• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

久しぶりのブログ

おひさしぶりです。
今日は久しぶりにブログを書こうと思います。
久しぶりすぎてブログの書き方を忘れてしまいました・・・

最近テレビをつけると毎日のように猛暑猛暑と聞こえてきますが北海道ではまったく実感がないです・・
最近、昼間はちょっと暑くなってきましたがそれでも30度を超えることはないです。
天気がいい日はお昼から3時くらいまで28度くらいになりますが、空気が乾燥していて風も強いので、本州のようにムシムシして、じっとしてても汗が止まらない・・ってのはないです。

今日みたいに天気が悪くて曇りの日は、Tシャツ一枚だとちょっと肌寒いくらいです。気温も20度~24度くらい。

北海道は、梅雨がないとか、真夏でも冷房がいらないとか、ゴキ○リがいないとか、事前情報でいろいろ聞いていましたが、内心半信半疑だったけど確かにそのとおりだと最近わかりました。

会社の人に聞いてみたら生まれてからゴキブ○を一度も見たことがないという人が数人います。
梅雨はないようですが、雨は結構おおいです。ですが湿気がないので梅雨という感じがしないです。
あと、わたしが住んでいる苫小牧は海が近いからなのかもしれないけど、霧がすごいです。
夜8時とか9時ごろになると、いままで体感したほどのないくらいの霧で真っ白になります。

と、前置きはこれくらいにして、今日は札幌の「オートランド札幌」というバイク用品のお店に行きました。

愛知県には、二輪館とか、南海部品とか、ライコランドとかシャボン玉とか、バイク用品のお店が山ほどあり、どのお店も2階建てとかですごい品揃えですよね。

北海道はそういうお店は、まぁ、ありませんw
北海道=バイク天国!みたいなイメージありますが、北海道在住でバイク所有してるひとは少ないそうです。
北海道はバイクに乗れる期間が一年の半分しかなく、11月~5月あたりまでは道路から雪が消えないためバイクは冬眠になります。
だから北海道ではよっぽどのバイク好きじゃないとバイクを買わないみたい。
だからバイク用品のお店もない・・・

今日行ったお店は北海道で一番大きなお店みたいですけど、お店も小さく、ジャケットとかブーツとか品揃えも悪いです。ほとんど選べないような状態。

ヘルメットは結構品揃えがあったのでいろいろ試着させてもらいました。
いままでアライとSHOEIを両方とも持ってたけどSHOEIのほうがかぶり心地がいいのと、内装も外装もしっかり作ってある感じがあるので今回もSHOEIをいろいろ見てきました。
やっぱりいいものは高い・・・5万くらいします。
サイズはLかな?って思ってましたがLはちょっときつかったです。XLかなぁ?
サイズさえ確認できれば、あとはネットで買おうかな?とおもいます。一万円くらいネットのほうが安いです。

オートランドでは何も買わずに、そのままドゥカティ札幌に行きました。

ドゥカティのお店は普通のバイク屋とちがってすごいオシャレです・・・
バイクもスーパーバイクとかめちゃめちゃかっこいい・・・
でもそんなバイクは高くて買えないし、買っても乗れないです;;

今日見たかったのはコレ。

ストリートファイターかっこいいよ(*´Д`)ハァハァ
コレはストリートファイターSなので前後ブレンボキャリパー、オーリンズサス、マルケジーニホイールと超高級部品が最初から使われてます。
まぁ、定価250万くらいするので買えません。
サスがオーリンズじゃなくてショーワになっただけの通常のやつなら中古で結構安くなってきてるので手が届きそう。

でもストリートファイターはスーパーバイクからカウルを取っただけみたいなバイクなんでちょっと敷居が高いのが難点。
またがってみたけど両足つま先しかつきません。
ハンドル位置も低くて、日常つかうのはちょっと不便・・・
まぁ、バイクに日常性なんて求めてませんが。
エンジンもかけてみたけど、いままで乗ってきた国産のバイクとは全然ちがう。
やっぱりドカティは魅力的です。
北海道に一年いるか2年いるかまだわかんないけどドカ乗ってみたいなぁ・・・って最近思ってます。

ストリートファイターか、モンスターS4RSテスタストレッタが欲しいです・・・
両方とも、中古でも国産の新車が余裕で買えちゃうような値段なのでなかなか手が出ません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/14 19:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はどんなものか?
giantc2さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年7月14日 22:26
お久しぶりです~!
お元気そうでなによりです♪
北海道はやっぱり涼しいんだね~。

ストリートファイターS。
「Ⅱが抜けてんじゃないの?」と思ってしまうほどバイクのことは門外漢な私ですが、ヘルメットは少しキツイかな?くらいの方がいざというときの頭部の保護には良いという話を聞きました。
ま、4輪の話ですがww
コメントへの返答
2013年7月14日 23:12
お久しぶりです~☆(ゝω・)vキャピ
元気でやっております。
北海道はなにを食べてもおいしいので食べまくってたら太ってしまいました・・・
いまはキャベツとバナナが主食です(ノω・、) ウゥ・・・

はどーけん!
って、ちがうw
ストリートファイターっていうバイクのジャンルがあるみたいです。
スポーツ系とネイキッド系の中間みたいな感じ。
確かにスカスカなヘルメットじゃ衝撃吸収しそうにないですね。
四輪のヘルメットって高いですよね。
2輪のほうがベンチレーションとかあるし、直接アスファルトにたたきつけられることも考えると値段高そうな気がするけどなんでかなー
2013年7月14日 22:26
Gがいない世界、なんて素晴らしいのでしょう(*´Д`)ハァハァ

車好きな方がバイクにハマるパターンをたくさん見ていて、自分も最近いいなぁと思うようになりました。
ただ、家庭を持つ前に購入すべきでした…軽く「買おうかな?」と言ったところ、危ない!と大反対ですorz
コメントへの返答
2013年7月14日 23:15
Gはいないですけど、虫はおおいです。
自然がおおいだけに。

わたしはもともとバイクからはまりました。
バイクは小学生の頃にはまって大学に入ってすぐに免許とりました。
そのころ車はまったく興味なかったです。
車に興味持ったのは社会人になってからです。
2013年7月15日 0:04
お久しぶりです

よければですが知っている知識をすべてお教えしますよ

ドカのストファはたしか250万もしなかったと思いますが(^_^;)
250だせば1199パニガーレSが買えますよ

モンスター狙うのでしたらたしかにS4RSテスタの方がいいと思いますが、ただし希少で相場が中古でも90万ぐらいからになりますね
テスタでなくとも同じ998系エンジン(130馬力)もでるでしたら、S4RテスタがあってRSよりも10万以上安くてに入ります

ドカは維持費が国産に比べて多少かかる感じですが、それだけ払った分の対価はありますね
初速からの太いトルク感はLツインならではで国産ではなかなか味わえないですよ

ぽこさんがドゥカティオーナーになられる日をお待ちしておりますm(_ _)m

あとメットは有名どこを例に出すと、アライとショウエイで大分違って、アライは頭回りがキツくなっていて、ショウエイはほっぺたまわりがキツくなっています
メットなどの着用具は命を守るものだけにしっかりフィットするものを お店で探して店員に色々聞くことをおすすめします

フルフェイスはキツメの方が転倒時ぬげないので安全で、高速で風の振動が抑えられます

自分はショウエイの方がしっくりきて、なおかつお店によってはフィッティングコーディネイトをしてくれるところもあります
アライは頭回りが締め付けられるので自分はそれで頭痛になりそうだったんでショウエイにしましたw

長々と失礼いたしました
つい興味のバイクが同じでしたんで口出ししてしまいましたf(^_^;
コメントへの返答
2013年7月15日 20:31
お久しぶりです~
ストリートファイターSは値下げして219万になったみたいですね。
最初は245万したんです。
どっちにしろ中古でも手が出せません。
ドゥカティは国産と違ってメンテナンスのサイクルが短いそうなのでテスタしか考えてません。
S4RもS4RSもサス以外の性能に差がないのですが、トリコロールカラーがあるのでRSのほうが魅力的です。

メットはいままでアライ2個、SHOEI1個買いました。そのうち二つは盗まれましたけど。
バイザーの横のレバーを操作するとバイザーの中にもうひとつサンバイザーが降りてくるSHOEIの新型のメットがすごい感動しました。値段は高かったです。
2013年7月15日 21:03
北海道の夏は快適そうで良いですね~。本州だと日中はシャツが常に湿って汗疹になりそうですw

北海道でバイクをバイクで走ったら気持ち良いでしょうね~。課でバイクが大好きな人がいて夏休みは北海道を走りに行くみたいです。テントでも快適に過ごせるそうで~。

ドゥカティってフェラーリみたいな存在なんですね。ヮ(゚д゚)ォ!
隼を新車で買ってもお釣りがくる、、。。バイクって年式が経ってもあんまり安くならないので、「いっそのこと新車で勝手しまおうか!」なんてモンモンとしつつ中古車サイトをよく眺めてますw(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年7月16日 21:42
今年の夏はとても快適に過ごしてます。
今日は昼間でも20度くらいしかなくて寒かったです。

前に旅行で北海道に来たときに観光バスで富良野を走りながら、こんな道を自分のバイクで走ることが出来たら最高だなぁって思ってましたがそのチャンスが巡ってきました。
なんか昔とバイクの好みがだいぶ変わってきました。昔はZZR1100とかみたいにでかくで馬力のあるバイクにあこがれてましたが最近はもうちょっと気楽に乗れる、パワフルだけど軽くて小さなバイクが欲しいとおもってます。
わたしも毎日GOOバイクとにらめっこです。
一番に目をつけていたバイクが売れてしまってちょっとテンション下がってます。
2013年7月16日 21:47
北海道って、夏は快適そうなイメージがありますけど、慣れないとけっこう大変そうですね。でも、ゴッキーがいない世界って最高じゃないですか!!

バイクと言えば・・・北海道の暴走族は、冬は街中を練り歩くって聞いたことがあります(^^;
コメントへの返答
2013年7月18日 12:13
夏な快適ですけど、その分、冬の過酷差はハンパないです。
冬は0度以上になる日がほとんどないため、道路はどこでもアイスバーンです。

徒歩暴走族ですね。
あれって北海道だったんですか?
以前テレビで見ていて吹き出しそうになりました。
バカは、自分がバカであることに気がつかないから幸せだなぁ・・・って思います
2013年7月19日 2:32
ぽこ。さん、初めまして、ひーはーと申します。

以前から興味のあるZ33について調べていたところ当ブログを発見いたしました。

既にZ33は売却されたとのことですが、Z33の中古車を調べていたところ、ぽこ。さんのZにそっくりな車両を見つけました。

最終更新日は2013年7月5日。

http://www.cs-move.jp/system/ucars.cgi?html=step3&c_code=C3

ここのストックカー一覧にあるZです。

フロントバンパーの仕様変更があるもののそっくりです。

突然のコメント失礼いたしました。

また、不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。

それでは。

コメントへの返答
2013年7月19日 7:28
こんにちは。
わたしも、自分の車がいまどうなってるのかすごい気になってました。
情報ありがとうございます。
これは紛れもなく私が乗っていたZです。
ちょこちょことパーツが変わってますが。
しかも札幌にある!
昨日札幌行ったばかりなのでよってこればよかった・・

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation