• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12moonのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

「冬の空」

「冬の空」今日は、風も静かでしたね。

遠州地方は、だいたい週の4日ぐらいは強風なんですが

こんな日は、飛行機雲が沢山出来ます。

浜松に航空自衛隊があるのと、旅客機の航路があるせいで

そこらじゅうに飛行機雲が縦横無尽にできたりします(爆)

本当ならその写真を撮りたかったのですが、仕事中で撮れず・・・

夕焼の写真になってしまいました(;^_^A アセアセ
Posted at 2007/12/06 22:40:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月05日 イイね!

「冬の歌」

自分で決めた「しばり」なのに、既にネタ切れ間近(自爆)

貴方は、冬になると思い出す歌が、ありますか?

年代や、男女でやはり違うのでしょうね。

私がイメージするのは、やはり山下達郎の「クリスマス・イブ」かな?

だいぶベタな選択ですが(自爆)

おやっ?ランキングに入っていない・・・

そうですか、オヤジの選択はスルーですか・・・(爆)


この記事は、冬になると思い出す歌ランキング - goo ランキング について書いています。
Posted at 2007/12/05 22:45:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月04日 イイね!

「冬の星」

「冬の星」予想していました? 当たりです(笑)

今週のタイトルは「冬の○」で統一しようかとw

さきほど風呂上りに夜空を見上げたら、冬の星座がきれいでした♪

パッと見て、すぐに判るのが「オリオン座」
真ん中の「三ツ星」が印象的ですが、一等星が二つもあります。
左上の赤い星が「ベテルギウス」右下の青白い星が「リゲル」です。
「ベテルギウス」は、「白い帯をした羊のわきの下」という意味らしいw
「リゲル」は、「巨人の左足」英語読みだと「ライジェル」ですね。

そのオリオン座のすぐ西隣が「おうし座」です。
おうしの目の位置にある赤い星が「アルデバラン」これも一等星です。
「アルデバラン」は、「後に続くもの」という意味で、
おうし座で一番目立つ「プレアデス星団(すばる)」の後に続いて登ってくるので、
こう呼ばれたらしいです。

おうし座の北側には「ぎょしゃ座」があります。
明るい星が五角形に並んでいます(北斗の拳にも「五車星」の名前で出てきたね(爆)
琥珀色の明るい星が「カペラ」です(一等星です)
「カペラ」というのはラテン語で「雌子ヤギ」という意味だそうです。

ぎょしゃ座の東、オリオン座の北東にあるのが「ふたご座」
左が「ポルックス」右が「カストル」殆ど同じぐらいの明るさに見えますが、
「ポルックス」が一等星で「カストル」が二等星だそうです。
ギリシャ神話に出てくるゼウスの双子の息子ですね。
イアソンのアルゴ号の航海にも出てきます。船乗りの守護者です。

ふたご座の南、オリオン座の東にあるのが「こいぬ座」です。
とても星座に見えない小さな星座ですが、少し黄色い星が「プロキオン」これも一等星です。
「プロキオン」の意味は「犬の先駆け」真打ちは、このあと出てきます♪

真打ちは最後に上ってくる「おおいぬ座」♪オリオンの猟犬です。
一番有名で、一番明るい恒星の「シリウス」ですね。もちろんダントツの一等星です。
語源はギリシャ語の「輝くもの、焼き焦がすもの」という意味らしい。
エジプトではアヌビス神をこれにあて、中国では天狼星というので、
どちらにしても「犬」もしくは「狼」に関係してるのが不思議ですね。

ここまでで、一等星が「七つ」出てきましたね。
実は冬の星座には、もう一つ一等星があるのですが、
南の地平線近くなので、とても見れません(T^T)
それは「りゅうこつ座」の「カノープス」という星なんですが、
中国では「老人星」とか「南極寿老人」といいます。
シリウスに次ぐ明るさの星なんですが、地平線近くで見づらいのです。
で、それを見れると縁起が良く寿命が延びるそうですv(^^)v

冬は、空気が澄んで星がきれいに見えます♪
たまには夜空を見上げるのもイイですよ。
Posted at 2007/12/05 00:38:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月03日 イイね!

「冬の雨」

寒い~(;>_<;)

さすがに冬場の雨はキツイです・・・凹

カッパを着て仕事してましたが、指先が凍えました。

冷たいというより、痛い(T^T)

街中で遭難しそうでしたよ(オーバーか?(笑)


2時ごろには、雨も止みましたが代わりに冷たい風が吹いてきました。

こちらは「遠州のからっ風」と言われるように

冬場は、強い西風が毎日吹きます。

それも台風クラスじゃないのか?ってぐらいの強風(|| ゚Д゚)
Posted at 2007/12/03 22:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月02日 イイね!

「冬の蛍」

「冬の蛍」今日は、なんとか休みになりました(^。^;)フウ

しかしながら午前中は、地元の防災訓練。

三角巾の扱いもすっかりプロ級です(爆)

毎年、何回もやってるからね。


午後は浜松にお出かけ♪

ちょいと買い物とカズキングのXmasプレゼントの選定w

どうもまだ、決めかねているようです(笑)

夕食は、新浜松駅の「べんがら横丁」でラーメンです♪

ラーメン屋が並んでいるのですが「でびっと」にしました。

タレントのデビット伊東のラーメン店です。

私は塩ラーメンを逝っときました♪サッパリ( ゚Д゚)ウマーでしたよv(^^)v


浜松は、今の季節に「冬の蛍」というイベントをしています。

画像は、メインのクリスマスツリーを下から見上げて撮影しました。

なんかスカートを見上げるようでちょっと・・・(〃▽〃)キャー♪
Posted at 2007/12/02 21:31:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「このシーンで、風花たんの後ろを左から歩いてる・・・


直前で全カット・・・(苦笑
無いんかよwww」
何シテル?   08/11 13:10
HN:12moon(裸の王様) ガテン系ヲタ・オヤヂです(自爆) CLUB-bBの静岡エリアマスターをしていますが んな肩書き?は、便宜上のものです(~^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
画像を入れ変えました。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
仕事用の軽箱
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
次女「モモちゃん先輩」が免許を取ったので購入しました
日産 ノート 日産 ノート
次女の2代目愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation