去る日曜日、爺やの指導のもと、ファームにてZERO-2Eを取り付けてきました。
その直前にはDラーで
エ○かいちょーに盗撮されていたようですが、
私もエ○マシンとかいちょーを盗み見てきたのでおあいこです(何
午後から作業を始め、一部ボルトが固着していたものの順調順調♪
今まで足回り交換には取っ付きにくいイメージがありましたが、
実際やってみるとそれほどではないんですね~。
もちろんちゃんと工具がないと無理ですが垣根は低くなりましたw
順調じゃないことと言えば吹き荒れる強風と被弾する多量の杉爆弾(爆
あっというまに車体がうっすら黄色くなっていきます。
とはいえ時間的にe-conはこの次か、なんて話していたら、
予定よりも早く仕事が終わった
配線大臣登場。
交換作業と平行して車内配線を見てもらいました。
急ピッチで作業を進め、暗くなる前、18時過ぎになんとかまとまって終了~♪
とりあえずの車高は出荷時の推奨値よりフロント-10mm、リヤ-5mmにしてみました。
思ったより低くなりましたが、動作は問題なさそうです。
あとは配線が若干テキトーなので後日整理することに。
爺や、大臣、ありがとー♪
そのあとはいつもどおり、食べきれないほどの食事とお菓子を頂いてきました(^▽^)
いや、ご飯を食べ過ぎてお菓子は食べられませんでしたが。
毎度毎度、ご馳走様でした!
Posted at 2009/04/07 12:23:37 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記