• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

気合洗車だー

気合洗車だー今年は暖冬で12月でも割と暖かい日がつづいてましたが最近急に寒くなってきましたね。
一ヶ月くらい洗車してなかったのですがもう寒くて洗車したら風邪ひいちゃう…
でも車どろどろで年越しもいやだから行きつけのガソリンスタンドで洗車してもらおうと思ったんですが…
すでに満車…Σ(・ω・ノ)ノ!
洗車待ちの車と給油待ちの車であふれててガススタに入ることすらできません。
もう今年はこのままでいっか…と思っていました。

今日起きてみたら割とポカポカ陽気であたたかく、風もなかったので2時から洗車はじめました。
新車時にコーティングしてあるしちょくちょくメンテナンスもしてあるので水あらいで大抵の汚れは気持ちよくおちます。水垢もまったくのこりません。
まず、ホイールを一番最初に洗います。
めちゃめちゃ汚れていますがブレーキダストなのでスポンジで軽くなぞるだけで簡単に綺麗になります。
その次に水圧で全体的に砂とか埃を落とします。
そしてシャンプーをスポンジにつけガシガシもんでアワアワにしてルーフから洗います。
ルーフ、ボンネット、リアゲート、サイドドアと、上から洗っていきます。
つぎに下地処理。
ホースでちょろちょろ水をかけながらトラップ粘土を滑らせます。
結構鉄粉ついてます。
そしてコーティング。
ディーラーで新車時にガラスコーティングをしてあるのですが一年たち、だいぶ効果がなくなってきたような気がするので最近みんからで評判のいいクリスタルガードワンを使ってみました。
100mlしか入ってないのに6000円くらいしました(´・ω・`)
化粧品みたいなボトルにはいっててプシュっと拭きつけます。
もっとドロドロなかんじを想像してましたが見たかんじほとんど水です…
洗車して塗れた状態で施工できるのでラクチンです。
プシュっと拭きつけてスポンジで伸ばします。
分量の加減がよくわからず、なんか使いすぎちゃったような希ガス…
ルーフ、ボンネット、リア、ドアの順番でやっていくとドアに塗っている頃にはルーフが乾いてきてしまいます。乾いてムラになったら大変なので結構あせります。
説明書には塗って一分まって水で洗い流すと書いてあります。
全部いっぺんにやるのではなくて、ルーフに塗る→ルーフ流す、ボンネットに塗る→ボンネット流すというふうにパネルごとにやったほうがいいのかも。

水で洗い流したらセームでふき取ってコーティング完了。
つぎは窓です。
表からがら子でコーティング。室内はガラスクリーナーで拭きます。
ついでに室内も軽く雑巾で拭いて終了。
久しぶりに気合入れて洗車しました。3時間かかりました…(;゚ω゚)
ボンネットは綺麗ですがルーフがちょっとクリアがくすんできました。
ライトを当ててよくみると結構ウォータースポット?のようなものが付いています。
そのうち、プロに磨いてもらおうと思います。
これで気持ちよく新年を迎えることができます。
Posted at 2006/12/31 18:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation