• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

何故かヤビツ峠。

先日smileさんのブログに有りました「ヤビツ峠」、意外なところで発見です。
今週号のヤングマガジンのイニシャルDの舞台がまさにそこです。読んでいくと展望台のカットがあり、わかる人には判ると思います。(ローカルねたですいません)
まさか、こんなところでヤビツ峠にお目にかかるとは。もちろん奥へ入っていくと、とてもじゃないけど攻めるのは難しい道ですが。
きっと、しばらく夜のヤビツ峠は賑わうのかな?
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2006/05/08 19:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

バレバレ
アンバーシャダイさん

これが本物!
shinD5さん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2006年5月8日 20:22
おおっ!今正にヤンマガ読んでて、イニシャルD読み終わったとこでした。展望台載ってます。螺旋階段のようになってる分ですよね。

いいな~有名な峠があって、羨ましいです(^^♪
コメントへの返答
2006年5月8日 20:32
おおータイムリーな方が。
そうです。その展望台です。そこから眺める相模湾の夜景が綺麗らしいのですが、私は夜に行ったことがありません(笑)
ヤビツ峠・・・、有名ですが、セヴンではあまり走りたくない道です(笑)
私の目下の興味は、中部早ツリ隊のコースですね。
とてもじゃ無いけど、付いて行けませんが。
2006年5月8日 21:13
ヤビツ載っていたんですかぁ~(笑

あそこは(汗
昼間は危なすぎます(汗

夜は意外に面白いかもしれませんよ(笑
コメントへの返答
2006年5月8日 21:55
早朝でも十分危なかったです(笑)
夜のヤビツは、とにかくいろんな意味で怖そう・・・。
2006年5月8日 23:05
まじすか?よりによってあんな極狭な道を・・・
すれ違いすら苦労するのにねぇ・・。

きっと谷転落者続出だぞ・・
コメントへの返答
2006年5月9日 20:37
秦野側の展望台までの道は、何とか走れると思うよ。
それ以外は、ちょっとね。
2006年5月9日 0:21
昔のラリー銀座ですね。

2車線のワインディングをゆったり流すのが精一杯です。
皆さん速いんでしょうね。
コメントへの返答
2006年5月9日 20:39
私も同じです。
自分のペースで走ることが大事かと。



プロフィール

「販売中です http://cvw.jp/b/194629/45952648/
何シテル?   03/18 14:21
セヴン暦19年ですが、まだまだ面白いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:54:45
お尋ねします  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:03:27
電動ハーレーが発売されるが、、、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:58:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3代目通勤快速号
その他 その他 その他 その他
2代目通勤快速号です。 平成3年式ですが、元気に走ってくれます。
バーキン その他 バーキン その他
1996年製バーキンスーパーセブン。 <変更点>  永井電子ハイパーイグニッションシ ...
その他 その他 その他 その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation