• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Micchiのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

SKYLINE GT-R HISTORY

SKYLINE GT-R HISTORY









セブンイレブンでこのような名前のちびっこチョロQが売られています。
なんか50周年記念ということらしく、
11種類+シークレット1種類の、計12種類のGT-Rがあるようです。
『大人買いして揃える!』 なんてことはしていませんが、
セブンに寄ったときにあれば1個買うってな感じで、この度4個目を買いました。


これまでは、NISMO-R33、R33、R34ときており、
今回、箱を開けてみるとどうやらGT500のR34のようです。
「おお!こいつは良い!
 しかもかぶらずに済んだ」
などと思ってよ~く見てみると・・・
箱に載ってるGTカーとカラーが違うことに気付きました。
不思議に思い、他の写真と見比べてみますが同じものはどこにも無い。



左から2番目ですが、形はGTカーだけどボディに「NISMO」って描いてある。。。
まさか!




シークレットキタ―――――――――(゚∀゚)――――――――――!!!






・・・のか?


箱に「?」ってなってるシルエットとは形が違うんだけれども・・・。
でも載ってる11種とは違うし・・・。
Posted at 2008/04/20 20:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2008年03月27日 イイね!

Happy 29th birthday♪

2008年、人生29回目の誕生日は春間近を思わせる穏やかな天候になりました。

仕事のほうは一時の忙しさは落ち着いたものの、
年度変わり目の異動等を控え、嵐の前の静けさとも言える状況。
来週頭には異動に伴う民族大移動が計画されており、その準備もしなければなりませんが、
毎月末のルーチンワークと新年度の対応等に追われ、準備の暇もない有様。
明日、取ろうかと思っていた代休は取れそうになく、年度明けてからになりそうです。



さて、この1年は引き続き新しいことに挑戦しようと思ってます。
サーキットデビュー然り、コンサート然り、初めての土地への旅行等然り。
まぁコンサートは高校生のときに経験ありですが。

何かと嫌なニュースが飛び交う現代ですが、
日々の暮らしに楽しみを見つけて有意義に過ごしていきたいです。


ここにきて、『人生を楽しむ』ことが具体的にわかってきたかみっちでした。





全く関係ありませんが、兄や姉のように親しくしている
地元の知り合い同士が結婚することになりました。
おめでたいことです。
でも事情により地元からは少し離れることに。
ちょっと寂しくなるなぁ。
消防団やバレーのチーム編成にも影響あるよ。。。




さぁ、また話変わって今夜はバンドの練習日。
この状況で行けるかなぁ。
悩んでる暇があったら後先考えずに逝ってしまおうかなぁw








それにしても・・・






あと365日。














三十路まで・・・orz
Posted at 2008/03/27 13:44:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2008年03月13日 イイね!

珍しく…

珍しく…甘味の話題わーい(嬉しい顔)


仙台在住の地元の友が送ってくれました!

中の餡も外の餅もやわらかで上品な甘さと口当たりぴかぴか(新しい)



お…






お~いすぃ~いるんるんわーい(嬉しい顔)げっそりうれしい顔




余は幸せじゃ~猫2
Posted at 2008/03/13 23:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | モブログ
2008年03月05日 イイね!

ディ~ア○スティ~ニ♪

今日は私の親父殿の趣味の話をしてみようと思う。



今まで、親父殿の趣味と言えば「カメラ」であった。
もちろん一眼レフカメラである。
だからといってコンクール等に応募することは無かったが(これからあるかもしれないが)
私が物心付いた頃から、いや、おそらくずっと前から必ず1台は持っていた。
そして今、彼の愛機はカメラを知る者なら誰もがうらやむであろう「ニコン D200」である。
(ちなみに現在はさらに上位機種になるD300やD3が発売されているが)
そんな彼を親に持つ私は、カメラなんてコンパクトで十分さ、などと思っていたのだが、
ことあるごとに一眼レフとコンパクトの性能差を実感するにつれ、
下位機種でいいからそろそろ一眼レフが欲しいな、と思い始めたのである。


『子は親の背を見て育つとはこのことか!!!』(違



余談ではあるが、私はインプを買った直後、ラッセンの絵を半ば衝動買いした。
今までの人生で最も高い買い物がインプなら、
後にも先にも最も高い衝動買いはラッセンであろうw
その絵が家に届いて家族にお披露目したとき、
親父殿も若い頃に絵画を衝動買いしたという話を聞いた。
その絵はもちろん今も飾ってあるのだが、「やっぱり親子だ」なんて言われたのだ。



さて、そんな親父殿も定年間近となり、定年後に何をするか、といった話も出てくるようになった。

ところで最近、巷では毎週または隔週に発行し、
それを買い集めることで完成するといった類のものが大人気だ。
タイトルのもののCMは誰もが見たことあるだろう。
最近非常に勢いのあるシリーズである。

親父殿も、そんな類の発行物に目をつけたのである。
そのモノとは・・・・・・


これだァ~、1・2・3♪(爆


『Nゲージ』である。

男ならほぼ十中八九憧れるであろう乗り物。
その一つである鉄道を模したおもちゃ。
鉄道のおもちゃといえばプラレールが一般的で、私も幼い頃はよく遊んだものだ。
しかしNゲージをはじめとした「~ゲージ」ものは違う。
鉄道そのものから風景までリアルに縮小し、そこに人が生活しているような精密さ。
子供の手には余る、これぞまさに大人のおもちゃである。
まかり間違ってもエロでは断じてない。

その入門編とも言うべきものが昨年発行され、親父殿はこれに飛びついたのだ。
そして忙しい日々の合間を縫って製作を進め、このほど列車を動かせるところまできた。
早速見せてもらったのだが・・・

これは危険な香りのするアソビだ。
列車を動かすにはただスイッチを入れるだけではなく、
実際の操縦席にあるものを模したコントローラーで操作するのだが・・・。
私自身、鉄道は好きなのでデパートなどで
Nゲージが展示されていると思わず見入ってしまうのだが、
こうして自宅で列車が動くのを見るだけでニヤけてしまう。
大きさはせいぜい60cm四方でしかない。
しかし、この小さな空間には心をくすぐる何かがある!w
どうせなら少なくともあと3倍、いや4倍は広い空間でやらねばなるまい!!!
などと思ってしまうのである。


やはり、『子は親の背を見てそだts(マテ
Posted at 2008/03/05 17:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2008年03月04日 イイね!

帰れない!?

昨日、仕事を終えて帰ろうとしたときのこと。

セキュリティのリモコンに手を伸ばし、エンジンを始動しようとした。
(私の車のセキュリティにはエンジンスターターが付属している)
が、リモコンの反応が無いo(゚△゚o)ニパ?
電池が切れ掛かっていたことは知っていたので、
「もう車まで電波を飛ばす気力も無いんだな」
ぐらいに思っていた。

仕方ない。
「スターターは諦めて普通にエンジン掛けるか」
と車へ行きドアロックを解除しようと再びリモコンのボタンを押すがやはり反応は全く無い。
どんなに近くで、どんなにじっくり、どんなにグッと押しても反応は無く、
車内のLEDはただ穏やかに明滅し、セキュリティ作動中であることを知らせるのみである。



こ、これは・・・!(゚□゚・・・
帰れない!?(≧▽≦)



軽い焦りを覚えつつ、疲れ切った頭を働かせてみる。

そう遠くない自宅には父も弟もいる。
電池の予備があったはずだから持ってきてもらうか?
しかし電池を置いてある場所を伝えるのが面倒そうだ。
かといって近くの店で買うには遅過ぎる時間だ。
最寄のコンビニなど車でなければ行けたもんじゃない。
他に手は無いか。。。

すると閃いた!
救いの神は居るものである。
職場の備品を拝借しちゃえ!!!
           (o゚▽゚)oニパッ


リモコンの電池は単4が1本。
単4なんてそうそう使うものではないので、あるかどうかは不明だったが、
戻って探してみると幸運なことにあったのである。1本だけ
しかし、これがラベルは既に剥がされていてなんとも怪しい。
だが背に腹は替えられず、頂きます!


なんとか事なきを得たのであった。




ちなみに私、電池切れであたふたしたのは2回目です(≧▽≦)Ъビッ
1回目は今回とは逆に、仕事に行こうかというときにロック解除出来ませんでしたw
遅刻の恐怖に悩まされましたwww
皆さんもリモコンの電池交換はお早めに!!!
Posted at 2008/03/04 12:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記

プロフィール

「久しぶりのみんカラログイン。そして報告。先日、結婚しました!」
何シテル?   04/08 18:20
奥会津に住んでます。 新車でインプ購入して丸8年。 2012/9/9 124,000kmになりました。 まだまだ乗りますよ! そのために後日、クラッチ交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美智のお遊びっ♪ 
カテゴリ:お友達♪
2006/04/21 23:11:44
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
《2012.6.27》 12万キロ走行の、8年目の付き合い中です。 ちこっとずつちこっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation