昨日、仕事中に急な電話があり、
「親父がバイクにはねられた」と・・・
救急に入っていて、面会は午前11時から11時半までの30分というので、
今朝、現場で仕事の段取りをすませてから名古屋に向かいました。
病院で義母と待ち合わせて、ICUへ・・・
思ったよりも意識もはっきりしていて、ホッとしました。
しかし、両足とアバラを骨折していて、かなり痛そうにしているのが・・・
手術はしないでギプス固定で治療するそうです。
手術となったら生命の危機でした。
それというのも心臓と血栓の治療で「ワーフェリン」を飲んでいるので
出血したら止まらないんです・・・
病院の帰りに事故現場を見てきました。
バイクのブレーキ痕が、事故現場の15メートル手前あたりから
親父をはねた横断歩道の向こう7メートルあたりまで続いていました。
ブレーキ痕が二十数メートル・・・
どんだけスピードを出していたんだろうか?
しかも親父は、間違いなく「青信号」で横断歩道を電動車いすで渡っていました。
何故、断言できるのかと言うと、目撃していたんです・・・
事故現場は、親父の家の最寄り駅の目の前の横断歩道。
親父を送り出した後、義母が12階の玄関前のベランダから見ていました。
青信号を渡って行く車いすの親父を・・・
そして渡りきろうとしたところに突っ込んでくる大型バイクを・・・
事故が起きたのは、朝7時すぎ。
それなりに交通量はあったでしょうが、ご覧の通り、6車線の直線道路。
かなり見通しがよいです。
飛び出しでも、出会いがしらでも無い。
電動車いすでノロノロ走って?いる車いすに突っ込む大型バイク。
どう考えてもあり得ない。
加害者は、勤め先の海運会社に向かうスキンヘッドの33歳。
族上がりのDQNだろうか?(私は会っていない)
ろくに謝罪も出来ないクズ野郎のようです。
唯一の救いは、ちゃんと保険に入っていた事だろうか?
車いすに乗った81歳の老人。
この事故で骨折だけというのは「奇跡」だろう。
身長182cm、体重90kg、体脂肪率14%という親父だから助かったんだと思う。
普通だったら「即死」だよ。
ただ骨折が治っても歩けるようになるかは、???
かねてからの膝の治療、リハビリも進んでいて、
車いすがいらなくなるか?というタイミングで受けた事故・・・
年齢から言っても、寝たきりになってもおかしくない。
因みにこの事故現場は、以前に書いた
「武勇伝www」の事件現場でもある。
Posted at 2012/11/08 22:37:16 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記