• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen33のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

ただ今入院中です

ただ今入院中ですGW前に窓枠錆の修復とオーディオ取付+αに出しまして、
現在入院(修理)中です。

購入時から十数年間は露天駐車だったので、
いたる所に錆が浮いてきていますが
リアウインド右下からの錆汁が酷くなってきたので、
穴が開いてしまう前にと思い、修復してもらうことにしました。

めくってみると錆錆です。もう穴が開いているかも・・。
ちなみに反対側は汚れはあるものの、何ともなっていません。
私の重みで車が左に傾いているので、雨水が溜らなかったのかもしれません。

オーディオは、交換とキックボードを取り付けてもらいます。
キックボードは以前、海外のサイトで見かけて良いなぁと思っていたところ、
日本の部品屋さんのHPにありましたので、即購入しました。

リヤスピーカーを付けていますが、エンジン音が凄くて
聴き取りずらかったので、フロントスピーカーに期待しています。

帰ってくるのが楽しみです。
Posted at 2014/05/08 23:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

春です

春です桜の季節が来ました。

どこかドライブに行きたいですね。



Posted at 2014/04/01 20:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

雪でした

雪でした一昨日は久しぶりの大雪でした。

憶えている限りでは小学生の時以来です。

Posted at 2014/02/10 08:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

7回目車検の内容

7回目の車検が終わりました。

修理をお願いしていたチャージランプ点灯以外は、
特に不具合もなく、消耗品も適度に交換していましたので
今回はオイル交換もしませんでした。

結局、チャージランプ点灯の原因は分かりませんでした。
オルタを外して電装屋さんでチェックしたそうですが、
問題なしとのことでした。

このまま戻すのも芸がないので外したついでに、
レギュレーターを外に出す改造をお願いしました。

このタイプのオルタのレギュレーターは
本体内蔵のため、交換となると全部ばらさないと
いけません。その上、内蔵していることで高温にさらされて
ダメになることがあるそうです。
(私の場合、最初付いていたオルタは10年以上全く問題が
 なかったので、ケースバイケースかもしれません)

設置場所は、リアのホーンの横に設置しました。
ちょうどいい隙間がありました。
レギュレーターは新品に交換しました。

外に出した当初は発電の具合がよくなかった?
(車屋さんは説明してくれましたが詳細は忘れました)
そうで、アースを直接バッテリーからも引くように
したところ、良い値になったそうです。

電圧は以前より若干高い13.8Vを指すようになりました。
電圧が低い不安も少し解消されました。

他は1速が入りにくかったので見てもらったところ、
シフトロッドブッシュが崩壊してたとのことでした。

交換後は大きく改善されて、気持ちよく
各ポジションにギヤが入るようになりました。
(カクカクした感じです)

これで安心して走らせることができます。
20万キロまであともう少しです。
Posted at 2014/02/04 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

車が戻ってきました。

車が戻ってきました。年が明けて、車が戻ってきました。

結局、チャージランプ点灯の原因は、よくわかりませんでした。

オルタネーターのレギュレーターの熱対策として
外に出す改造をしてもらったところ、症状が出なくなりました。
接触でも悪かったのかもしれません。
念のため、レギュレーターは新品と交換してもらいました。

レギュレーターはリヤホーンの横に設置してもらいました。
熱対策の他に、トラブル発生時のチェック時に、
オルタを外す手間を省くことができます。

車は直りましたが、今度は自分が壊れて(風邪)しまいました。

詳細は後日載せます。

Posted at 2014/01/26 20:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年 春爛漫 http://cvw.jp/b/1946171/48363563/
何シテル?   04/10 21:09
gen33です。子供の頃からの憧れで'96に新車購入し、28年目となりました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 チャコールキャニスター(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 18:40:09
Smart LEDHEADLIGHTSYSTEM H4電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:21:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル げんさん (フォルクスワーゲン ビートル)
メキシコ製フォルクスワーゲン ビートルに乗っています。 現代の車には味わえない魅力があり ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1968年式、スポルトマチック 事情があり引き取ってきた車です。手動の二速オートマは面白 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation