてくれないどころか「掃除が終わったので、さっさと見て帰って欲しい」と言われました(^^;;


###################################################################################


最後は平戸ザビエル記念教会です。
ローバーミニのアーモンドグリーンの様な色の外壁はお洒落で良いですね!









売店やトイレも完備されおり、観光客受け入れ体制はバッチリです♪


#####################################################################################


道中でこんな物を見かけたので、車を止めて見てきましたよ(^o^)



「千灯籠まつり」(佐世保市江迎町)と言いまして、今日と明日行われるそうです。




提灯でできたピラミッドの中はこの様に空洞となっております。


#####################################################################################


かなり駆け足でお送りしましたが、いかがでしたか??

教会を巡った感想としては、「長崎県教会群を世界遺産に!」なんて言っている割には教会ごとに対応や設備もバラバラで、観光客を受け入れる体制が整っているとは言い難い感じがしました。

少なくとも観光客が訪れる土日や大型連休は司祭や信徒が常駐した状態で教会を終日解放し、いつでも観光客に案内が出来るようにしておくといいのかなと思います。



最後は個人的な意見になってしまいましたが、平戸教会巡りは以上です!

平戸にお越しの際は教会巡りなんてのもアリですよ〜(≧∇≦)
Posted at 2015/08/23 23:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

Hirado Church with JUKE vol.1

これまで平戸は何度か行ったことはありますが、今回は教会巡りという視点で回って見ました♪


当ブログにあまり出演しない我が家のジュークの写真も交えつつお送りします〜


####################################################################


初めに向かったのは田平天主堂。
ステンドグラスが特に美しかったです。

















####################################################################


平戸大橋を渡ります。

相変わらず、他県ナンバーの車が多かったです。
倉敷ナンバーもありましたが、残念ながらEVOQUEではありませんでした(^^;;




####################################################################


橋を下りて小休止。










####################################################################


再び橋まで戻ります
以下の写真はヘイルウッドさんの二番煎じとなりました〜(^^;;







####################################################################


平戸サムソンホテルで少し早めのランチです。料理の写真は割愛で(^^;;






海を眺めながらのランチ、贅沢ですね〜




駐車場に私好みのホイールを履いたプラドがありました^ ^
EVOQUEにも似合いそうです!!




にょろ、にょろ、にょろ....
海きららでこんなイベントがあるそうです。ECJプチオフは海きららでいかがです? 笑


####################################################################

vol.1はここまでっ!
写真の貼り逃げですみません>_<

えっ、肝心の教会の写真が少ないような...
というわけでvol.2にご期待ください^ ^
Posted at 2015/08/22 18:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

祝・greec◯さんS66◯納車 協賛企画!?

祝・greec◯さんS66◯納車 協賛企画!?おめでとうございます!!

というわけで、S660試乗車見てきましたよ〜♪





後で気付いたのですが、モデューロのフロントエアロが付いていました!
横の広がりが強調されてイイと思います♪




ナンバーはやはり660なわけですね 笑




隣のN-ONEと比較してもかなり小さいことが分かります。




ご開帳〜^o^
荷物はほとんど載らないということだったので、セカンドカーとして一人で乗るなら問題ないでしょう。




タイヤのサイズが前後で異なります。




リアはボリュームがあってイイですね〜
私の好みです^ ^




今にも飛び立っていきそうな...!?




内装の高級感には驚きました(゚o゚;;
恐らくNDロードスター(新型)よりもお金がかかっているような気がします。




ホンダはコックピット風のインテリアが得意ですよね。この辺は好みが分かれるところではあると思います。




軽自動車で6速MTは初めて見ました(゚o゚;;





ペダルは小柄な私でも操作しやすい配置でした♪
ヒールアンドトゥがしやすかったです(※運転はしていません)


####################################################################


S660、非常に魅力的な一台です!!
ちなみに納車は初期のEVOQUE同様、1年弱はかかりそうです(^^;;

何と言っても、3年前に福岡モーターショーで見たコンセプトカーの姿のまま登場したことに感動しました。


ということで、greec◯さんS66◯納車記念の協賛企画でした〜 笑
Posted at 2015/08/21 22:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

レ◯サスさんどうしたよ!?

本日、レクサスの新モデル(マイナーチェンジ)2車種が公開されました。








え〜、どうしたよ(゚o゚;;

レクサスのブランドイメージ「スピンドルグリル」ですが洗練された結果、グリルの上下の分割がなくなり、開口部がかなり大きくなりました。

個人的な意見ですが、少々下品な気がします。
これがスポーティモデルの「Fスポーツ」専用デザインならまだ理解できますが、標準車でこれはキツいですね(^^;;


うーん...





初期の上下が分割されたスピンドルグリルの方が好きでしたね。


個人的な意見なので気にしないでくださいm(__)m
Posted at 2015/08/14 21:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「定期的にイヴォークの中古は調べています。初代初期のプレステージ一択なので。...ってこんな運命があっていいのか!?」
何シテル?   12/06 01:39
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android fermata auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 05:49:25

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
210系がどうもしっくりこなくて、当初からボルボで一番欲しかったv90で担当セールスに相 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
今後のことを考えて乗り換え。 ワンオーナー9年落ち1.3万kmという極上個体を認定中古で ...
ボルボ V60 ボルボ V60
v60からv60へ。 郊外燃費が20km/L出るほど優秀な車でした。 ある計画のために車 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
初ボルボ、まさか新車で始めることになるとは...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation