• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

パソコンがパワフリャに!

パソコンがパワフリャに!こんにちは。
車のネタが尽きたぽこたんです(´・ω・`)

夜勤のときとか、夜中、ヒマなのでオンラインゲームとかやるんですけど、この前始めたゲームがわりと要求スペックが高いんです。

うちのPCは自作なんですけど、2年前に予算ボチボチで製作しました。
CPUがCore2の6750で、メモリ2G、グラボは8600GT、HDD500GでVISTAアルティメットです。
その当時はわりといろんなゲームもサクサク動いたんですけど、最近のゲームは厳しいっす・・・
いちおう、設定を落とせばなんとか遊べるんですけど、人が多いところとか、まともに歩くこともできない・・・。

なので、ちょっとパワーアップすることにしました。
メモリを4Gにしました。
メモリいますんごく安いです。
4Gで5000円くらいで買えちゃいます。
PCの起動とか、アプリの立ち上がりとか、目に見えて早くなりました。

グラフィックボードは最初GTS250にするつもりでした。
GTS250とGTX260って値段の差が1万くらいあるんだけど性能あんまり変わらない。
だけどGTS250って9800GTX+のリネームで、三世代前の設計なんです。

新しいもの好きなので、GTX260を購入しました。
260はけっこう電源を食うみたいで、いまの電源だと不足してたので600Wの電源も購入。
電源は750wくらいで1万円くらいのを買うつもりでしたが、店員さんに電源だけはいいものをかっておいたほうがいいよって言われて、店員さんオススメの600wで1万4000円もする奴を結局買ってしまいました。プラグイン方式で、使うケーブルだけをさします。
PCケースの中にいらない配線があふれちゃうことがないです。

グラフィックボードがけっこう発熱しそうなので12センチ静音ファンを一個かってきてフロントから吸気させるようにつけました。


早速組み立ててみました。
グラボでかっ!!Σ(゚口゚;
こんなにでかいグラボを組んだのは初めてです。
グラボに電源を供給するケーブルが二本もくっつきます。

HDDがシリアルATAになってケーブルがスマートになったのに、光学ドライブがIDEのままなのでケーブルがめっちゃ邪魔です・・・
光学ドライブも買いなおそうかなぁ・・・・

ゆっくりやっていたので半日くらいかかりました。


で、スイッチオン!

ぶ!∑(=゚ω゚=;)

なんだこれ~
なんかイカリングがたくさん光ってるんですけど~
めっちゃハデです。

店員さんが「面白い電源ですよ~^^」
っていっていた意味がちょっとわかりました。
別に電源におもしろさを求めてません・・

そして、静かにサイドパネルを閉じました・・・

ゲームはかなり快適に動くようになりました。
Posted at 2009/08/25 19:47:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation