
某運送会社の現場に行ったら・・・
こんなものが貼ってありました。
最近また、SNSなんかで拡散されてるようですが、
「デマ」ですよ、これwww
私が最初にみたのは、もう二十数年前になります。
昭和後半ですねw
今時、二桁ナンバーの車なんてある意味希少ですよ(笑)
ボンゴとかブルーバードとかwww
そんなん当たり屋やっても、1円も取れんわ(苦笑
ネットの情報を鵜呑みにするお兄ちゃんならまだしも、
「プロ」の運送屋さんがこれって・・・ ねぇ・・・
もう一つ、なんだかなぁ~
よく見る「太陽光発電」ですね・・・
ここは元々、ちょったした雑木林でして、大きな楡の木など生えてまして
少し窪地になっていたところなんですけど・・・
木々を切り倒して、どこが「エコ」なんでしょうか?
ドイツでは、太陽発電の為に木を一本切ったら、それ以上に木を植えないといけないそうです。
日本では、やり放題で森林を伐採したり、山を切り崩したり、災害の拡大に一役買ってます。
でね、この「窪地」なんですが・・・
「デイタラボッチの足跡」なんですよ。
そういうのは、日本全国に山ほどありますけど、
だからといって、ホイホイ埋めちゃってどうなんだろう?
「エコ」だ、「再生可能エネルギー」だ、と言いながら、
環境破壊と文化財破壊・・・
なんだかなぁ~
Posted at 2017/07/27 22:41:09 | |
トラックバック(0) |
マイ・ルール | 日記