• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayfair_のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

"ラブ"ストーリーは突然に【陸奥亭さんと時を同じくして北九州に住むことになったわけですが...】

"ラブ"ストーリーは突然に【陸奥亭さんと時を同じくして北九州に住むことになったわけですが...】私、4月から大学進学と同時に北九州市民になったわけですが、こちらのブログを拝見してビックリ(゚o゚;;

近況です。第42話「2016年度上半期体制発表」

PV35型 スカイライン 350GTプレミアム(しかも6MT!!)にお乗りの陸奥亭班長さんが時を同じくして北九州に出張(しかも長期)されたことが判明!!

これはすかさずお誘いのメッセージをば...と思ったのですが、みんカラ歴3年目を迎えて最低限の知識を身につけた私は、色々考えてしまって結局何も出来ずにただただブログを拝見するばかりでした。


が、時は過ぎ...

さらばのお知らせ

えーーーーーーー(゚o゚;;
いつかはこの時が来るとは思っていましたが、突然のお知らせにビックリしましたね。「よし、今度こそは勇気を出して」とは思ったものの、具体的な予定も決まってない状態でお誘いするのはなぁ...なんて思っていた時に陸奥亭さんから助け船を出していただき、ちょうどこちらのバイトやボランティアの予定等も確定したので、こちらから改めてお誘いさせていただきました。


そして迎えた今日、9月18日(日)。
偶然にもEVOQUEの全国オフと同じ日になりました 笑

しかーし!台風の影響か!?
朝から お・お・あ・め。。。

自宅まで迎えに来てくださり、最初に向かったのが平尾台。南区では有名なスポットなんだそうです。




道中は崖崩れにより、片側通行となっていました。この信号機、久方ぶりに出会いましたよ 笑


頂上に着きましたが、雨が止む気配はナシ。
駐車場はガラガラでした。ある意味珍しい光景だったのかもしれません!?





######################################################################################


続いて、北九州苅田にあります某社の工場周辺を見学。



私、車好きをやって16年ほどになりますが、一度も自動車工場の見学ってしたことが "なかったー" んですよ(^^;;

朝から降り続いた雨により、道路はこんな状態です。EVOQUEなら水遊びが出来るぞ〜 笑







########################################################################


雨も小降りになってきたのでせっかくだからと北九州空港へ。空港に行く途中の車が少ない場所でフル加速を体感させていただきました。速え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(゚o゚;;










こんな上物のV35スカイラインを間近で見られる、そして乗せていただく機会は滅多にないです!!!



########################################################################


続いて向かったのは、ECJメンバーお馴染みのコメダ珈琲。北九州にもあったんですね!
年末には今のバイト先と同区に新店舗ができるそうです。







ほぉ!これがシロノワールか〜〜!
あ、美味しい(^O^)/


ここで私の初代愛車について様々な視点からご提案をいただきました。

...という言葉で済ませてしまうのは申し訳ないくらいカタログや雑誌などの資料をたくさん準備してくださいました。本当にありがとうございましたm(__)m

あっという間に空が暗くなり、資さんうどんで定番のごぼ天うどんとかしわ飯をいただきながらみんカラの話やDIY(整備)などの話を楽しみ、最後はわざわざ自宅まで送り届けていただきました。


####################################################################################


久々にみん友さんとお会いするということでかなり緊張していましたが、楽しい1日を過ごすことが出来ました。

「モノより思い出。」なんてフレーズを何処かで聞いたことがありますが、私にとっては両方とも大切なので、今日陸奥亭さんとお会いした思い出も、いただいた雑誌やカタログも大切にしたいです。

改めて今日は本当お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m


P.S.
うーん...同い年のスカイラインマニアのような気の利いたブログは私には書けないので、これくらいが精一杯です 笑
Posted at 2016/09/18 23:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

新型ディスカバリー、いいんじゃない!?

SUVブームで各社から様々なモデルが登場していますが、次期ディスカバリーはイヴォークの次くらいに私の好みなデザインに仕上がっています。











顔はディスカバリースポーツとあまり変わらないような気もしますが、フォグ周りのデザインが違います。
ディスカバリースポーツは2015モデル以前のイヴォークに似た処理がなされていますが、こちらのディスカバリーはそのようなデザインではありません。

リアはディスカバリースポーツのテールライトのデザインが苦手だったのですが、こちらは薄く細長い感じのデザインで中々Good!


あとは内装がどうなるかですよね〜
evoqueはレンジローバー系なので内装の質感は高いのですが、ディスカバリー系は実用性>高級感という感じですから。


公開を楽しみに待ちたいと思います♪
Posted at 2016/09/09 08:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

良くない偶然!?(EVOQUEとコピー車が...)

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160814-10249881-carview/?sid=cv

EVOQUEとそのコピー車が事故を起こしたという記事。

私が本家EVOQUE側だったら「お前、偽物のくせに〜 怒」とか言ってそうです 笑
Posted at 2016/08/14 18:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

ハザード、つきっぱですよ〜♪

北九州に来てからスーパーの駐車場でハザードがつきっぱなしの車を見かける機会が増えました。

せいぜい買い物は30〜60分前後だと思いますのでバッテリーが上がる可能性としては微妙なところですが(バッテリーが弱っていればすぐ上がりますし)、私は良かれと思ってサービスカウンターに報告してアナウンスしてもらっています。

最近の車のウインカー(ハザード)は電子音で更にリバースの警告音も電子音なので、後退時はリバースの警告音のみが鳴りハザードは点灯するだけ...という状態になるので、つきっぱなしが多いのかなと思います。

皆さんも気をつけてくださいね〜
Posted at 2016/08/09 13:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

次期cx-5、もうカピバラとは言わせない!

次期cx-5、もうカピバラとは言わせない!次期cx-5と思しき写真がありました!









顔はcx-3風、リアはcx-9風になり更に洗練されたデザインになっていることがわかります。







現行は顔が好みの分かれるところだったとは思いますが、新型は中々良い感じにまとまっていると思います。
Posted at 2016/08/07 11:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「定期的にイヴォークの中古は調べています。初代初期のプレステージ一択なので。...ってこんな運命があっていいのか!?」
何シテル?   12/06 01:39
3年目にして7台目。車選びの答えを探し続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android fermata auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 05:49:25

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
v60からv60へ。
ボルボ V60 ボルボ V60
初めてのボルボです。
レクサス LS レクサス LS
原点回帰。安心の国産黒塗りセダンです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ふとMTに乗りたくなる瞬間がありまして気付いたら買ってました。仕事用ですね。ゼロクラと入 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation