• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこ。のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

ストンプグリップ

ストンプグリップバイクに乗るときは上はバイク用ジャケット、靴はライディングブーツなのですが、ズボンは普通のGパンです。
もうちょっとやせたら皮パン買おう・・・と思ってます。
皮パンは、ひざすり用のスライダーがついているような本格的なやつじゃなくて、一見普通のズボンみたいなんだけど、ひざにプロテクターが入ってるようなさりげないやつが欲しいです。
ドカティアパレルのやつか、HYODのが欲しいな~
5万くらいするので慎重に考えます。
札幌のダイネーゼショップで1周年記念イベントでいろいろ値引きがあるみたいなので見てこようかな。

話がそれましたがGパンでバイク乗るとニーグリップしてもつるつる滑ってしまうのです。
コーナーのときも外足が不安定だし・・・
ということで以前から気になっていたものの高くて迷っていたストンプグリップをAmazonでポチっとしました。
車種別の専用を買いましたが、タンクというよりかはその下の樹脂の黒い部分が太ももの内側あたりにくるのではさみで切って使います。

まぁ、相変わらず土日も仕事で休みがまったくないのでいつになったら貼れるかはわかりません・・・
Posted at 2014/05/27 21:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

1馬力と

1馬力と今日からGWです☆(ゝω・)vキャピ

遅めに起きて、洗濯をしたり部屋の片付けとか掃除とかしました。
お昼ごはん食べて、ちょっと近所をぶらぶらしてきました。

10分くらい走って町を出ると、牧場と農場ばっかりです。



バイクで近づくと、最初はクモの子を散らすように一目散に逃げていきますが、エンジン切ると興味深深にみんな近寄ってきます。

牧場でソフトクリーム食べたり、ぼーっと馬をみたりしてすごしました。
でも明日は雨みたいだな~


そういえば今日、こんなものが届きました。



リムストライプ。
ホイールに貼る、ラインテープです。

こんな感じにしたいのです!ヽ(・ω・)/


でも貼るのめんどくさいなぁ・・・
Posted at 2014/05/02 17:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

半年後・・・そこには元気に走り回るストファイちゃんの姿が。。。

11月にディーラーにバイクを預けてから半年・・・・

今日仕事を早めに切り上げてお迎えに行ってきました。


シフトアップインジケーター
これ、めちゃめちゃ便利です。
4速とか5速とかちょっとわかりにくいギアのときでも、今何速なのかがすぐにわかります。



バイク受け取って帰ろうとしたら・・・
あれ?ブレーキレバーが変わってない・・・
お店が付けるの忘れてましたw
10分くらいですぐに付けてくれました。



EVRのプレッシャープレート
クラッチ握るとシャラシャラと乾式ならではの音がします。。

半年ぶりに乗るのめちゃ緊張しました。
驚いたのはアエラの内圧コントロールバルブ。
低速がすごい扱いやすくなりました。
1速とか2速でのギクシャク感がかなり改善されました。
これは価格分の価値ありです!

ところでうちの会社はGWは10連休なのです~。

で、わたしは毎日休日出勤で、結局休みは2日だけ。普通の土日と変わらないですね(ノω・、) ウゥ・・・
Posted at 2014/04/29 20:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

くじ引きアンバランス

くじ引きアンバランス今日は、お昼ごろから会社の人と一緒に札幌Ducatiに行きました。

社長から、今週の日曜は全員お休みという命令がでて、日曜が休みになったのです。
基本、土日は定時あがりが鉄則なのですが・・・・
土曜日が定時で、日曜日が出勤禁止で・・えーと月曜日に納品の品物がまだ数点出来てないんですけど・・・
・・・で、結局土曜日の5時にタイムカード切って、それから残りの仕事をすることになるんですよね。

まぁ、土曜日にサービス残業になろうが、日曜日にお休みがもらえるのはありがたいです。

最初は一人で行くつもりでしたが会社の人で中型免許を取りたがってる人がいるので一緒に行きました。

木曜日にもお店にいって、パーツを数点注文しようとしたんですけど、お店の人から、金、土、日、月でオープニングイベントがあってパーツ割引ありますよって言われたのでとりあえず買うパーツを選んで、注文はしてなかったのです。

ドゥカティ札幌の9周年記念イベントでこの四日間は「パーツ割引率くじ引き」があるんです。
買うパーツをきめたらくじ引きできて、引いたくじによって、5%、10%、15%、20%、30%の割引になるステキすぎるイベント!!

箱の中にテニスボールくらいの色のついたボールが入っていて、その色によって割引率がきまります。

白は5%赤は30%。全部で15個くらいのボールが入っていて、白と赤は一個ずつで、10%の水色と15%のピンクが一番多い感じでした。

この前のブログのパーツが全部で17万くらいなんですけど、わたしはピンクを引いて15%OFFになりました。

この機にマフラーも買うか迷ったけどさすがにお金使いすぎなので次回にすることにしました。
代わりに、新ロゴのキーホルダーが発売になったので買ってきました。
Posted at 2014/04/06 19:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

いろいろ買ってしまいました。

もう四月ですね・・・。
気がついたら半年くらいブログを書いてませんでした。

ネットはほとんどスマホでやっていて、ほとんどPCを立ち上げることがないです。
みんカラもお友達のブログはほとんどチェックしているのですが、スマホで文字を打つのが面倒なのでコメントとか入れられずにすみません・・・(´・ω・`)

北海道でもようやく暖かくなってきて、路肩の雪も大分とけてきました。
仕事は相変わらず激務です。

年末も忙しくて結局正月も地元には帰れなかったです。
2月は三日くらい休めて、雪祭りにも行けましたが、3月は一日しか休みが取れなくてどこにもいけなかったです。
だけど最近は会社も人数が増えてきて、みんな仕事にもちょっとずつなれて来たので、前みたいに一人でいろんなことを全部やらなくても、みんなで分担していろんなことを出来るようになってきて、会社としてだいぶ成り立ってきました。

残業も以前は毎日5時間とか普通でしたが最近は3時間とか4時間で帰れるようになってきました。

今日は久しぶりに一日、代休が取れました。
半年以上髪をきってなくて、もう結べるくらいになってきたのでさすがにやばいと思ってとりあえず散髪。
また半年切らなくてもいいように短くしました。
車のメンテナンスも全然できなくて、オイル交換の時期もとっくに過ぎていたのでディーラーに行って、点検とオイル交換とエアコンフィルターを交換してもらいました。

次に札幌の、DUCATI札幌に。
バイクを預けてから一度も行ってなかったので半年ぶりです。
GWに冬眠から覚める予定なのでいろいろと新しいアイテムを注文してきました。

半年間の物欲を一気に放出してしまいましたw
もうね、半年の間雑誌とかでネットとかをみて、あれつけようこれつけようと妄想ばかりしていたんです。

EVRプレッシャープレート

クラッチをオープンします。
もともとコレがやりたくて乾式クラッチにしましたw
EVRのは普通のやつよりもちょっと高くて、アンチシャダーを抑える機能がついているみたいです。
まぁ、単純に見た目カッコイイからコレにしました。
販売元のガルーダに電話して、リテーナーを黒に変更してもらいました。

クラッチカバー

安定のドカティパフォーマンスのカーボン製です。
飽きたらいろいろ交換してみます。

アエラの内圧コントロールバルブ

ずっと気になってたんですがあまりにも値段が高いので迷ってました。
エンジンがあまりにもスパルタン過ぎて低速が扱いにくいのです。
ちょっと開けるだけでドンッっと加速するし、アクセルを戻すとガクッとすごいエンブレが・・・
結果、クラッチで調節してるのですが左手が疲れる・・・
ネットで評判もいいので思い切ってつけてみます。

ドカティパフォーマンスのシート

純正のシートは、硬くてペラペラ・・・
すぐにオシリが二つに割れそうになります。
これは見た目もちょっとオシャレで値段もそこそこなので交換します。

ドカティパフォーマンス充電器。

最近主流となりつつある、トリクル充電が出来るやつです。
乗らないときは充電器刺しっぱなしにしておくとバッテリーのコンデションを最適に保ってくれます。
どうせ、夏になっても仕事が忙しくて一ヶ月に一度くらいしか乗れないんだろうな~と思って購入しました。

D3スポーツ、クラッチレバー、ブレーキレバーセット

たぶん、そのうちコケます・・・
フロントフォークと左右のフレームにはスライダーをつけているので車体のダメージは最小限に抑えられると思いますが、クラッチレバーが折れたら帰ってこれなくなるので・・・
これなら可倒式なので安心です。
本当はディモティブのやつが欲しかったんだけど、高すぎでムリ・・・
これはクラッチとブレーキセットで1万なのです。ぎゃくに安すぎて怖い・・・
お店に実物があって、実際に見てみたらかなりしっかりと作ってあって、お店でも人気で最近たくさん付けてますけど不具合とかないですよ~と言われたので購入します。

ニューイング、USBステーション

スマホをナビ代わりにハンドルにクランプするつもりなのですが、電池がすぐに切れそうなので、バイクのバッテリーから給電できるようにします。

シフトポジションインジケーター

走行中に、アレ?いま5速?と思ってシフトあげようとしたらすでに6速でした・・・
とか、3速に落とそうとしたら2速まで行ってしまってうぉぉ・・・エンブレがぁぁ(=ω=。)
みたいなことがたびたびあるので、これを付けてみます。
1199パニガーレとかディアベルとかマルチストラーダとかは最初からついているのに。SFにも付けて欲しかった・・・
車種別専用キットがでているので、診断用カプラーにコネクタを刺すだけで使えるみたいです。

あとは・・・・
最後の大物。
テルミニョーニのスリップオンサイレンサー。
は、今回は見送りました。
でも、いつか付けてしまうと思います。

さぁ明日からまた残業がんばるか・・・(´・ω・`)
Posted at 2014/04/04 01:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の駐車場にシレッとこんな車が置いてある。
乗ってみたいなぁ」
何シテル?   12/27 17:08
ブログ失速気味…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

細部の調整♪(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 09:44:23
スーパーカーの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 14:44:18
エアーバックのランプが付きっぱなし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:55:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
25年2月1日に納車されました。 内装は黒がよかったのでPグレードにしました。 とても静 ...
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
ついに憧れのDUCATI モンスター買うつもりがなぜかSFSになりました。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
DucatiストリートファイターSから乗り換え
BMW R nineT BMW R nineT
ずっと欲しかったRnineT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation