• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月19日

決戦は日曜日!なのかぁ?

決戦は日曜日!なのかぁ? こんばんは。
そわそわしているへのです。

乗る電車は決まりました。
am8:22名古屋駅着ひかり361号
名古屋駅から鈴○まではshin557さんが送ってくれることになりました。
バーキンハム+AVOの組み合わせ楽しみです。

後は、引取りに来て良いよという鈴○さんからの連絡待ちです(笑)

おいおい、先ずそれが一番だよというつっこみはなしで(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/10/19 21:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

いい感じ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年10月19日 21:08
待ってるよん♪
コメントへの返答
2006年10月19日 21:25
あなたの胸に飛び込ませていただきます。

オロナインは必要ですか?
2006年10月19日 21:17
Sタイヤ付けてピカピカのホイールの方が、箱根で待ってるみたいですので、帰っても直ぐにむちゃしちゃダメよ(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月19日 21:26
大丈夫です。
Sタイヤじゃなくて、普通のホイルの時も見失ってましたから(笑)
でも、エンジンの怖さなら負けません(爆)
2006年10月19日 22:15
おー!いよいよ復活ですか?久しぶりですから しっかり目を慣らして置かなきゃイケませんよ~(笑
コメントへの返答
2006年10月19日 23:03
大丈夫ですよ。人も車もリハビリからですから。
安全運転で帰ります。
2006年10月19日 22:57
いよいよですね(^^)/~
わぉ~ AVOも着けちゃうんですね!
箱根が首を長くしてまってますよぉ~
コメントへの返答
2006年10月19日 23:04
いや、AVOはshin557さんのセヴンに付いてるんですよ。
流石にそこまでは資金が廻りません。
どっかにM資金ありませんか(笑)
2006年10月19日 23:19
あれ?このシステム変わったね~。

以前のコメント見ながらコメント出来る!

さてさていくらくらいかかったのかな~?って話は後にして

せっかくなので地元民に日曜午前にどっかで集合かけますか?

というオイラは微妙ですが。

(午後は整体?に予約がしてありまして・・・おじじなので)
コメントへの返答
2006年10月20日 21:18
こんばんは。
私もシステム変わって!しましたが、これはこれで使いやすいかもですね。

さて、日曜日ですがもしかしたら行けないかもしれません。
実は17日から下の子が40℃の熱が続いてまして、その原因がわからないのです。あす、大きい病院へ検査に行く予定ですが、その結果次第では、日曜日の引き取りは断念しなければならないかもです。

ちょっと予定が読めない状態なので、地元民集合は今回は無しという事でお願いします。
改めて三ヶ根にはリベンジに行きますので、そのときにでも皆さんにお会い出来たらと思います。

まあ、明日になれば子供もころっと元気に成ってるかもしれませんが、そんな状況です。

いろいろ気を使っていただいてすいません。有難うございます。
2006年10月19日 23:26
おおっ、全快ですか。良かった。
帰りは東名で慣らし?

定速で走れるので良いんでないでしょうか。

お気を付けてお帰りください。♪

コメントへの返答
2006年10月20日 21:20
車は全快なのですが、家計は崩壊です(泣)

引き取り日は流動的なのですが、帰りの東名は慣らしにぴったりですね。
安全運転で帰ってきます。
2006年10月19日 23:44
にゃんもEVO付けようと思っているので、インプレ切望! 実はナイショで貯めてた社内貯金が42諭吉ほどありまして…。ばれないうちに買い物買い物。まずはお色直しに、EVOにシートにイグナイターに、えーと…←(超物欲状態)
コメントへの返答
2006年10月20日 21:23
内緒でにゃんさんにお金過してませんでしたっけ?(爆)

>ばれないうちに買い物買い物。
って、買い物するとばれませんか?
鈍いへのですが、インプレ出来れば報告しますね(乗り心地良いとかじゃ駄目?w)
2006年10月19日 23:52
よかったですね♪

厄男どうし 慎重になぎ倒して前に進んでいきましょう?(ん?間違えてる なぎ倒すとダメかも…
コメントへの返答
2006年10月20日 21:28
有難うございます。

rickmanさんも同い年でしたか。
それでオルタのステーが壊れたり、クランクプーりーにクラック入ったりしてたのですね(笑)
お互いこれ以上のことが起らないよう祈りましょう。
2006年10月20日 1:17
お待ちしております(^^)

大都会の下町に住んでおります
新幹線降りたら電話下さいませ10分で参上つかまつります(笑
AVO体感できるかな?
鈴○さんまで運転してみますか
コメントへの返答
2006年10月20日 21:31
先程は失礼しました。

そんなわけで予定が流動的になってます。また明日連絡しますね。

わがままな奴ですいませんm(__)m
2006年10月20日 4:54
復活おめでとうございます!

8:22名古屋着ってところに気持ちが・・・。
9時には鈴○さんに到着すると。
で、肝心の鈴○さんから連絡ありましたか?
コメントへの返答
2006年10月20日 21:33
有難うございます。

鈴○さんから連絡が無いので、こちらから連絡しましたら、あっさりと「車出来てるよ」と言われました
(^^;
2006年10月20日 16:46
へのさんオメデトウ♪

へのさんのセヴン引取りに行く時
自分も三ヶ根リベンジしたかったんですけど
22日は予定が有って行けません・・・残念!!

気を付けて行って来て下さい!!
コメントへの返答
2006年10月20日 21:34
有難うございます。

三ヶ根リベンジは多分またの機会になりそうなので、その時はご一緒しましょうね。やっぱりあの天気じゃ不完全燃焼でしたしね。
2006年10月20日 16:53
こんにちは★
 開田高原ツーリングの帰りに遭遇したらラーメン食べたいだけ食べさせてあげます。
夕方、名古屋市内通過予定の606。

 とにかく復活おめでとうございます。
行楽シーズン真っ只中!
帰路は本当にお気をつけて!!
コメントへの返答
2006年10月20日 21:37
こんばんは。
ツーリング気持ち良いでしょうね。
残念ながら多分夕方にはもう名古屋にはいないと思います。と言うか、22日は微妙になってきてます。
先日の3連休、東名は50km渋滞でした。そんな中に巻き込まれたらと思うとぞっとしますね。

606さんも気をつけてツーリング行ってきてください。
2006年10月20日 19:58
>おいおい、先ずそれが一番だよというつっこみはなしで(爆)

おいおい、先ずそれが一番だよ!ってつっこみます。
kensamさん呼びましたか?

あっもうキャブ調いらないんだ(笑♪
でも、良かったです。
速く一緒に走りましょう?
早くだった(爆!


コメントへの返答
2006年10月20日 21:38
お約束のツッコミ、有難うございます。

ちょっと家庭の事情により22日が流動的に成ってしまいました。
さて、どうするかなぁ・・・。
2006年10月20日 23:13
おめでとうございます!

 ぼくよりずっと早かったですね。

 最近、物欲大魔王化しちゃってます。
 (家計を省みず)
コメントへの返答
2006年10月20日 23:22
ありがとうございます。

おともんさん、本当にかかっちゃってますね。一日でも早く直るとよいですね。

このところ巷では物欲大魔王があちこちに出没しているようですね(笑)

プロフィール

「販売中です http://cvw.jp/b/194629/45952648/
何シテル?   03/18 14:21
セヴン暦19年ですが、まだまだ面白いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:54:45
お尋ねします  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:03:27
電動ハーレーが発売されるが、、、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:58:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3代目通勤快速号
その他 その他 その他 その他
2代目通勤快速号です。 平成3年式ですが、元気に走ってくれます。
バーキン その他 バーキン その他
1996年製バーキンスーパーセブン。 <変更点>  永井電子ハイパーイグニッションシ ...
その他 その他 その他 その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation