• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

パワーチェックをやると、大抵がっかりする結果になります。

パワーチェックをやると、大抵がっかりする結果になります。 みん友さんのはんどるさんといっしょに浜松インターおりてすぐのところにあるOKレーシングというところにパワーチェックをしにいきました。

ここのパワーチェックは、シャーシダイナモみたいに車を測定機にのせて、タイヤで筒をゴロゴロまわして測定するタイプではなく、ダイナパックという測定機を使います。
タイヤを外してハブに測定機を直結させて測るのでかなりシビアにでます。

Z33とシルビアとGTRが多かったです。
Z33はわたしとはんどるさんのほかに滋賀から来られたワイドボディのZです。
後期のヘッドが付いていたので、中期か後期かな?っておもってたけど、初期型だったみたいです。
オーナーさんは300PSくらいあるとおもっていたようですが、実際は180PSでした。
マフラーもすごいいい音してたんだけど・・・
なんかECUの設定がおかしくてパワーでてないみたい。
OKレーシングのシャチョさんもちょっと焦ってました。
かなり手を加えてるみたいだからちゃんと設定すれば馬力でるんじゃないかな?

つぎははんどるさん。
タイヤをはずして、ダイナパックに突っ込むアダプターをつけてます。


リミッターをきっていないので3速の測定でしたが、275PSでてました。
マフラーを交換してるだけなのに・・・・
HRおそるべし。

つぎにぽこたん号

タイヤはずして・・・


ダイナパックを差し込みます。
よいしょ・・・よいしょ・・・
かなりの力仕事みたいです。


前には巨大な扇風機で風をおくります。



結果・・・245PSでした・・・ションボリ。
なんか5000回転くらいからノッキングがひどくて、コンピューターがパワーを制御しているそうです。
あと、燃調が濃すぎるらしいです。
マフラーからボフッって黒煙がでてました。

ダイナパックは係数が1なので、245に1.1を掛けると269.5になるので、前にSAHで測定した数値に近くなるので、まぁ、こんなもんじゃない?そんな落ち込むことないよ。ってオプション2の人が慰めてくれました。

高いお金だしてアミューズのECUいれたのに・・・
やっぱり、ECUって現車あわせしないとだめみたいです。
メカニックの人は、抜けがよすぎるのかも?って言ってました。

まぁでも、普段5000回転までまわすことなんてないし大丈夫。うん。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/13 21:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 22:11
アミューズもダイノで計測してます。
現車合わせだった私のZでやっとカタログ値+αだったので、つるしだと多少は仕方が無いかな~?と。
元々NAはパワーアップが難しいし、ハイテックROMは乗りやすさとフィーリングの向上が目的だからね。

ウチのダンナも以前は結構がっかりすることが多かったです。
国産のほとんどはカタログ値は出ないことのほうが多いからね~。
コメントへの返答
2011年11月14日 20:53
ちゅうトロたんZって、ライトチューンだったと思うけど(外装は別としてねw)カタログ値+αとはすごいです。
それだけ、アミューズのセッティングがすばらしいということですね。
わたしもZ乗りとして、アミューズは一度いってみたいです。
乗りやすさや、フィーリング、加速感や音などは最高です。
マツダはもっとカタログ値でないみたいですね・・・
2011年11月13日 22:26
それだけ出ていれば十分ですよ。

私はジョンボリするのが嫌なので測りませんが何か問題でも(爆)
コメントへの返答
2011年11月14日 20:55
S2乗りのお方がなにをおっしゃいますやら
(*´ -`)y-。oO

S2エンジンってどんななんだろ・・・
今度いちどのせて下さいね。
2011年11月13日 22:29
GT-R(R32~R34含む)とエボ・インプあたりはちょっと弄るだけでカタログ値をあっという間に超えるみたいですが、NAは計測するとがっくりすることが多いですよね…。
自分もアミューズ現車合わせで係数掛けて300だったので、カタログ+αですね。

あの頃からだいぶ経ってるので、各部のヤレなどもあってさらに馬力は落ちてると思いますorz
コメントへの返答
2011年11月14日 20:57
やっぱり、しろさんとか、中とろたんどか、もっちぃさんみたいに、サーキットで上まできっちり回す人はエンジンも張り切っちゃうのかな?

わたしのZも最近、内装のビビリが気になります・・・
2011年11月13日 22:33
あたいもがっかりがこわくて計測できない人です(^^;
吸排気変更したら吊るしじゃどうしてもセッティングが合わないんでしょうかね。

数値ががっかりでも気持ちよく走れれば無問題?
コメントへの返答
2011年11月14日 20:59
がっかりこわいですけど、なんか部品つけたときはやっぱり計測して、
「お~」
って言いたいですよね。
チューニングショップのシャチョさんが言ってましたけど、ノーマル状態で馬力計測なんてお金の無駄だって人もいるけど、ノーマル状態の馬力を知っておかないとチューニングして効果があるのかないのかわからないから、ノーマルの計測は重要だっていってました。
2011年11月13日 22:47
お疲れ様でした~。

滋賀県の方は遠くから来たのに残念でしたでしょうね~。親子の会話が悲しそうです(´・ω・`)今まである程度排気音が大きい方が馬力があると思ってましたがそうでもないんですね。ワイドボディで迫力のあるZ33が無音のレスサスにチギられるのは少し悲しいかもです。(レクサス良いと思いますけどね)

僕は高回転って高速道路のシフトダウンとか加速の時しか使わないので、そのままでもいいかと思いますよ~。バーニスに乗り換えるのは勿体ない過ぎます!
コメントへの返答
2011年11月14日 21:02
お疲れ様でした~。
天気もよくて、いいドライブになりました。

あのワイドボディのZ、すごいいろいろいじってて、ホントなら待ち時間にいろいろおしゃべりしてみたかったですけど、ちょっと(ちょっとどころじゃない)話しかけられなかったですね。
2011年11月13日 23:35
Zは絶対的なパワーを求めず、スタイルと雰囲気を味わうマシンだと思っています。個人的には^^;

そうは言っても数値は気になりますよね!
僕もがっかりしてみたいww
コメントへの返答
2011年11月14日 21:04
絶対的なパワー、加速を求めるなら、最初からインプレッサ買います。
スタイルと、雰囲気、圧倒的な存在感ならZにかなう車などありません。(あの価格帯なら・・・)

2011年11月14日 0:39
お疲れ様でした!!
んー245psですかー(汗

はんどるさんのコメにも書きましたが僕もダイナで測定した時はリミカ無しで273ps、、カタログには程遠いものの一応当たりエンジン見たいです。前のオーナーが慣らしとかちゃんとやってたのかなあ。

でもECUで馬力下がるなんてお金だしてるのに少しがっかりですねf^_^;)

遠いですが福岡のDAYTONAさんでは10でECU、プラグ、現車合わせまでやってくれるみたいですよ。


あっipad2今日柔らか銀行で買って来ました。
64Gモデルで月々の実質負担は2500円の24回払いです。
機種代だけ払う形ですが定価より諭吉さん一人分位安いみたいです。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:07
べっ、べつに悔しくなんかないんだからねっ!!

・・・(/ω\*)ウゥ…

わたしも馴らしはちゃんとやったんだけど、丁寧に使いすぎてがんばらない子になっちゃったのかなw

毎月2500円はけっこうきつい・・・
でも、ふつうにパソコン買うより遊べそうですよね。
2011年11月14日 0:39
NAでパワーを求めるのは、
なかなか難しいものがありますね・・・

測定するときは、だいたい斜め下あたりを目標にしておけば
それほどがっかりしない・・・はず!(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 21:08
はぐりんさんの計測みてみたいなぁ・・・
すごいいい音しそう・・・

斜め下予想で、260って書きましたが、それのさらに斜め下をいってました(´・ω・`)
2011年11月14日 15:23
いいなぁ~・・・
パワーチェックしてみたいなぁ~。。。

ウチの白い子なら4~500ぐらい出てくれそうな気がw
まぁ、扱いきれないですけどね(;´Д`A ```
軽い&ダウンフォースがない&ハイパワー、恐怖ですwww
コメントへの返答
2011年11月14日 21:09
あれ?いまのに買い換えてから計測してないの??

400~500て、もうモンスターマシンですね・・・

踏んだらスピンしそう。

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation