• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

おかえりなさい

先週の日曜日から一週間、車を預けていましたが今日無事に帰ってきました。



いままでのフジツボのレガリスRが・・・



アミューズのR1エクストラになりました。

レガリスRはみんカラのお友達のZに装着されます(*´ω`*)

そして・・・



マキシムワークスのエキマニ。

さらに・・・・



アミューズのECUです。

くわしくは・・・
ここ

ここ
をクリック。

渋滞にまきこまれつつも1時すぎにお店につくと、せつらさんのZを発見Σ(゚口゚;
車は何度か見たことがありますがお会いしたのは初めてでした。
パワーチェックをしたりとか、せつらさんのZのフルバケに座らせていただいたりとか、楽しかったです。
パワーチェックはちょっと残念な結果でしたがw
まぁ、4年乗ってるしあんなもんかな・・・

ちょうど、赤のz34のCien@Z34さんもマフラーを替えられたようで、パワーチェックをしてました。
インパルのフルエアロでめちゃかっこよかったです。

ほんとは1時にSAH到着、車を引き取って浜松ギョーザを食べに行き、地元にもどり、ホンダのCRZを見に行く。という今日の予定でしたが・・・

高速で事故渋滞に巻き込まれ、2時に到着。
SAHでレカロに座りまくり・・・予定外にショートアンテナを購入し・・・
気がついたら3時すぎてました。

それから「るるぶ」に乗っていた餃子のお店までいって餃子をたべ・・・
お土産で冷凍を40個ほど買って、帰りも事故渋滞に巻き込まれ・・
春日井についたのが7時ごろ・・・
CRZは来週にお預けです。

しかし・・・
かなりの金額がかかりましたがすごいですコレ・・・
ぜんぜん違う車になってしまいました。
エキマニがすごいのか、マフラーがすごいのかROMがすごいのか・・・
いっぺんに替えたからよくわかんないという・・・w

アクセルレスポンスとか、3000くらいからの伸びとか、ノーマルとは比較にならないです。
音も最高です。

踏みすぎてつかまらないようにレーダーを買わなくちゃ・・・(*'-'*)エヘヘ
Posted at 2010/02/28 21:28:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

きたー

きたーもう来ました。
はやっΣ(゚口゚;

週末にでもつけます。
Posted at 2010/02/22 18:30:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

バッテリー

早いもので、新車購入して、5年目に突入しました。

で、そろそろ心配なのがバッテリーです。
毎日通勤に使ってるし、いまんトコ問題はないのですが・・・

前の車、インテRのときも5年くらいでちょっとセルの回りがわるいかなぁ・・・
と思っていたらいきなりうんともすんとも言わなくなり、タクシーで出勤するハメに・・

Zにはセキュリティーがついているのでバッテリーが落ちると、サイレンが鳴り響くと思われます。

なのでそろそろバッテリーを交換しようと色々調べた結果・・・

やっぱりこれでしょう。



パナソニックカオス!

いろんな人のブログみてるとかなりすごいバッテリーみたいです(`・ω・´)

Z33は75B24Lです。

カー用品店で買うとおそらく2万以上しますが、ヤフオクだと11500円くらいが最安です。

ただ、ヤフオクだとクレジットカードを使えない場合が多く、代金引換で手数料400円ほど。
送料で1400円ほどかかります。

いろいろ探してたらこのお店はよさそう

送料が一律600円。

ポチっとしようかな~
Posted at 2010/02/20 17:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

つづき。

つづき。

パワーウィンドウの補償の件とは、以前のブログで書いたことなんですが・・・

ディーラーの担当者が移動になったため、2年ほどまえから買った店とは違うお店でメンテナンスを受けています。

(あらすじ)
買って一年くらいたった頃、パーシャルウィンドウがほとんど下がらず、ルーフにガラスが当たりそうだったので心配で、直してくれとお願いをしました。

けっこう手間がかかるし、現状は問題ないのでこのまま乗ってもらえないでしょうか?
とやんわりと拒否の姿勢を見せられる。
(担当者不在だったため、メカニックの人とじかに話しました)

このままのってもいいけど、3年たって補償きれちゃった後に壊れたらどうするの?
って聞くと
「その場合でも責任をもって修理させていただきますのでご安心ください」
と、聞き、ご安心して過ごす。

そして、5年目。窓ガラスがルーフにぶち当たる(`・ω・´)

担当者移動先の、買ったお店でないディーラーでこの話をするが、
「それはウチで約束した話ではないのでウチでは無償修理は出来ない」
といわれ・・・
担当者も約束したときに不在だったため話を覚えていない。

買ったお店に確認してくれといって、電話してもらうも、四年も前の口約束を誰も覚えていない・・
私も誰と交わした約束か覚えていない・・・(´・ω・`)

一時間くらい交渉したがダメで、
「もういいわ!買ったお店で話す!」
バーン!とテーブルを蹴り飛ばし(ウソ)お店を出る。

・・・・というのが半月くらい前の話なのですが・・・

あの感じだと、まぁ無償は無理だろう・・・
と、めんどくさくなったのもあって買ったお店には結局行かなかったんです←ヘタレ

一応、窓ガラスの位置を調整してもらって当たらないようにはなったんで、クリティカルに壊れるまでこのまま乗ろう・・ってつもりだったんですが。

今日、リフトスプリングの件でディーラーに行ったら、担当者に
「あの後、▲▲店(買ったお店)行かれなかったんですか?無償修理できるという話ですが?」

え?マジ?(゚◇゚)

すぐに買ったお店に行ったところ、若干、話が伝わってなかったみたいでまた1から説明しましたが、
「じゃ、部品を発注しておきますので」
あっさり・・・・
「あ、助手席もみせてもらえますか?」
「助手席も動き悪いですね。じゃ、助手席の分も発注しておきます」
え?
なにこの対応の差・・・・

というわけで、無償修理してもらえるっぽいです。
Posted at 2010/02/20 17:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

トランクがあかなくなりました。

最近、トランクのオープンボタンを押しても、ガコッっと音がするだけで、持ち上がらなくなりました。
持ち上げようとしても、引っかかっていてあがりません。

左手で、トランクを上に上げつつ、右手でボタンを押すとなんとか上がります。
両手を使わないといけないのでかなり面倒です。

原因はコイツ。
トランクをリフトアップするためのスプリングがヘタってきてるんです。



んで、先日、どなたかのブログでみた、「かさ上げ」をしてみました。
本来、リフトアップする黒い部分の先端に、小さな突起物がついてるらしいんですが・・・
両方とも見事になくなっていました。

んで、ホームセンターにいって、厚さ4ミリほどの水道の補修用のゴムパッキンを買ってきました。
上に貼り付けるとすぐに取れてきそうなので、下に貼り付け。



結果・・・・
やっぱり上がりませんでした・・・

ディーラーにいって、見てもらいました。
本来なら、ニスモウィングつけたら、ダンパーも交換しないと上がらなくなる。
といわれました。
まぁ、それは知っていますが、ダンパーってめちゃめちゃ高いんですアレ・・・
とりあえず、ギロチンを回避するストッパーが付属していたのでそれを使ってます。

とりあえず、オープンボタンを押して、ガコッっと持ち上がってくれればいいので、スプリング部分だけを交換することにしました。
かたっぽ1500円くらい。両方で3000円くらいだそうです。

部品の注文をして、帰ろうとしたところで接客中だった担当の人が声をかけてきました。

「○○さん、パワーウィンドウの件で▲▲店にいかれました?」

先日のパーシャルダウンの補償のことです。

つづく。
Posted at 2010/02/20 16:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 456
78910111213
141516 17 1819 20
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation