• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

世界の名車 Vol.61

世界の名車 Vol.61シリーズ『世界の名車』第61弾はスペシャリティカーというカテゴリーのパイオニアとして60年代アメリカで爆発的なヒットとなった名車の登場・・・この車に多大なる影響を受けて日本で誕生したのがトヨタ・セリカでした(^-^)
もうお判りでしょうがフォードが1964年に発売したその名車とは初代【マスタング】です!








初代マスタングは大ヒットとなった小型車のファルコン(写真下)をベースとしたスポーティーカーでバランスの取れたスタイリングは今見てもなかなか存在感がありますね(#^.^#)
先ずはハードトップとコンバーチブルが発売され、65年には流麗なラインを持つファストバックが追加されました!









搭載されるエンジンは直6OHV2.8L(102ps)がベースで、オプションでV8OHV4.3L(166ps)&4.7L(213ps)が選択可能でした( ..)φメモメモ







インテリアは標準では簡素ながら、多彩なオプションを自由に組み合わせられるフルチョイスシステムを採用して幅広い年齢、収入層に受け入れられたそうです( ̄▽ ̄)








初代マスタングと言えば1967年モデルが映画ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTでど派手なアクションを展開しましたね(*^^)v







初代マスタングはT型フォードと並ぶ空前の大ヒット・・・1969年に2代目とバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)

ボディサイズ 4,613×1,732×1,298mm  ホイールベース 2,743mm  車重 1,159kg~1,383kg
Posted at 2016/09/28 06:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界の名車 | クルマ
2016年09月27日 イイね!

グリコ・アイスの実も新作【白いカフェオレ】を食す!

グリコ・アイスの実も新作【白いカフェオレ】を食す!グリコアイスの看板商品といえばやはりジャイアントコーンとアイスの実・・・かつてジャイアント馬場がジャイアントコーンのCMをしていたことを知っている方はどれ位いるのでしょうね?(^-^;
さて今回購入のアイスはアイスの実の新作・・・期間限定の商品の名は【白いカフェオレ】ですね(^-^)








何となく果汁系が似合う感じのアイスの実・・・カロリーは量が少ないこともありますが130kcalとうれしい数値ですね(#^.^#)







開封はいつものように1個ずつ取り出す方を選択・・・いよいよ実食です(p_-)







ややミルキーな感じですがコーヒーのほろ苦さもあってまずまずのお味・・・ただやはりアイスの実は果汁系の方が美味いと思いますよ(^_-)-☆
Posted at 2016/09/27 19:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2016年09月27日 イイね!

機械遺産の旅 Vol.3

機械遺産の旅 Vol.3シリーズ【機械遺産の旅】は第3弾・・・第一弾はスバル360、第2弾は10A型ロータリーエンジンを取り上げました(^-^)
そろそろ一旦車から離れてみようとも思いましたが取りあえずは重機の方から・・・日本のブルドーザーの元祖と呼ばれる【コマツブルドーザーG40】(小松1型均土機)にフォーカスをあてることにしました(#^.^#)








第二次世界大戦中、空港基地建設のため、国から重土工機械の生産要請が小松製作所にありました!
これに対応し、既に開発・製造していたガソリン機関トラクターの前方に押土用のブレードを装着するという改造により誕生したのが国産初のブルドーザーG40です(*^^)v









1943(昭和18)年当時のブルドーザーの作業機は、米国製でもケーブル式が主流でした、G40は油圧方式を採用しており、非常に画期的なブルドーザーでした( ̄▽ ̄)








コマツテクノセンター(静岡県)に展示されている現存機は、戦中フィリピンで稼働し、終戦後、米国の接収で海中に投棄されたが、のちに引き揚げられ、オーストラリアの農場で使用されていたものです!
1979(昭和54)年に発見され、35年ぶりに祖国である日本に帰還し、現在に至っているのです(^-^)










コマツテクノセンター
●開館時間:お問い合わせ下さい。   ●利用料:無料
●利用できない日:土日祝および年末年始・夏季などの会社休業日が休館日ですが、平日でも利用できない場合があります。事前にお問い合わせ下さい。
●住所:〒410-2506  静岡県伊豆市徳永697  ●電話番号:0558-83-2930
●HPアドレス:http://www.komatsu.co.jp/techno/
●交通機関:JR伊東線伊東駅または伊豆箱根鉄道修善寺駅より車で20分
Posted at 2016/09/27 05:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械遺産の旅 | クルマ
2016年09月26日 イイね!

定番おだふじで爽やかなスィーツを!

定番おだふじで爽やかなスィーツを!先日我が家の定番スィーツ店おだふじの新しい焼き菓子の【焼きいも】をご紹介しましたがやはりこれだけを買うわけもなく、きっちりケーキも購入・・・まだ暑さも残っていることもあってショーウィンド内にはあっさり系のデザートが多かったですね(^-^)
いつも基本的に新作を中心にセレクトするのですが今回も同様に・・・こんなラインナップとなりました!








こじんまりとはしていますがどれも涼しげな雰囲気が・・・







先ずは季節のフルーツジュレから・・・見た目では何かわからなかったのですが中のジュレはパイナップル+グレープフルーツで酸味が効いて爽やか、ピスタチオクリームとフロマージュの濃厚さも加わってなかなか美味い( ̄▽ ̄)







続いてはプランセ・・・上の白い部分は白桃のババロアでここにラズベリーの酸味が加わってサッパリとした味わいでこいつも美味い(*^^)v








最後はパティシェのあんみつ・・・フルーツに囲まれているのは抹茶のパンナコッタで黒蜜とつぶあんとの相性も良く、なかなか秀作の和スィーツでした(^^♪







いつもながら軽く完食・・・軽い優しい味わいのスィーツは気軽に食べちゃいますね(^-^;
Posted at 2016/09/26 19:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2016年09月26日 イイね!

『フリョチュウステッカー』量産開始(^-^)

『フリョチュウステッカー』量産開始(^-^)8月の終わりに制作を始め、苦闘8時間の末に原稿が完成したFC-WORKS新ステッカー・・・オフ会前日にいざ印刷を始めた段階でプリンター(複合機)がまさかの故障・・・慌ててヤマダで新しいプリンターを購入したが上手く印刷ができないという事態が起こりました(^-^;







※上が故障したPIXUS MP640、下が新機PIXUS MG730
その後キャノンのサイトで確認し、電話もしましたが回答自体は出来る筈だが推奨用紙ではないのでおススメはしないというものでした(-.-)






完全に四面楚歌という状況ながら、ひょっとするとと思い、故障したMP640を電源に差し込んでみます・・・








電源を入れると何故か普通に起動・・・これまで出ていた故障のメッセージが出ない!
これは復活したかも?とステッカー用紙を印刷してみることに・・・








見事に綺麗に印刷されているじゃないですか(#^.^#)
ただあのメッセージは一度や二度ではなかったのでいつまた出るか分からない・・・やはり新機で印刷できなければ今後困るので試行錯誤(-。-)y-゜゜゜









この新機の場合、手差しがなく、自動給紙しかできないのですが手差しと同様に1枚なら出来るかもと試してみることに・・・







データを送ると自動的に電源が入り、ぱかっとトレイが開く新機ですが見事に給紙され、印刷開始・・・







見事に印刷・・・新しい機種だけに流石に綺麗な仕上がりのッようです( ̄▽ ̄)








気づかれた方もお見えでしょうがA4で3枚サイズのデカいステッカーも印刷・・・これは量産が厳しいのでまたジャンケン大会になりそうです(^_-)-☆







ただ1枚づつトレイ外してセットし印刷するのは面倒なので複数入れてチャレンジ・・・3枚までは上手く給紙してくれたのでこれなら使えそうですよ(*^^)v








もうノリノリでA4サイズステッカーも印刷・・・コイツはマグネットつけて私専用にしますよ(^_-)-☆








次回のオフ会にはこれで充分な量のステッカーが確保できそう・・・紳士淑女のFC-WORKSですから以前にあった写真の光景のように奪い合いだけは避けましょう~(爆)
Posted at 2016/09/26 06:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工房 魔裟維 | パソコン/インターネット

プロフィール

「オフ会1週間前に暇人会・・・ http://cvw.jp/b/1946481/48741478/
何シテル?   11/02 07:57
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation