
参加書類が届きました(^_^)v
TGRFの前身である、TMSF(トヨタモータースポーツフェスティバル)が
TRD主催で2001から始まり(2002からトヨタとTRDの共催)
その最初から、CLUB-bBは参加してきました。
私が参加&幹事をしたのは、2002からですけどね。
確かその頃は、50台くらいで参加してたんじゃないかな?
途中から交流のある兄弟車のオーナーズクラブにお声掛けして、
共同で参加したりしていました。
どうしても発生する、ドタ参&ドタキャンに対応する為に兄弟車クラブと
参加枠のやり取りをしていたのですよ。
TMSF運営事務局にお願いして、兄弟車クラブを隣接する配置(コマ割り)に
してもらって、枠の増減を調整したりしてました。
富士SWの改修工事の為に、鈴鹿サーキットで何年か開催という時もありましたね。
「オーナーズクラブミーティング枠」自体が無くなりかけるという事もありました。
モリゾー社長になってから、オーナーズクラブに対する対応が180度変わり
専用駐車場がメインスタンド前(いつもは大手業者が出店しているスペース)
になって、かえってビビったこともありました(笑)
初参加から19年
連続して参加しているのは、CLUB-bBだけかな?
今年の専用駐車場のコマ割りを見ると、やはり各クラブの参加台数が少ない。
最大でG'sマークXさんの40台、スープラさんの35台・・・
「1台」というのも何クラブか存在してます。
これは、やはり12月15日開催というのが影響しているのでは?
年末の一番忙しい時期で都合がつかない。
降雪や路面凍結、通行止めの可能性がある。
実際にそれを憂慮して参加を見合わせた方も居ます。
CLUB-bBも今年は初めて参加台数が10台を切りました。
前々からの宣言通り、「一桁になったら参加終了」ですので、
来年度のTGRF2020以降、CLUB-bBは、参加しないことになります。
が、しかし・・・
12月中旬開催という今回はイレギュラーじゃないの?
ノーカンでいいんじゃないの? という気持ちもあります(ヲイ
ですので、来年の8月末以降(この頃から準備します)に、
誰からも「今年のTGRFは?」という声が無ければ、
そのまま、フェードアウトしようかなと思います。
PS: パレードラン枠は「4台」確保しています。
私ともう1名は確定として、「仮」にしてる方が3名・・・
3名で残り2枠なのですが、いつもみたいにクジ引きにしますか?
それとも、殴り合いで生き残った方?
Posted at 2019/11/27 22:52:17 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記