• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Micchiのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

すいへいリーベ、ボクの船☆

先日、と言っても昨日一昨日の土日。
ある友人Mと会う機会がありまして、その友人の友人数名とも顔を合わせる事になったのです。

その中には私と同い年の高校教師Oさんが居て、彼は物理を教えているとのこと。
夕食、そして夜遅くまで共に居たのですが、
いつの間にか即席物理講座が始まってしまいました♪



発端は確か、太陽系がどうとか、そもそもの宇宙の始まりとか、
なんか他愛の無い話だったように思いますが、
そのうち、太陽はなぜ『燃えている』のか?といった疑問から
分子や原子、さらには中性子や陽子へ発展し、
挙句には化学の分野にまで寄り道するという熱のこもったものになったのですw

そんな中、標記の文句が出てきたわけですが、
かろうじて記憶のかなたに覚えている方もいるかと思います。

そう!
原子の順番を覚えるあの言葉です!

そういえばそんなこと習ったなぁ。
高校の化学のM先生は催眠術師だったなぁ(ぇw
と当時を思い出しましたwww



一通り講義が終わると、友人Mが「頭良くなった(嬉」と言ってましたが、
良くなったというよりは知識が増えたのではないかと思うのは間違いでしょうか?w






それにしても高校のときに今の理解力があれば、
高校生活はもっと違ったものになっていただろうに。
とちょっぴり残念に思ったのでした。
Posted at 2007/05/14 19:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2007年04月28日 イイね!

気がつけば・・・

原始!(違



もう1週間前のことになりますが、
わたくし、みんカラを始めて1年がたっとりましたw
新年度早々の今月もやはり忙しく、
そのような事実に思いを馳せる暇もありませんでしたwww



思えばある日突然に爺やから「みんカラやらんか?」と誘われ、
気がつけば多くのお友達が出来ておりました。
お蔭様でそれまでの生活がガラリ・・・とまではいきませんが、
いろいろと楽しみが増えたことは隠しようのない事実でありますw

また、車をいじるということに詳しくない私に色々ご講義くださる方々、
いつもいつも大変感謝しております。
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
ファームにおいてはいつも御馳走になってばかりで恐縮ですw

そしてなにより!
総長&娘殿にお目通り叶ったことがこの上ない悦び!(ぉw



今日の会津は雨ですが、
どうか皆様これからも奥会津支部ちょーを御愛顧のほど、
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2007/04/28 09:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2007年03月09日 イイね!

会津地鶏天丼どんぶり

会津地鶏天丼今日のお昼は、出張のない平日には珍しく外食でした。
お目当てはコレ。
地元産の会津地鶏による天丼です。
新作ということでまだメニューにはなく、言わば試食をしてきましたわーい(嬉しい顔)

お味のほうは、会津地鶏は普通、身が締まっていて歯応えがあるんですが
意外とやわらかくておいしかったです。
鶏肉の他、茄子やシメジ、季節の食材ということでフキノトウもありました。

ただ、ちょっとタレが濃過ぎるかな、もう少し彩りがあるといいんじゃない?
というのは一緒に食べに行った人みんなの感想です。
お店の人は当然顔見知りなのでそのまま伝えました。
今後、メニューになるときにはどうなっているでしょうか。
Posted at 2007/03/09 21:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2007年03月05日 イイね!

飲んで会長飲んで♪

飲んで会長飲んで♪去る3月2日、職場の同僚方と若松市内へ飲みに繰り出しました。
夜7時過ぎに飲み始め、途中店を替え日付も変わってからお開き。
飲み屋の閉店間際まで居るという快挙を成し遂げ、
そのままホテルに戻って就寝しました。



翌3日は、1週間前に決意したばかりのETC購入に向けて
町内会長と郡山本社へ出張w
諸事情により購入即取付けとは行かなかったものの、
急遽GDA・GDB試乗会を行い、それぞれの違いを体感しました。
いや~、人の車を運転するのって試乗車に乗るよりおっかなびっくりですわ(^^ゞ

そして会長の日記でも触れられていますがマッドフラップを赤にしたとのこと。
そういえば自分以外で青インプに赤フラップって意外と見ないんですが、
やはりいい♪(o゚▽゚)o
走っている姿は絵になります。
赤を選択したのは間違いではなかった!
さらに会長の車、信号待ちとかで後ろから近付くとリヤウィンドウ中央下部に
オートハウスのステッカーがチラリ|電柱|▽≦)ノシ
さりげなくアピールしてますな。

その後再び本社に出向き、仕事帰りの老人会長と合流。
少しばかり歓談とエンジン勉強会などを行ったところで
郡山市内の友人から酒飲みの召集が掛かったので両会長とお別れ。
友人宅へ向かいました。



そして某村さ来にて飲み、さらに友人宅にてビールなどやっつけました。
あ、一応アタクシは前日も飲んでたし運転手を買って出たので店では飲んでませんよ。
でお互い早々に眠くなったので寝たのが11時(早!

翌日は噂のラウンド1郡山店へ行ってみたりして過ごしました。





終わってみればあまり休まらなかったけど久しぶりに
「目一杯遊んだー!(かな?)」って休日でした。
妙に言い切れない部分については見なかったことにしてくださいw

今度の休みこそ洗車するぞー!
Posted at 2007/03/05 23:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2007年02月13日 イイね!

「おいしいかみっち」

ひょんなことから発見した、自らを商品化して売り込むという企画らしい(違)
さっそくやってみた。


■ キャッチコピー
 「搾りたての味をあなたに」

■ 種類別名称
 牛乳パックにしか見えないのだが、中身は27歳の男性(人間)

■ 商品名
 「おいしいかみっち」

■ 原材料名
 平凡だった子供時代
 何をやっても三日坊主の飽きっぽさ
 小心
 100歳以上生きてしまいそうな健康美
 おもろい事を思いつく発想
 残虐非道精神
 香辛料
 着色料(黄色5号)

■ 賞味期限
 人間としては後、77年くらいです。
 異性の対象としては後、30年くらいです。

■ 保存方法
 (開封前) パソコンの画面が見える近くに置いてください。
 開封後の取り扱い たまにメールチェックをさせてあげてください。

■ 製造者
 かみっちの父と母
  今から約27年と数ヶ月程前、福島県のとある一室において(以下略)

■ 使用上の注意
 お子様の手に届かない所で保管してください。
 定期的に食べ物を与えてください。
 たまには福島県に連れて行ってあげてください。

■ 「おいしいかみっち」の販売数見込み
 福島県出身者の39%が欲しいと一瞬思ったが、
 実際売れた数は882個



※ 企画されてみて気になったこと
 1.搾り立ての俺っていったい・・・
 2.「おいしい」で済まされる俺。よほど商品に自信がおありのようでw
 3.実は残虐非道だったと・・・
 4.原材料で示されたとおり賞味期限は100年を超えると・・・
   でも消費期限も含めると何年あるんだろ?w
 5.「販売数見込」という割りには「販売数」となっている矛盾。



■あなたの商品企画室ランキング■
http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/hp/uranai/syouhin/
Posted at 2007/02/13 17:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記

プロフィール

「久しぶりのみんカラログイン。そして報告。先日、結婚しました!」
何シテル?   04/08 18:20
奥会津に住んでます。 新車でインプ購入して丸8年。 2012/9/9 124,000kmになりました。 まだまだ乗りますよ! そのために後日、クラッチ交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美智のお遊びっ♪ 
カテゴリ:お友達♪
2006/04/21 23:11:44
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
《2012.6.27》 12万キロ走行の、8年目の付き合い中です。 ちこっとずつちこっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation