• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

20200913 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.6

20200913 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.69/13日曜日に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS9月オフ会レポートの第6弾・・・前回はメンバーさんの愛車・ホイールセンター&ハイマウントストップランプをセットでまずはスバルと三菱をアップしました(^.^)
スバル車の増加傾向が続いていますが如何に走りに徹した車が日本市場から減っている現状の反映・・・ややトヨタが戻りつつありますが他メーカーにも頑張って頂きたいものですね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5







それではセットで紹介する今回参加されたメンバーさんの名車+αですが今回はこのメーカーから・・・








かつては最大勢力だった日産の登場・・・年代的にハイマウントストップランプ未装着車(未発見あり)が多いですね(^-^;








アフターパーツの入手のしやすさ等の要素もありますがやはり80&90年代の日産車は魅力的だったことが大きい・・・経営危機も叫ばれていますがとにかく頑張ってもらいたいものです!








続いてはスズキの登場・・・今回はやや少なめでしたが存在感のある車が多いですよね( ̄▽ ̄)









今回最後はホンダ・・・おまけ画像がない車種はちょうどタイミング的に回り込めなかったためです(>_<)









まだまだ名だたるメーカーが残っていますがこの続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2020/09/18 10:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年09月17日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.565

ラーメン探訪 Vol.565シリーズ『ラーメン探訪』第565弾(今年43杯目)は、FC-WORKSオフ会終了後に有志と訪れた青梅の人気店の登場・・・帰宅途中に決まって通る道沿いのお店だけに前々からチェックしていたお店です(^.^)
場所は圏央道青梅IC近くのK's電器近く(青梅線小作駅から約2km)・・・お店の名前は【きくや】(㐂九家)ですね!







上の煮干し中華そばと悩んだ結果注文したのは下2枚の【昔ながらの生姜中華】(780円)+味玉(100円)・・・








鶏ガラベースに煮干し出汁を合わせたスープは癖のない味わいですが生姜が香る程度であっさりはしているがコク刺激が少ない・・・








麺はトロっとしたまるであんかけのような食感ののど越し主体の麺ですがコシがやや弱いかな・・・








まあなるとは普通ですがチャーシューは柔らかくてまずまずの美味さ!







別注文の味玉はややでき過ぎの仕上がりでしたが味はまずまずでしたね!








スープの味を確かめてここでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>








<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★☆☆☆
具 材 ★★★☆☆   総 合 ★★★☆☆








青梅・羽村地区では非常に評価の高いお店でこの日もかなりの来客ではありましたがやはり激戦区ではないからなのかもと・・・普通に食べられる味ではありますがとにかく物足りない(^-^;
生姜中華そばというネーミングならば長岡生姜ラーメンのように今の数倍は生姜を使って刺激を加えて欲しい気が・・・麺ももう少し細目で硬めにした方が食感も数倍上がるような気がしました!
半年以上前からチェックし、口コミ・評価を見ていただけにちょっと残念な一杯でしたね(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2020/09/17 18:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2020年09月17日 イイね!

20200913 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.5

20200913 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.59/13日曜日に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS9月オフ会レポートの第5弾・・・前回は初参加となったY31型セドリックタクシーをレポートしました(^.^)
昨今街ではJPNタクシーがかなり増加した・・・高齢化社会への対応としては歓迎すべきものですがやっぱセダンのタクシーの方がらしさを感じますね!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4







さてこれからのレポートは、参加された車両のメイン画像+おまけ画像メーカー別に順次アップしていく形で・・・








先ずはここ数年台数を伸ばし最多参加を誇るスバルからでおまけ画像はホイールセンターとハイマウントストップランプを・・・








旧車だったりパーツ装着の関係でハイマウントストップランプが未装着だったり、発見できない場合は当然画像なしですのであしからず(^-^;








最後に1台だけですが三菱を・・・ランエボを中心に4~5台参加していた時代が懐かしいですね(>_<)








こんな感じで数回やっていきますのでお付き合いを・・・この続きはVol.6で(^_-)-☆
Posted at 2020/09/17 09:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年09月16日 イイね!

麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.24

麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.24ようやく少ないペースで再開したシリーズ『ラーメン探訪』を補足する形で私が殿堂と認めたお店を紹介する私麵屋魔裟維がセレクトした【私のラーメン殿堂店】は第24弾・・・前回は日本橋人形町の隠れ家的な人気店【麺画廊 英】をご紹介しました(^.^)
探してもなかなか見つからないお店がたまにありますがここもまさにそう・・・ラーメン屋には全く見えないのである意味困ったものです!








今回は福岡県久留米市を本拠とする【龍の家】(たつのや)の登場・・・東京には新宿小滝橋通り店(写真)と板橋大山店の2店がありますね(#^.^#)







私的には【とんこつ こく味】が好き・・・豚の頭100%の豚骨スープは濃厚ながら旨味を味合わせながら意外とすっきりとした味わい(*^-^*)







具材が寂しいことが多い豚骨系ですがこちらはしっかりとした存在感あり・・・ちなみに東京限定のつけ麺 もつ(食べたことなし)もありますよ!









【龍の家 新宿小滝橋通り店】
新宿区西新宿7-4-5
03-6304-0899






【龍の家 板橋大山店】
板橋区大山東町22-5
03-6905-7138


関連情報URL : http://www.tatsunoya.net/
Posted at 2020/09/16 18:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン殿堂店紹介 | グルメ/料理
2020年09月16日 イイね!

20200913 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.4

20200913 FC-WORKS9月オフ会レポート Vol.49/13日曜日に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS9月オフ会レポートの第4弾・・・前回は目出度くお披露目となったNewカローラツーリングをレポートしました(^.^)
3ナンバーサイズながら若々しく適度なサイズになったNewカローラはこのご時世の中では売上絶好調・・・日本の道路事情に合い、また走りも忘れない車作りがウケているのでしょうね!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3







さて今回も目立っていた名車紹介ですが体験参加の方の名車を・・・








今回登場はY31型セドリックタクシー・・・1987年から2014年までの長きに渡って生産販売されたLPG仕様の長寿モデルですね(#^.^#)








懐かしい絶壁型のインパネは当時の日産車らしさ・・・四角いセダンボディ+ベンチシートの居住空間は流石タクシー仕様とあって過不足なしですね!








タクシー仕様らしく左リアドア開閉用レバーを装備・・・長めの手動レバーだけに開閉の微調整が楽そうですね( ̄▽ ̄)









ユニバーサルデザインタクシーが主流になり、絶滅必至の状況になってきたセダンタクシーですがやはり我々の世代でタクシーといえばセダン・・・今幼児にタクシーを描かせるとどちらを描くのでしょうかね???








実をいうと今回は目立っていた名車紹介はこれでネタ切れ(^-^;
ということで次回からはややいつもと構成を変えてのレポートとなりますがこの続きはVol.5で(^_-)-☆
Posted at 2020/09/16 07:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「久々にキリ番GET・・・ http://cvw.jp/b/1946481/48764567/
何シテル?   11/14 07:25
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation