• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Micchiのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

歯、抜いた・・・

歯、抜いた・・・








今日の午後、仕事を休んで抜歯してきましたよ。

14時過ぎに職場を出たんですが、その時間が近付くにつれ妙な感覚が。

久しぶりに早退することの高揚感なのか、これから抜歯するという不安感なのか、

なんとも言い知れぬ感覚に「ぉw」と思いながら歯医者へ向かいました。



歯医者へ着くと他に治療の患者がいたため10数分待たされ、

いよいよ死刑執行台へw

しかしそこでも数分待たされるという洗礼を浴びつつ

睡魔さん登場によりしばしうとうと・・・。

そこへ眠りを妨げる天使、もとい、担当医が現れ麻酔注射!

その際に少し痛かったものの、じわじわと麻酔が効いていく感覚を楽しみました。

舌も痺れたんですが、初めはなんていうか渋柿を食べたときみたいな?
                           (≧▽≦)



は~つた~いけ~ん♪w(o゚▽゚)oニパッ      な感覚♪



そして抜きにかかったんですが、まぁ確かに痛みはない。

なんか押したり引いたりするときの圧迫感みたいなものが 痛みの代わりに訪れます。

すると担当医曰く、

「お、抜けてきた・・・」

          ・・・「お」???

さらにグイグイ引き上げていくわけですが、



ちょwwwwwwちょっとwwwwwwwwww

口を最大限おっぴろげるのはともかく、





は、鼻の穴が広がるぅ~~~~wwwwwwwww






な~んてことをやっているうちに

「抜けました~。うがいしてください。」

の声でうがいをすると、ぴったり閉じているはずの口から水がピュッwww

おぉwこれが理想と現実の違いか!(違w

その後念のためレントゲンを撮って終了となりました。




今現在、少し痛むかな~って感じです。

痛み止めは既に服用いたしました。

まだ唇とかの麻酔は切れてませんが不思議ですね。

なんだか冷たいって感覚はあるんです。
Posted at 2006/12/08 19:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2006年12月07日 イイね!

私、幸せになります(o゚▽゚)o

え~、約半年前のことになりますが、

親不知に虫歯が出来たので歯科を受診しました。

その治療の最中、担当医は次のように私を脅迫しましたw

「親不知は~×××××××で、×××××××××××なんです。
 ですから×××××××××××(笑)×××××××♪××××
 ×××××××(T_T)××××××××××(周囲:静まり返る)××
 ×××死ねーっ!!!(σ゚Д゚)σΣ( ̄□ ̄;!!×××××続く(゚□゚・・・××
 だからいずれ抜いたほうがいいですよ」・・・と!




治療は終わり、夏の間は特に痛みもなかったため、

そんな脅迫など遠い記憶のかなたでしたが、

秋になるとまたアノ部分に違和感が生じてきたので再び受診しました。

するとやはり治療と共に

「抜いたほうがいいですよ」とのご祝辞を賜りました。

しかしその後、担当医が勧める日程での受診が難しい状況が続きましたが、

最近ようやく都合がつきそうになってきたので先日再再度受診し、

抜歯を決意し予約もいたしました。



すると決意したとたん違和感がなくなりやがって(゚□゚・・・



やっぱり抜くのやめようかなぁ・・・(予約してるのにw













な~んて、止めたりはしませんよ(o゚▽゚)oニパッ

なにしろ今止めたところで「人は同じ過ちを繰り返すw」のは

歴史が証明してますからね♪

覚悟を決めて、実は命中率の低かった特攻をしてきますよ。




ちなみに「本日のその時」、それは明日です。
Posted at 2006/12/07 21:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2006年12月07日 イイね!

体内時計

体内時計今朝、数年ぶりにストップウォッチを手にしました。

思わずやってしまいましたよ。

表示を見ずに10秒測定を。



そしたら御覧のとおり。

100分の8秒の誤差です。

不意にやったにしては良い結果ではねぃですか。

俺の体内時計もまだまだ捨てたもんではないな。




じゃあ何に使えるんだ?って話だけど…
Posted at 2006/12/07 12:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2006年12月02日 イイね!

忘ボーリング年会

忘ボーリング年会本日は職場の忘年会です。

写真は前座のボーリング大会。

結果は2ゲームやって270。

大したことありません。

ボールが重たくて振り回されてた感じでしたよ。

鈍ってるな…( -_-)






このあとは年忘れ会です。

どうなることやら。
Posted at 2006/12/02 16:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記
2006年11月29日 イイね!

ガッツ石松 ご注意ください

 ガッツ石松 ご注意ください
先週末、千葉と群馬に行ってきたのだが、

群馬では、とあるゲームに熱中してしまった。

その名もステキ、
「テクノドライブ」(≧▽≦)


ハンドル、アクセル、ブレーキのみを使って運転技術を

面白おかしく評価しちゃおうというこのゲーム、

読者諸兄(誰)も一度は試してみた方が多いのではないだろうか(≧▽≦)Ъビッ

普段の私なら別にネタにするほどのことではないのだが、

一緒にいた知り合いが盛り上がっていたため、なぜか公表するものである。

以下、『テクノドライブ ~運転技術革命指導書~』の内容を転記したものである。




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


 2006年11月26日 14時47分 測定

◆ 現在の運転技術レベル
  ・手技『決断力』   技術修得度・・・100.0%(A+)
  ・足技『反応速度』     〃   ・・・ 56.6%(C )
  ・実技『バック走行』    〃   ・・・ 12.8%(E )

 ・総合評価   56.4%(C )
         レベルC  こんなこともあるさ。


◆ 解析結果

  【 決断力のみ異常発達中 】

   決断力だけが異常に発達しているため、何をするにも考えたり

  迷うことなく、本能のおもむくままに行動しがちです。

   他の技術が同程度に発達していれば問題ないのですが、あなたの場合、

  他の技術は散々なので、ジャイアニズムに陥りがちです。

   ジャイアニズムとは運転心理学用語で、20世紀の暴君”剛田剛”

  ニックネームからつけられたものです。「お前の物は俺の物」的な非常に

  自己中心的かつ短絡的、そして野蛮な思考を指します。

  こうなってしまった以上、あなたを制御出来るのはあなたの母ちゃんだけです。

   母ちゃんは大事にしてね。



◆ トレーニングメニュー
  □〔バック走行〕強化指令 その1
    シャツを後ろ前に着ることを流行らせよ。
    社会現象になるまでやめぬ事。

  □〔バック走行〕強化指令 その2
    ビデオを見るときは、巻き戻しで見ることを習慣づけよ。

  □〔バック走行〕強化指令 その3
    「バックします」と「ガッツ石松」を正しく聞き分けられる耳を持て。



                n    a    m    c    o

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△





21世紀に降臨したるは

      「20世紀の暴君”剛田剛”」!Σ( ̄□ ̄;!!




   決断力だけが突出している
  =ジャイアン
  =自己中心的で短絡的、野蛮



                             だそうですw



強化指令 その3にはウケましたw
Posted at 2006/11/29 21:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに・・・ | 日記

プロフィール

「久しぶりのみんカラログイン。そして報告。先日、結婚しました!」
何シテル?   04/08 18:20
奥会津に住んでます。 新車でインプ購入して丸8年。 2012/9/9 124,000kmになりました。 まだまだ乗りますよ! そのために後日、クラッチ交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美智のお遊びっ♪ 
カテゴリ:お友達♪
2006/04/21 23:11:44
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
《2012.6.27》 12万キロ走行の、8年目の付き合い中です。 ちこっとずつちこっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation