2011年12月12日
もういい加減、毎月のくだらない政権世論調査を止めませんか?
夜7時のニュース。
毎回毎回、内閣の支持率はどうの、各政党の支持率はどうのと謳ってますが、
たかだか1000人程度の調査結果を大々的に放送してなんになるんです?
分母が小さ過ぎて参考にもなんにもなりゃしませんよ。
しかも毎回変わり映えのしない内容で、いつも飽き飽きして見ています。
誰も日々の支持率なんて気にしてませんよ。
天下のNHKが何を毎月あたふたしているんだか。
せめて半年ごとに、数万人規模でアンケートを取った方がマシってもんです。
それにしても本日のアンケートには笑いました。
はっきり言って失笑です。
「大阪維新の会が中央政界に進出することについてどう思うか?」
そんな質問を考えたのは誰ですか。
そしてどこのどなたに聴いたんですか。
確かに橋下さんを筆頭に話題の党ではありますが、今はまだ地方政党の一つに過ぎません。
大阪圏の人々ならまだしも、それ以外に住む人たちに答えられるでしょうか。
例えば東京都内の人々で大阪維新の会に興味があり、
その活動方針まで熟知している人はどのくらいいるのでしょうか。
全く、やる意味はあるのでしょうか。
本日はこのあと、過去最悪の受給者数になっている生活保護を取り上げていました。
順番が逆でしょう。
また一般ニュースにおいても昨日は、クリスマスに銃を持ち、
サンタと記念撮影するアメリカの愛銃団体のことを流していましたが、
それが日本と何か関係があるのでしょうか。
皆無じゃないですか?
そのあとの震災関連のニュースのほうが大事だと思うのですが。
他にも、アナウンサーの話す日本語がおかしくなったり、
天気予報では洗濯物は屋内で干したほうがいいだの着る物は暖かいものがいいだの、
ここ数年のNHKはおかしいです。
ちゃんと日本語教育してます?視聴者をバカにしてません?
下手な要望があったのかもしれませんが、それぐらい自分で判断させなさいよ。
人はバカじゃないんだから。
余計な情報を垂れ流すくらいならニュースの時間を削ってください。
敬具
Posted at 2011/12/12 21:32:21 | |
トラックバック(0) |
気ままに・・・ | 日記