• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

EDFC

車高調を入れようかとおもってます。
予算が20万前後で考えてるのでアラゴスタとかオーリンズとかはちょっとムリ…
TEINのTYPEFLEXかクスコZERO2あたりを考えてます。
今日お店にいって見積もり出してもらったら工賃、アライメント調整まで入れてちょっと予算から出るくらいでした。
そこで、減衰力調整なんだけどフロントはボンネットあければ簡単に出来そうだけどリアってどうやってやるんだろ?
調整ネジが上についてるから内装に穴をあけておかないとムリかも?といわれました。
そこでEDFCをつけたらどう?と薦められたんですが。
EDFCとは、減衰力調整つまみに小型のモーターを取り付けて、車内からそれを制御して32段階に一瞬で減衰力を調整できるというスグレモノです。
ワインディングとか高速用に純正より固めの設定にしたいんだけどやっぱ助手席に人のせるときにあんまり乗り心地悪くてもなぁ…と思ってたのでこれいいかも。
でも+5万くらいかかります…
実際コレ、つけてる人いるのかな?
お店の人に聞いたらサーキット頻繁に行く人は結構つけてますって言ってました。
一瞬で設定かえて試せるのでいいみたい。
まあ、なければないでべつにいいようなきもするけど…
つけてる人がいたら使い心地おしえてください
Posted at 2006/11/13 00:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5678910 11
1213141516 17 18
1920 21222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation