藤子不二夫の短編マンガにそんな題名のがありましたねw
今日、急に休みになったものだから・・・
ひとりで映画を見に行ってきました♪
「3D」っすよ(笑)
「三丁目の夕日」ですwww
前作から5年経ちましたが、映画の方も前作の5年後の、昭和
6439年が舞台です。
なので登場人物もリアルタイムで5年経ってますwww
一平も淳之介も、成長してますwww
前作の舞台では、私はまだ生まれていませんでしたが(笑)
今作では「もう三歳です」www(核爆w
この風景をリアルタイムで体験してるんですよねぇ~
ぶっちゃけストーリーとかより、CGで再現された風景を見たかったんですよ(オイw
私の前の列で、高齢のご夫妻が鑑賞されていました。
あのご夫妻も、懐かしい風景を見に来たんでしょうか?
銭湯帰りに親父の肩車で見た東京タワーを覚えています。
あのころ、赤羽(北区)に住んでいたんですが、
肩車してもらうと塀の向こうに東京タワーが見れたんです。
他にも映画で見たい風景があったんですが、
3DのCGはコストが掛かるのか? あまり風景の描写が無かった・・・
ブルーインパルスの「青空の五輪」は、すごかったけど、
当時、見た記憶がないんだよねぇ~・・・
覚えていないのか?たまたま見ていなかったのか?・・・
この(
6439年の)後、木場(港区)の方に移り住んだんで、まんまあの世界観を生きてきたんですwww
子供の頃の記憶はやはり「夕日の中」にあります。
Posted at 2012/01/21 22:55:09 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記