• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

発見 <虫>

発見  &lt;虫&gt; 久しぶりに大物発見!

神様は何故こんなにも綺麗な生き物を作れるのでしょうか。

セスジスズメという蛾の幼虫のようです。

ヤブガラシの葉っぱを一生懸命食べてました。

ヤブガラシは別名「ビンボウカズラ」とも呼ばれているようです。

これが生えてるからうちは貧乏なのか・・・

という視点で見れば、一生懸命葉っぱを食べてくれるこいつは益虫ですね(笑

因みに成虫はこんなの







ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/08/13 20:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

15号発生
マンシングペンギンさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 22:05
何故、幼虫時の斑点模様が・・・

成虫に反映されないのでしょうかね?

幼虫の斑点・・等間隔か ノギスで測って見たいですね(笑)
コメントへの返答
2013年8月13日 22:25
綺麗だけじゃ生きられないって事でしょうか。

今度見つけたら、物指しも一緒に写真撮りますね。
2013年8月13日 22:51
やった!久々の虫ブログ♪

キモイ!けど、良く見ると美しいのよね~

理に適った形態!デザイン!配色!
自然には敵いませんねぇ、、、


コメントへの返答
2013年8月14日 10:37
世の中には不思議が一杯ですね。

グリルのデザインにどうですか?(笑)
2013年8月14日 0:06
うわうわわわっわわわ!!

 あっしぁダメっす!!こいつと比べりゃ,ゴキブリなんざ親友になれます!!!

ギャァー!∑(ll゚Д゚ノ)ノ
コメントへの返答
2013年8月14日 10:38
幼虫もゴキブリも可愛い者ですよ。

食べたいとは思わないけど。
2013年8月14日 5:54
我が田舎の庭にもヤブガラシがはびこっています。根っこは弱く抜き易いのですが、奇麗にしたと思っても2〜3年後にはまた増えちゃう。庭木を覆って弱らせるので困り者です。でも虫ちゃんの力は借りたく無いなあ。(笑)
コメントへの返答
2013年8月14日 10:42
ヤブガラシと昼顔は根絶させるのは困難ですね。

夏は休みの度雑草との闘いですが、大敗しています。

プロフィール

「販売中です http://cvw.jp/b/194629/45952648/
何シテル?   03/18 14:21
セヴン暦19年ですが、まだまだ面白いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:54:45
お尋ねします  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:03:27
電動ハーレーが発売されるが、、、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:58:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3代目通勤快速号
その他 その他 その他 その他
2代目通勤快速号です。 平成3年式ですが、元気に走ってくれます。
バーキン その他 バーキン その他
1996年製バーキンスーパーセブン。 <変更点>  永井電子ハイパーイグニッションシ ...
その他 その他 その他 その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation