• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月04日

第一回北関東オフ

第一回北関東オフ 初めての日光。
楽しかったです。

天気が良ければもう少し景色が楽しめたのかなぁ。
いろは坂:あんなに急だと思いませんでした。あんなに短いと思いませんでした(笑)
半月峠:路面の荒れ具合がスリル満点でした。
高徳牧場:ポークマトン、美味でした。ボリューム満点。
霧降高原:前走車が居なければ最高に気持ち良さそう。
大笹牧場:手が油まみれ(謎)

でも、次回への楽しみが出来ました♪

普段全く接点が無い人たちなのに、初めて会う気がしないのはブログのおかげですね。

つたないですが、記念写真を作ってみました。

本家この方には到底敵いませんが記念に。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/06/04 23:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

いい感じ
blues juniorsさん

乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年6月4日 23:32
雰囲気出てますよ~♪
9月まで、もう時間が余りありませんけど、楽しみにしてますよ!アレ♪
コメントへの返答
2007年6月5日 22:18
有難うございます♪
kazzさんも来るかと思ってたけど(笑)

今度お会いする時は、別仕様なのですね。

アレは、頑張ります・・・。
2007年6月4日 23:34
楽しそうですね!

ところでなぜ手が油まみれ?(笑)

コメントへの返答
2007年6月5日 22:20
楽しかったですよ♪

手が油まみれなのは、ミッション側でスピードメーターケーブルが外れてしまって、復旧作業をしてたからです。

全然対したネタじゃありません(笑)
でも、誰かに写真撮られていたような気配が・・・。
2007年6月4日 23:48
こうやって同じ写真で比べてみると、桃奈々さんのピンクってかなり鮮明なんですね(笑
コメントへの返答
2007年6月5日 22:20
名は体を現す。
2007年6月5日 0:01
霧降、名前のとおり昨日はガスがかかってましたが、天気の良い早朝は本当に気持ち良いですよ!
いろはと違って景色が良いし、カーブもいろはみたいに単調じゃないので大好きです。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:42
霧降高原、いつUターンするのかと思ってたら、アレが結構普通なんですね(笑)
ただ走っているだけでも楽しそうで羨ましいです。行き着く先には美味しいものもあるし。

2007年6月5日 0:09
いろいろ盛りあがったみたいですね。
いろは坂、いつかは行ってみたいです。

こうした写真を見ていると参加した気分になれます。
見慣れた車も結構あるし(笑)。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:44
何処行ってもセヴンのMTGは楽しいですね♪
来年は是非一緒に行きましょう!

そして、もっと上手く写真作ってください(笑)
2007年6月5日 0:41
いろは坂はイニシャルDでシュミレーション済み(笑
へのさん所からは何㌔あるの?
コメントへの返答
2007年6月5日 22:47
あの下り坂は半端じゃないですよ!

私の家から片道220km、渋滞無しで約2時間半位です。
当日はトリップが一時動かなかったので正確なところは判りませんが、約550km程走りました。

来年はかわぐちさんとKazzさんと3人で。
2007年6月5日 1:02
へのさんが来てくれてうれしかったよ~

初参加の方が多くて、お話時間が案外少なかったですね。

いっぱい走っちゃったし(笑)

今度はいろは2周とか(^_^;)
早い時間だと下り空いてますよ(誘)
コメントへの返答
2007年6月5日 22:49
そう言ってもらえると本当に嬉しいです。
にゃんさん主催ですから絶対行くって決めてました!

私的にはいろはより霧降の方が楽しめそうです。
いろはの下りは怖いです。

また来年?も日光オフやってくださいね。

2007年6月5日 1:45
お帰りなさい&お帰りなさいです~
楽しかったようで羨ましいです(^^)

ここに写りたかった・・・ くぅ~

今度こそは!
コメントへの返答
2007年6月5日 22:51
とてもとても楽しかったです♪
ぼなぱるとさんがこれなくて残念でしたが、また機会はありますよ。

その時ははじけましょう♪
2007年6月5日 9:41
お疲れ様でした。
写真いい雰囲気です。
路面が荒れててポンポン跳ねてちょっと怖かったです。
箱根にも伺わせていただきます。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:52
お疲れ様でした♪
写真ほめてくれて有難うございます。
いろはの上りと半月峠は結構緊張しました。やはり程ほどが良いですね。
また走りましょうね。
2007年6月5日 9:48
高徳牧場でのご飯おかわり。ついつい遠慮して(笑)
本来は自然の中を景色眺めてのんびりツーリング派なんですが
どうも、集まると熱を帯びてしまいます。
またどこかで!
コメントへの返答
2007年6月5日 22:53
やっぱり行く時は行かなきゃ(笑)

けー太さんの中の熱い部分がほとばしってましたね。

また是非お会いしましょうね。
2007年6月5日 17:04
へのさんありがとう!
トラブル対応の手際のよさはさすが!ですね。
胸に輝くペンダント・・・カッケー!
コメントへの返答
2007年6月5日 22:56
あべかずさんお疲れ様でした。

アレはトラブルと言うほどの物ではないですが、あべかずさんのバーキンは大丈夫?

ブツの目処は立ちそうですか?是非首から下げておソロにしましょう(笑)
2007年6月5日 18:38
こんばんは【くもり】
 (T。T)本当にありがとう!
へのさんが助けてくれなかったら都内で墜落してた。
結構『予習』したのですが、実際に走ってみるとトンチンカン!

 海老名SAで豚汁定食は二度と食べないぞ! と誓った606でした。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:59
606さん、お疲れ様でした。
海老名、ちょっと早めに行って良かったです(笑)

私は帰りに都内で墜落してました(泣)

今度はビーナスでお会いしましょう♪

2007年6月5日 23:14
お帰りなさい。

日光の辺りって走るには良い所ですよね。
私も以前いろは坂走った時は同じようにもう終わりって思いました(笑)

初冬の時期に成ったらまた遊んでください。
コメントへの返答
2007年6月5日 23:26
ただいま!
無事帰還しました。

北関東は走る場所が多そうで、羨ましいです。
いろはは・・楽しみましょう。

秋ではなく初冬ですね(笑)
了解しました。
2007年6月5日 23:56
お疲れ様でした。
時間と余裕のある時に参加したいと思います。

それまでDでシュミレート♪
コメントへの返答
2007年6月9日 15:01
超おそレスすいません。

SMPの中には長距離をこなす方がたくさん居ます。
でも、私はそこまで行くと私自身のの限界を超えてしまうと思ってます。今回の550Km位が適度な距離です(笑)
自分のペースで色々な集まりに参加されるのが一番楽しめると思います。

いつかはきっとお会いできますよね。
2007年6月6日 1:03
先日はお疲れ様でした。

これはすごい!!記念写真カッコイイですね。
こうやって、みんなのsevenが一同に見れるのは最高です。

次回お会い出来るのを楽しみにしています。

コメントへの返答
2007年6月9日 15:03
超おそレスすいません。

この写真はかわぐちさんのパクリです(笑)
ペイントでやったのですが、結構大変でした。
こうやって喜んでいただけると嬉しいです。

また、是非お会いしましょうね。

プロフィール

「販売中です http://cvw.jp/b/194629/45952648/
何シテル?   03/18 14:21
セヴン暦19年ですが、まだまだ面白いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:54:45
お尋ねします  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:03:27
電動ハーレーが発売されるが、、、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 22:58:51

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3代目通勤快速号
その他 その他 その他 その他
2代目通勤快速号です。 平成3年式ですが、元気に走ってくれます。
バーキン その他 バーキン その他
1996年製バーキンスーパーセブン。 <変更点>  永井電子ハイパーイグニッションシ ...
その他 その他 その他 その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation