• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

プラネタリウム

今日は家族で川崎市の生田緑地と言う所に行って来ました。
目的はプラネタリウムです。



プラネタリウムって、なかなか見る機会が無い物です。
でも、中学生の頃天文少年であった私には憧れの施設です。
何故今回生田緑地に行ったかというと、此処にある「川崎市青少年科学館」には、          有名な「メガスター」があり、常設投影されています。
以前テレビで見て気になっていた「メガスター」が見れる。しかも¥200
これは行かない手はないでしょう!



写真奥が従来機、手前がメガスターです。
このプラネタリウムは、2台を巧く使い分けていて楽しい時間を過せました。
肝心の星空は、凄いの一言です!星が250万個の星空ってちょっと想像できないです。
その投影を見ながら、中学生の時に理科準備室に転がっていた小さいプラネタリウムを使い文化祭の時に友達と自主上映をした記憶が蘇ってきて、懐かしかったです。
今回は子供向け投影の時間に入ったのですが、次回は一般向けの投影を是非見てみたいです。



最後はこれ。

岡本太郎画伯の出身地と言うことで、美術館も有ります。
屋外はこれが展示されていましたが、何かは判りませんでした(^^;;;

個人的に満足できた休日でした。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/05/03 21:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴15年!
らんぼ88さん

クロスト君は納車から2年と22日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

気持ちよか😴
blues juniorsさん

エスコン始球式!^^
レガッテムさん

世界の壁
バーバンさん

連休の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 21:10
家族サービスお疲れ様でした!!
コメントへの返答
2009年5月3日 21:34
半分は自分の為でした。
星空っていいなぁ。心が洗われます。
2009年5月3日 21:33
250万個の星空、スゴそうですね。

それに、

岡本太郎画伯、アートですね~。

私には意味不明ですが、それが良さなんでしょうね。

文化的な休日でしたね!
コメントへの返答
2009年5月3日 21:35
メガスターの最新機種は1,100万個!のようですが、全く想像が付きません。
岡本君もしかり(笑
2009年5月3日 22:38
プラネタリウム いいですねぇー!

今度家も行って見ようかなぁ?

でも、ジャックさんと★似合わない・・・

、 


コメントへの返答
2009年5月3日 23:21
プラネタリウム、いいですよ!

ジャックさんは、手提げかばんを持っていかなければきっと大丈夫です。
2009年5月3日 22:45
日本民家園は行ったことあるのですが
プラネタリウムも有ったんですねぇ~
今度行ってみたいと思います♪

なによりリーズナブルに楽しめるのが
良いですねっ!!
コメントへの返答
2009年5月3日 23:22
日本民家園は入場料取られるのでやめました(^^;;
プラネタリウムは、小学生以下は無料なので本当にお勧めです。
あと、お弁当は持参の方が良いですよ。
2009年5月3日 22:53
あ~昔愛知に住んでる時、確か科学館だったかな~

高校の時のデートで行ったのを思い出しちゃった♪

定番だったよね~
コメントへの返答
2009年5月3日 23:23
まりちゃんと行ったことないの?

今度連れてってあげればきっと喜ぶよ。
2009年5月4日 6:49
小学生の頃は天体少年で毎月プラネタリウムに行ってました
夜、公園に集まって天体望遠鏡覗いてたなぁ(*^_^*)
木星の縞模様、土星の輪っか!
30年以上前の話ですが^_^;
コメントへの返答
2009年5月4日 10:51
redさんも天体少年だったんですね♪
私もペルセウス座流星群とか夜中に友達と見に行きましたよ。
と~~い昔の話です(^^;
2009年5月4日 7:02
ここに来たら寄って下さい

僕の家の裏ですから(笑)

*どちらも行った事無いのは
内緒ですけど・・・(汗;

民家園にはSMPで有名な方の

家が有ります・・・これも内緒
コメントへの返答
2009年5月4日 10:53
お近くだったのですね!
しかしこの生田緑地は、広い割には案内が少なくて半分迷子になりました。

プラネタリウム、是非行ってみてください。
2009年5月4日 7:19
私も中学生の時は天文ノート作って図書室通っては宇宙の成り立ちに心ときめかしてました。『コスモス』も大好きだったし。

今でも流星群の季節には星の良く見える場所に行ったりしますよ。

地面に寝転がって視界を全部星空で埋め尽くす幸せ♪
コメントへの返答
2009年5月4日 10:55
私も天文ガイド買ってましたし、天文ノート作ってました。此処にも天体少女が居ましたね♪

何年か前の獅子座流星群の時は遠征しましたが、最近はめっきり夜が弱くて(笑

八ヶ岳高原美術館なんて星空見るには最高なんでしょうね。
2009年5月4日 9:08
最後の写真の屋外モニュメント,とってもインパクトあります。
実物はもっとすごいのでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月4日 10:57
そこに来ましたか(笑

私のような凡人にはテーマが良く判りませんでした。
実物は、下に写っている人との対比で判ると思いますが、巨大です!
2009年5月4日 14:46
プラネタリウムいいですね♪

おいらも、はるかちゃんと一緒に見に行って、現地に行ったら立替工事中で見れなかった事を思い出しました。

岡本太郎どこが良いとかわかりませんが、なんか好きです!!


コメントへの返答
2009年5月4日 19:52
プラネタリウム、良かったです♪
是非リベンジは神奈川で(笑

岡本太郎、私も良く判りませんが、時代に足跡を残しているのは間違いないですね。

プロフィール

「販売中です http://cvw.jp/b/194629/45952648/
何シテル?   03/18 14:21
セヴン暦19年ですが、まだまだ面白いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:54:45
お尋ねします  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:03:27
電動ハーレーが発売されるが、、、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:58:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3代目通勤快速号
その他 その他 その他 その他
2代目通勤快速号です。 平成3年式ですが、元気に走ってくれます。
バーキン その他 バーキン その他
1996年製バーキンスーパーセブン。 <変更点>  永井電子ハイパーイグニッションシ ...
その他 その他 その他 その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation