
今日は、クッソ暑かった・・・
で、3時頃には「何コレ?」って思うほどの
豪雨の通り雨www
一瞬で降り止んで、真っ黒な雨雲が通り過ぎた後、
見えていたのが、この筋雲。
飛行機雲じゃないですよ。
そのくらいの見分けはつきますw
1分もしないうちに、すぐ消えちゃったしね。
で、こういう雲を見ると「地震雲だぁ~」って騒ぐ人が居ますよね?
地殻が破壊されるときに出る電磁波が電離層に影響して・・・
なんて説明があったりしますがwww
マイナスイオンの波動がEM菌の酵素に影響して・・・
なんてのと、変わらないと思うんですが?
その辺のトンデモ理論は専門家にまかせるとして、
それ以上に理解できないことがあります。
なんで、地震雲は地震の震源地と全然関係ない、何百㌔も遠くに出るの?
誰か教えてエライ人(笑)
Posted at 2015/07/16 00:07:37 | |
トラックバック(0) |
とんでも | 日記