
今日は特に予定も無く、
ほぼ一日引き篭もってました。
で、何をしてたかというと、
昨日買ってきらCDを聴きながらネット徘徊等々。
なんのCDかっつうと写真をご覧。
なにやら英語が書いてありますね。
ALL JAPAN BAND CONTEST
REQUIRED MUSIC 1994~1997 VOL.7
要約いたしますれば、
吹奏楽コンクール課題曲集、であります。
な~んでそんなの買ったのよ?という質問に答えるとするならば、
「昔演奏したことあるから」
の一言に尽きますな。
当たり前過ぎて面白くもなんともありません。
購入前は、デモ版のような、
つまり楽譜に忠実に演奏したものが収録されているのかと思いましたが、
どうやら1曲ごとに演奏団体が違っており、
聴いてみるとなるほど、ただ演奏したものではありませんでした。
テンポが非常に速くなったり情感豊かにゆったりとなったり。
私が演奏した曲も2曲あり、
それぞれ「ラメセスⅡ世」(ラムサスやダンケルとは関係ない
「はるか大地へ」(大地賛讃とも関係ない
と言うんですが、我々のそれとは全く違う表現で、
もしかしてこれ、全日本で優秀だった団体の作品か?
という結論に至ったのです。
と、いうことはですよ?
こういう演奏を心掛けていれば
我々の未来は変わっていたかもしれないんですね???(違
緩急をつけたりすればジェットストリームアタックも
1発で見破られたりはしなかったんですよ!!!(核爆
まぁ過ぎたことをどうこう言ってもしょうがないんですが。
技術もさすがですね。
私はパーカッション経験者なのでどうしてもそっちに耳が傾くんですが、
スネアのロールなんか(スネ夫のロールケーキではない・・・しつこい???
まるで多気筒エンジンのように切れ目がなくダララララーっと。
ああ、ちっとやりたくなってきたなぁ。
Posted at 2006/06/18 20:59:53 | |
トラックバック(0) |
音楽~♪ | 日記