• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12moonのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

寒中見舞い申し上げます。

寒中見舞い申し上げます。事情により、

新年のご挨拶ができませんことをお許しくださいませ。


さて、画像のリトグラフですが、

昨年、入手したものですが、内緒にしてましたw

正月に床の間の掛け軸を掛け替える感覚でしょうか?

新年になったら、掛けようと思っていたんです。


誰の何という作品か?

は、書かないでおきますwww

レアなマニアなら「あーーーー!」ってなります(笑
Posted at 2018/01/01 21:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2017年09月29日 イイね!

ヲタ・コレクターでしてwww

ヲタ・コレクターでしてwww私は「コレクター属性」がありましてw

変なものを集めていたりしますwww


で、

これは「色鉛筆」

でも、普通じゃありません。

「500色」の色鉛筆ですwww

フェリシモという通販サイトの商品なんですが、

毎月20本づつ届きます♪


で、

この500色えんぴつ・・・

前バージョンがありまして、今回とはタイプも色もちょっと違いました。


もう気づきましたね(笑)

そうです、前バージョンを持っているのに、、またもや注文しましたwww(苦笑

500色×2=1000色

ですねwwww


このコレクター属性の救いようのない「沼」www
関連情報URL : http://www.500.gifts/
Posted at 2017/09/29 22:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2017年09月25日 イイね!

翔太郎とフィリップ

翔太郎とフィリップ「仮面ライダー・W(ダブル」ですね。

週刊ビックコミック・スピリットで

「風都物語」という題名で連載されています。


なんで? 7年前の仮面ライダーをマンガ化に?

とは思いますがw

取りあえず、買って読んでます♪

他のマンガ雑誌は、立ち読みで済ませまるんですけどね(笑


現在連載中の「仮面ライダー」のマンガは、

他に、月刊マガジンの「仮面ライダー・Spirits」

1号ライダーからZXまでの昭和ライダー総登場ですw

登場人物や怪人も全部出てくるという豪華版?w

セブンイレブン専売のヒーローズには「仮面ライダー・クウガ」

TV版の設定はそのままに、アギトも登場しています。


マンガ版の仮面ライダーが、3誌で同時進行中ってすごくない?

児童誌に、じゃななくて青年誌になのは、

その世代を取り込む戦略ですかね?


TYでも、仮面ライダーが再開されたみたいでw

(仮面ゲーマー・エグゼイド」とかいうのやってましたが)

新しい仮面ライダーって「ナナメになったW(ダブル」みたいなデザインですねw
Posted at 2017/09/26 00:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2017年09月24日 イイね!

また見れなかったw

日曜の朝は「仮面ライダー」ですね♪

(異論は認めませんw)

せっかく、仮面ライダーが再開したというのに、

(変身ゲーマー・エグゼイドとかありましたね)

今日も日曜出勤で仕事です(泣


ぶっちゃけ、オッサンともなると、疲れが抜けませんw

しかも、靭帯を伸ばしたところを治るどころか、

悪化させてしまいましたからねwww


基本、週一の日曜だけ休みなのに、仕事してると・・・

疲れが抜けないのですよ、年齢的にもwww
Posted at 2017/09/24 21:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2017年08月14日 イイね!

私設「天野喜孝」展示会www

私設「天野喜孝」展示会www狭い部屋には、全部飾れなくて・・・

意外と大きいので、2枚しか壁に掛けれず

順番に飾ったりしてたんですが、

階段の壁に、ゴソッと移しました♪

ここなら全部、飾れます(^_^)v

リトグラフが5枚と、直筆の色紙が3枚です。


私が思う「版画」の範疇は、リトグラフまでwww

本来、「版画」と「印刷」の境は曖昧なんですよw


リトグラフは、「石版画」

繊細な線も再現できます。

本来は、石灰岩の板でやりますが、最近はアルミ板が多いようです。


よくあるのが、シルクスクリーン「孔版画」

私はこれを版画ではなく印刷だと思ってますw

簡単に言うと、プリントゴッコと同じですwww


あとは、シバクローム「写真製版」

色を定着させるのを中性でやって退色を防いだ「写真プリント」


ジークレーもしくは、アイリス「インク吹き付け」

超精密な、インクジェットプリント・・・


ミクスドメディア「色々ごっちゃ」

上記&それ以外も、の色々な技法を組み合わせる。

ピンポイントで、手で彩色するのをこう言う場合もある。


私は、シルクスクリーン以下は版画ではなく印刷だと思っています。

(リトグラフ以前の、木版画等は省略しています)

ぶっちゃけ、どうでもいい事なんだけどねwww
Posted at 2017/08/14 23:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記

プロフィール

「このシーンで、風花たんの後ろを左から歩いてる・・・


直前で全カット・・・(苦笑
無いんかよwww」
何シテル?   08/11 13:10
HN:12moon(裸の王様) ガテン系ヲタ・オヤヂです(自爆) CLUB-bBの静岡エリアマスターをしていますが んな肩書き?は、便宜上のものです(~^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB-bB静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/07 19:11:05
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
画像を入れ変えました。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
仕事用の軽箱
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
次女「モモちゃん先輩」が免許を取ったので購入しました
日産 ノート 日産 ノート
次女の2代目愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation