「不謹慎だっ!!」
タイトルを見て、そう思うでしょう。
日本人ならだれでも「3,11」が何を意味するか知っています。
「1,17」もそうですね。
TVに映し出された映像の衝撃・・・
当事者でもない私も、現実の足元が崩れていくような恐怖を感じていました。
被災された方々の、苦しみ悲しみを、いくら想像しても追いつきません。
どこまで行っても、私などただの部外者でしかないのでしょう。
それでも自分に何か出来ないだろうか?と足掻いてみたり
福島の友人に連絡が取れないことに苛立ちを感じたり・・・
そんな「3,11」ですが、この日に生まれた命もあります。
誕生日が3月11日の人は、誕生日を祝ってはいけないのでしょうか?
結婚記念日が今日だったら? 大事な記念日がたまたまこの日だったら?
みんな、自粛しないといけないの?
そもそも、そんな事を被災された方々は望んでいるの??
なんか、そんな事をモヤモヤと思っていましたが、
十代の少女が分かり易い言葉で、言ってくれました。
タイトルの「3,11おめでとう」は、その少女のブログのタイトルそのままです。
春風風花 公式ブログ 「3,11おめでとう」
Posted at 2017/03/11 23:27:30 | |
トラックバック(0) |
がんばれ東日本 | 日記