
毎年「今年の抱負」とか、言ってます。
でも、流石にもう「抱負」でもないもんで(笑
今年は「座右の銘」と「辞世の句」です♪
年賀状にこっそり仕込んでた謎の文章ですねw
座右の銘の方は、前々からのですが、
更に漢文っぽくでっち上げました(苦笑
漢文としての文法になってるのか?は不明なので、
誰か分かる方が居たら添削をお願いしたいです♪
意味は「一度の人世なんて暇つぶしのみ」って感じ
「辞世の句」の方は、元ネタが有ります(汗
現存する、銅鏡に刻まれた日本最古の漢文(漢字)です。
「久不相見、長毋相忘」
(久しく相見えず、長く相忘る毋らんことを)
と、読み下すそうです。
Posted at 2024/01/03 21:12:11 | |
トラックバック(0)