
車高調の交換と同時にやったこと。
それは、フロントのロアアームの交換です。
実は、2,3年前に足回りのブッシュ類を交換した際に
ロアアームのブッシュは単品でパーツが取れずに断念
だってロアアームごと純正品を発注すると7万ぐらいするんですよ・・・OTL
その後、TRDの強化ブッシュなら単品で発注できる事を確認したんですが
ブッシュの打ち直し作業はディーラーではNGだとか・・・
やってくれる車屋さんに出せばいいって話なんだけど、
色々探している最中に見つけてのがこれ。
「MOONFACEの玄武RCアーム」です。
まだ初代bBのパーツがあるなんてすばらしいwww
しかも強度診断書も付いていて、車検も問題なし♪
なんでも、ローダウンした時のロールセンターを補正するとか・・・♪
bBの様な重心の高い車では気になりますよね。
どうしようか?迷っていたんですが・・・
で、結局は試してみたくなったのですよwww
乗ってみたインプレッションは・・・
まだよくわかんない(滝汗w
以前と比べると、ハッキリと変化が判ります♪
格段にシャキッとしてます・・・ ただねそれは・・・
スタビのブッシュも終了していて交換したし、なによりヘタってしまった車高調交換がメイン
交換前の状態があまりにも悪くて・・・(滝汗
しかも今回交換した車高調の寸法を前回のTEINと同じにして交換・・・
そうです、今回の車高調の方がバネレートが高い・・・
つまり、前回よりも車高が上がってしまっていますwww(笑)
車高調を交換する度に、車高が上がるってどうよ?(爆w
ですから車高をもうちょっと下げて、RCアームの効果が期待できる高さにしてみないと
はっきりとは体感できないんじゃないかな?
Posted at 2014/01/27 21:02:30 | |
トラックバック(0) |
bB | 日記