• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

納車されました。

納車されました。NX納車されました。











お店について車の説明。そのあとに保険の引き継ぎ。後は受け取り書にサインして、それではお気をつけて〜。と店を後にしました。

いろんな人のブログとかみて、納車式みたいなのあるのかと思ってたけど一切なかったです。
車にヴェール被せてあるわけでもなく、ウェルカムボードがあるわけでもなく、写真撮影とかお見送りとかなにもなかったです。
気楽でいいけどちょっと肩透かし食らった感じ。

その後ディーラーから15分くらいの所にあるコーティングショップに預けて代車の軽で帰ってきました。
日曜日に取りに行きます。

Posted at 2018/02/27 17:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月27日 イイね!

最後の洗車

室内を綺麗に雑巾で拭いて床もフロアマット外して掃除機かけました。
洗車は馴染みの洗車工房で手洗い洗車してもらいました。
北海道で5年使ったのでナンバープレートのネジとかサビサビでした。
昼から新しい車と入れ替えです。










Posted at 2018/02/27 10:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

気になって仕方がない

今日の通勤の時に前を走ってた軽バン


窓ガラスの左上にステッカーが貼ってあるのですが、「 で快適走行中!」と書いてあります。
で の前に漢字一文字くらいの空白があります。
おそらく何か文字が書いてあったけどそこだけ色褪せたのかな?
いや、よく見るとはがれかけた上の方にも何やら文字が書かれているようにも見える。
なにで快適走行なのか気になります。

Posted at 2018/02/24 03:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

ドアはんどるの…





ドアハンドルのくぼみにプロテクションフィルムを貼るか迷ってます。
7560円って…
高い(・・;)
しかも工賃0.7hって。
一枚貼るのに10分かかる計算ってどうなの。
曲面なので自分で貼る自信はない。

今の車は傷だらけだから貼った方がいいようなきもするし、気をつけていればそれほど傷だらけにもならないような気もする。

Posted at 2018/02/21 02:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

エンブレム

月末の納車に向けてちょこちょことパーツを購入しています。


サイドステップに貼るガーニッシュ。
細いので多分あまり目立たないけど、サイドステップは無塗装プラなのでアクセントになっていいかなって。8000円くらいです。




Fスポーツエンブレム。
純正品です。北米版NXはレクサスエンブレムの場所にこのFスポーツエンブレムが貼ってあります。
NX300hの下に貼ろうかなって思って購入しました。4000円くらいです。

あと、先日マイクロSDカードを購入したのですが、あれはドライブレコーダー用だったのですが音楽を入れる為のSDカードがないことに気がつきました。
32GBのSDカードをもう一個買わなければ。
Posted at 2018/02/18 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678 910
11121314151617
181920 212223 24
2526 2728   

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation