• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

オイル交換をしてきました。

オイル交換をしてきました。昨日は、朝の5時ごろまで残業してました・・・

金曜日の夕方にお客さんから電話かかってきて、型が割れてしまったから次の型を月曜日に納めて欲しい・・・と。
徹夜仕事をありがとうございます^^

土曜日は昼まで寝てました・・・

おきて、しばらくネットしてましたが天気もいいのでオイル交換をしにいつものスタンドに。

前回交換から5000キロです。

フラッシングを薦められたのでやってみました。
まぁ、1000円だし。

今回は、オイル、フィルター、フラッシングで9000円ちょい。
オイルはもちろん100%化学合成です。

走り出してすぐに効果がわかりました。
エンジンの回転がすごいスムーズ。
エンブレが穏やかになって、運転しやすくなりました。

携帯をかえにソフトバンクいこうかとおもったけど、暗くなってきたし、なんか面倒だからやめました。

いま、iphone4かうと、Ipad2がタダでもらえるじゃないですか。
あれってどうなのかな。
決められた通信量を超えるとお金かかるのはわかるけど、それ以外はほんとにタダなの?

また、なんか「実質無料」とかわけのわからない罠で、月額料金かかるとかないのかな。
とりあえずもらっとけって感じでもらっておいても問題ないのでしょうか?

あと、白と黒とどっちがいいかな~
なんか、白ってちょっとやすっぽく見えません??
Posted at 2011/10/29 17:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

オイル交換をしてきました。

オイル交換をしてきました。昨日は、朝の5時ごろまで残業してました・・・

金曜日の夕方にお客さんから電話かかってきて、型が割れてしまったから次の型を月曜日に納めて欲しい・・・と。
徹夜仕事をありがとうございます^^

土曜日は昼まで寝てました・・・

おきて、しばらくネットしてましたが天気もいいのでオイル交換をしにいつものスタンドに。

前回交換から5000キロです。

フラッシングを薦められたのでやってみました。
まぁ、1000円だし。

今回は、オイル、フィルター、フラッシングで9000円ちょい。
オイルはもちろん100%化学合成です。

走り出してすぐに効果がわかりました。
エンジンの回転がすごいスムーズ。
エンブレが穏やかになって、運転しやすくなりました。

携帯をかえにソフトバンクいこうかとおもったけど、暗くなってきたし、なんか面倒だからやめました。

いま、iphone4かうと、Ipad2がタダでもらえるじゃないですか。
あれってどうなのかな。
決められた通信量を超えるとお金かかるのはわかるけど、それ以外はほんとにタダなの?

また、なんか「実質無料」とかわけのわからない罠で、月額料金かかるとかないのかな。
とりあえずもらっとけって感じでもらっておいても問題ないのでしょうか?

あと、白と黒とどっちがいいかな~
なんか、白ってちょっとやすっぽく見えません??
Posted at 2011/10/29 17:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

洗車をしました

洗車をしました今日は久しぶりに自分で(←ココ重要)洗車をしました!

今の家で初めて洗車をしたので、半年ぶりです。
まぁ、一ヶ月に一度の割合で、プロの洗車屋で洗車してもらってるのでそこまで汚れてはいないです。

ただ、プロに洗車してもらうと、30分ポケーっと雑誌みながらウトウトしてると車ピカピカになってうれしいのですが、コーティングのメンテナンス剤を使う機会がないのです。

ガラスコーティングをしているので三ヶ月に一度くらいはメンテナンス剤塗りたいのですが、自分で洗車しないのでムリなんですねー

最近雨おおくて、ちょっと撥水も切れてきたので、今日は張り切って洗車してみました。

昨日が夜勤だったので、10時ごろにおきて、11時から始めたけど、わりとさわやかないい風がふく涼しくて洗車日和かな~っておもってたら洗車はじめたらピーカンなってきてすごい日差しに。

車好きならピーカン洗車なんてありえないですよね・・
車が乾かないように頻繁にシャワーにながら洗車したのでめっちゃ時間かかってしまった。

リアバンパーがすごいざらざらで気になってたので前に買っておいた、シュアラスターの粘土をつかってみました。
粘土は失敗すると「これはひどいwww」状態になるのでいままで怖くて使わなかったのですが、新車で購入して、もう6年たって、失敗したら失敗したで、プロのコーティング屋に出せばいいやっておもって思い切ってチャレンジ

ねんどってすばらしいヽ(*′ω`)ノ
なんかすごいトゥルトゥルのピカピカになりました。
トゥットゥルー♪

調子にのって、ドアとボンネットもやってしまいました。
あとでよくみると、ところどころ擦ったような感じになってましたが、まあ、目立たないし気にしない。
黒い車だとたぶんすごいことになっちゃうだろうなぁ・・・

粘土つかったのでおそらくコーティングもだいぶ取れてしまったとおもうのでメンテナンスキットをつかってヌリヌリ・・・
液体タイプで、ウエス数滴たらして、水と一緒になじませるタイプなので超ラクチンです。
あとは水で流して、ふきふき・・

ボンネットとトランクとドアも開けて、綺麗にふきふき・・・

四時間かかりました・・・・
もう汗だく。
なんか有意義な日曜日だった。

綺麗になった車で、12ヶ月点検の予約をしに、ディーラーいってきます。
Posted at 2011/10/16 15:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

LEDカーテシランプ取り付け

LEDカーテシランプ取り付け先週、はんどるさんと大須の第二アメ横ビルにあるLED屋さんに行ったときに、

「こういうLEDで光物パーツ作れる人すごいよね~。わたしのみん友さんでもZのカーテシランプをLED内蔵にして販売してるひといるよ~」
って言ったら

「あ、知ってます!なかじさんですよね。ボクもすごい欲しいんだけど友達登録してないんですよ~」

みたいな会話になりました。

わたしも前から欲しかったけど、DIYさっぱりな人なので自分で取り付ける自信がなくて購入してませんでした。ここで両者の利害関係が一致w

「じゃ、じゃあさ、わたし二つ注文するから、わたしのぶんも取り付けてよ!」

って半ば強引にお願いしちゃいました。

家に帰って早速なかじさんにメッセージ送ったところ、在庫が全部なくなっちゃって今から製作しますのでちょっと時間かかります・・とのこと。
一ヶ月くらいかかるかな・・っておもってたら次の日に
「完成しました」
はやっΣ(゚口゚;

はんどるさんのブログで土曜日に取り付けたと書いてあったので、日曜日に起きて、「今から行きます」
とメールしてはんどるさんの家に突撃

三連休の真ん中なので高速道路激混み。
豊田あたりでお決まりの渋滞。
結局三時間くらいかかって1時ごろに到着。

はんどるさんのブログで、カーテシの回路を分岐してドアの下にLEDテープを貼っているのをみて
「ぽこたん号もあれやって!」
と、またむちゃ振り。

一緒にオートバックスに行ってエーモンの60センチのLEDテープを二本購入。
ついでにナンバー灯もLEDのを購入。

家に帰って、手際よくてきぱきと内装を外すはんどるさん・・・
わたし見てるだけ・・・

部屋にもどってドアの内装にドリルで穴をあけたり、回路をハンダ付けしたりしてるはんどるさん・・・
わたしはアニメみたり雑誌読んだり・・(´・ω・`)

そして取り付け!

手際よく取り付けるはんどるさん。
・・・・を撮影するぽこたん・・・(´・ω・`)

やぶ蚊と格闘しながらもなんとか暗くなる前に取り付け完了しました。
ナンバー灯も交換してもらいました。
ナンバー灯交換するのがめちゃめちゃ苦労してました・・・
純正バンパーじゃないから指が入る隙間がぜんぜんなかったです。

やっぱりカーテシ光るとめちゃかっこいい・・・(*'-'*)
LED3発入っててかなり明るくひかります。

そのあと、いっしょにご飯食べに行って解散しました。
なんか、町内でお祭りがあるみたいではんどるさんのアパートの前を山車がワッショイワッショイと何台も行ったり来たりで、あちこち通行止めしてて大変でした・・・

なかじさん、はんどるさん、ありがとうございました(*´ω`*)


Posted at 2011/10/09 23:23:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation