• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

四時起き

起きたら四時だった。夕方の…
仕事の関係もあってもう、完全に夜勤型のバイオリズムになってしまったみたい。
昨日も夜の2時頃には寝て、朝8時か9時頃には起きて車高調でもみてこようとおもっていたのに…
結局朝まで寝つけず。
すごい浅い睡眠ばかりで朝起きてもぜんぜんつかれがとれずに朝ご飯たべてまた寝てしまいました。
朝から寝るとすごい熟睡できる。電話なったくらいでは起きないくらいの深い睡眠で起きたらすごい爽快!でも四時…
昨日ジェームスいって粘土とスポンジ買ってきたからちょうど薄暗くなってきたし洗車でもするか~
新車で買ってそろそろ一年たちます。
洗車しても全体的にくすんでる感じ。
ディーラーのコーティングなんてこんなもんかな…
なまじ、コーティングしてあるだけにワックスとか市販のコーティングとか使えないのがいたい…
表面がざらざらしてるのは多分鉄粉だろうとおもって粘土を使ってみることにした。
初めての粘土。
水をかけながらスルスル~っとすべらす。
ちょっとやっただけですぐに粘土が茶色っぽくなる。
おお~
んで、すぐに裏返してスルスル~
また茶色っぽくなる…
あれ?
しまったーーー!両面つかっちゃダメだこれ!
たしか、粘土って片面だけをつかって、きたなくなったら折りたたんで…って繰り返して常に綺麗な面でつかわなくちゃいけない。
両面つかっちゃったらおりたたんでも汚い面しかでてこない(;゚ω゚)
ネットでやり方かいてあったんだけど、粘土の説明所に書いてなかったから忘れてた。
ソフト99め~
粘土って面白い。最初はちょっと抵抗があるんだけど数回滑らせてるとツルツルすべるようになって鉄粉がとれていくのがよくわかる。
粘土にムチュウになってたらあたり薄暗くなってきた…
とりあえず今回はボンネットだけにしてメンテナンスクリーナーでコーティングしておわり。
手で触るとすごいスベスベになりました。
ほんとは仕上げにクリスタルガードワンを施工したかったんだけどジェームスに売ってなかったのでまた今度にします。
やっぱ、コーティングの前は下地処理が大事だね
Posted at 2006/10/29 18:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation