• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライオンハーツ@のブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

ドアミラーカバー続々試してみました・・・・・

ドアミラーカバー続々試してみました・・・・・最近の車のドアミラーは上面のカバーだけが外れたり、交換できるので
白ボディの車にドアミラーの上面パネルだけ黒に替えて‘黒耳’仕様にして
個性を出しているようで・・・。
丁度大きさも手頃で、形状が球面になっていたり、Rがきつかったりでシートを
綺麗に貼るもの難しいようで、ここはイージーグラフィックスの得意分野~。
で、純正部品を続々試してみました~。
お客様より装着画像頂くと嬉しいものです~!
早速HA36Sアルトワークス?ターボRS?装着画像頂きました。
柄はクロスカーボン柄。
柄目が斜めに走ったような柄でカーボンの綾織風。
柄の大きさ、柄色から派手な印象はありませんが、大人の?カーボンって感じです。
手頃な価格の中古良品部品が手に入ったら色々試していこうかな~。


スズキ・HA36S・アルト用ターンランプ付き用~


スバル・レヴォーグ用



トヨタ・80系ノア・ヴォクシー・エスクワイヤ・60系ハリアー用



トヨタ・C-HR用



Posted at 2018/04/17 01:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

ネイキッドもお気に入り~。

ネイキッドもお気に入り~。昨年の秋から依頼を頂いて、当方の都合にて大変お待たせしてしましました~。
今回ダイハツ・ネイキッドのインパネをイージーグラフィックスでイエローカーボン柄に施工。
はじめは指定のない黄色ベースで考えていましたが、偶然?当方ストックの塗料の調色で
純正ボディ色のマスタードイエローをベースにカーボン柄を転写して施工することに
致しました!
このイエロー具合が微妙~。黄緑にも見えちゃいそうで。
マスタードと言えばコンビニのアメリカンドックにケチャップと一緒についてくる・・・
っと食欲が沸いてくる?困った色ですね・・・・・・・・・。
どんな雰囲気になるか???でしたが、完成してツルツル面にして艶が出たら
かなり良い感じ~!
言われてみればケブラーカーボン風!
まぁ、マスタードイエローをベースのカーボン柄のインパネは世界に一台だけかも~。

今回メインのダッシュボード部分、かなりシボ(凸凹)が深くて時間がかかりました。
また素材がPP(ポリプロピレン)なので塗料の密着性が悪いので、専用プライマーで
下地処理の上、サフェーサーを一度吹いて、シボの深いところは軽くパテで埋めて
サフェーサーを吹いて乾燥、ペーパーで少し削って、またサフェーサー吹いて乾燥・・・・・・・。
3~4回繰り返して面が平坦にします。ほぼ9割この作業です・・・・・・・。
マスタードイエローの下地色を吹いて、その上にマスタードイエローを吹きます(2コート)。
でこの部分は3ピースになっています。
今回一番長いパネルが80センチ近かったので、通常ならカーボン柄施工のギリギリです。
何とかベストなタイミング(湿度)選んで一発勝負!
見事にマスタードイエローカーボン柄の完成です!!!
クリアーも3回吹いて、鏡面仕上げ~!

見ても触っても質感がアップ!!!
世界に一台の(違ったらすいません・・・・)ネイキッド!!!お気に入り~です。
Posted at 2018/03/31 03:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

今一番お気に入りの車・・・

今一番お気に入りの車・・・やっと暖かくなってきたのに、家庭の事情?でバタバタ、落ち着いて作業が出来ていない
反省の日々です・・・・。

今年も5月のコペンのイベントにお誘い頂き感謝感謝です。ありがとうございます。
準備がいつも遅いので、今から準備しておかないと~。
公私共々、梅雨の季節までバタバタでしょう~頑張ります~。

トップ画像は今一番お気に入りの車なんですが~わかります?

NDのロードスターなんです。
この角度のフロントフェンダーのラインが大好きで!!!
憧れの造形?です。
トヨタの2代目?MR2のフェンダーも心惹かれていましたが、盛り上がりが違いますよね。
2000GTも時代を考えるとすごいデザインだったんですね~今も惹かれる訳ですね。

こちらはお客様のお車です~。
昨年から大変塗装でお待たせしてしまいました・・・申し訳ありません。
塗装内容は、イージーグラフィックスではなく、内装のピアノブラック塗装です。
画像撮ったのですが、後から見てみればシックリきすぎて?どこを塗装したの~?って
感じです・・・。
ピアノブラックは奇抜性は無いけど、溶け込んで高級感をアップしますよね~。
でもスペシャルメニューでダッシュパネルにはボディ色のソウルレッドプレミアムMの細いラインが
横一線入っていますので、ポイントは押さえています!
同様、ドアのインナーパネルもスピーカーの周りの丸い起伏を同様にラインを入れて
運転手を囲むように統一感を出しています。
センターコンソールもバッチリピアノブラック。
センターコンソールのボックスのふたにはオーナー様用意のカーボン製カバーを
取り付けて、カーボン&ピアノブラックでシックにキメキメです!

今回もピアノブラック塗装はベースのブラックの上にキャンディブラックを吹いて、そう上に
ウレタンクリアー塗装して、ペーパーで磨いて仕上げはコンパウンドで艶出し。
手間がかかる分より深い色になります~。
どの内装パネルもシボが深く、まず下地で平坦にする作業が手が抜けないです。
素材も塗料の密着度が低いPP(ポリプロピレン)なので、今回は密着性を上げる意味でも
‘ミッチャクロン・マルチ’をあたりをつけた肌に吹いています。
なので5コートの塗装となります。(ミッチャクロン+サフェーサ+ブラック+キャンディブラック+クリアー)
仕上げのウレタンクリアー塗装は車のボディを塗る塗料と同じなので、あとあとメンテも
簡単に出来るコート剤施工して頂くことも可能です。
ワックスみたいなコンパウンドが入ったものはお勧めできませんが・・・・・・。




しかしカッコいい!
いつかはオーナーになってみたいNDロードスター・・・。
Posted at 2018/03/19 14:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

アルト・ワークスやRSターボにどうでしょう~。

アルト・ワークスやRSターボにどうでしょう~。まだまだ寒いです・・・。気温が上がれば今度は春の嵐?風きついし、塗装作業が出来ません~。
思ったように作業がはかどりません・・・。

最近のお気に入り。イージーグラフィックスのクロスカーボン柄。
少し地味?目の柄ですが、柄目が斜めにはしっていて綾織カーボンのような雰囲気が
良いですよね~。
ちょっと手頃な部品が手に入ったので、黒に塗装してクロスカーボン柄を転写!
まずは1回目のクリアー塗装。
まだまだ艶が足りません。
あと研いでクリアー吹いての繰り返しでピカピカに仕上げる予定。

あまり商品として出回っていませんよね?
HA36Sアルト用のターンランプつきドアミラーの上面のパネル。
純正部品入れ替えタイプです。純正部品だからフィッティングも安心~。
やっぱりワークスやRSに着けて欲しいわ~。
白、黒、赤ボディー!どれにもピッタリ決まりそうな~。
Posted at 2018/03/10 03:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

ホンダCR-X!!!衝撃でしたよね〜(*´ω`*)

ちょっとコレクション?整理中。
懐かしいもの見つけちゃいました。

ホンダCR-Xのステッカー。
展示会見に行ってもらったか?
モーターショーで買ったのか?おぼえて
いませんが〜(*´ω`*)

とにかくあの時はデザインに衝撃!
惚れ惚れ〜しました(*´∇`*)


Posted at 2018/02/24 15:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コペンの生まれ故郷?で開催!COJ2024!出店してきました~。 http://cvw.jp/b/194731/48077702/
何シテル?   11/10 13:18
ライオンハーツです。よろしくお願いします。 大阪府高槻市でイージーグラフィックスとカーボン・FRPのパーツの開発・製造をしています。 こだわりの物を求めて日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキマスター ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:02:34
ライオンハーツ ワンオフ ドアアシストグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 21:48:21
HOT-K別冊『Copen3』7月10日発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 20:34:19

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
このクラスのミニバン各社検討して、フロントマスクのデザインが気に入って決めました。W/B ...
ホンダ ジャズ50 ホンダ ジャズ50
バイクは原付しか乗れないので・・・。 普通二輪免許取得目指し、マニュアル車の バイクに乗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取る前から憧れていた‘Z'。 一生に一度オーナーになりたかったので・・・・。 友人の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての新車購入。若かったんですね~。 憧れのツインターボ。悩みに悩んだエアロトップ・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation