先日の、滋賀でのナイトオフの時に、左のロービームが点かないことが判明w
「こりゃあ、HIDのバーナーが逝ったな」と思い、
翌日の半年点検には、格安バーナーを途中で購入して臨むも・・・
あれっ? 点かない・・・ バラストかよぉぉぉぉ・・・OTL
既にDのピットに入庫していたので、歩いてジェームスへ・・・
痛い出費だなぁ・・・ 事前に分かってれば安いのを用意できたんだが・・・
ともあれ、取り付けしてみるとバラストがボディに触れたとたんに「火花」がっ!
どうやら、バラストがプラス制御で、bBがマイナス制御なので、「通電」してしまった模様w
今時バラストが絶縁してないとは・・・ 売れ残りを買ってきたのが失敗か・・・
今は、ボディに触れないようにして、一部に絶縁テープを貼っておきました。
昨夜、雨が降り出したので、フォグを点けようとしたら・・・ 「点かない」・・・
私のbBは、ストレートビレットなんで、フォグが上下2段の4灯なんですが、どちらも点きません。
先日の「バラスト火花」の時にヒューズが飛んだかな?(苦笑
雨降りにボンネット開ける気にもならないので、後日に見てみましょう。
そして、これは昨日今日の話じゃないんですが・・・
露天駐車なので、ボンネットと屋根が艶消し状態になっていましたが、
とうとう屋根のクリア層が剥がれだしてきました・・・(号泣
さて、」どうしたものか・・・・・・・OTL
Posted at 2018/05/07 21:37:41 | |
トラックバック(0) |
bB | 日記