お久しぶりです!!!
みなさん・・・いかがお過ごしですか
四国も梅雨明けから猛暑日和で
ぶっ倒れそうです。。。
ここで最近の出来事と
2015 8/30 うどんツーリングのお知らせです
最近???今日です!!!
高知県のU^エ^UさのっちU^エ^Uさんから???
ゆうパック???
早速~上着を荒っぽく脱がしてドキドキさせて
強弱をつけて
ピンクの透けてるプチプチした
シミーズ(キャミソール)を優しく脱がして
(なんのこっちゃいっ)
でっ開けてビックリ素敵なサプライズプレゼントがっ(うえぴーうれぴー)
今年のブルーメミーティングの時の
額縁に入った写真やん!!!
鼻クソほじってない所の写真でよかった~(笑)
U^エ^UさのっちU^エ^Uさ~ん
いつもアザーす(チュっ)
でっ次は当時物のタコ足加工のご依頼で
潰れたディアルサポート部分の長足加工と
短縮加工とバネ組~
ジグ作って角度合わせて~
おりゃ~~
また音聞かせて下さいねっ!(宜っ)
でっでっ!次は後輩の音職人君のXX
リヤスポィラー取り付け加工っても
元々他のXXに付いてたので仮合わせして
後は塗装屋さんにオ・マ・カ・セ
続きまして~
マークⅡX2のフェンダー編でござる
まずはピッカX2の車庫保管のツートン
ロンシャン15in8.5Aでツメカットで干渉の為
少しフェンダー交わすつもりが・・・
熱当ててベンダーでサクサクっと・・・
んんん・・・???
パキパキ・・・???
パテ入り???
右側は軽く板金の為に塗装割れ
左側は凄く割れ・・・
塗装を剥がして見ると・・・
FRPで補修のパテ盛り盛り祭り~
依頼人様に確認すると
ゆくゆく15in9jAを履かせるとの事で
僕のソアラのホイールで合わせて見ると
おもっきり当たるぜ~右側は裏側を切開して
ベンダーで少しずつ何とかクリヤー(よっしゃ~)

左側はフェンダー交換してから考えよ~
でっ2台目のマークⅡは
10jA用のフェンダー加工
本人さん参考のフェンダーが
ハルマキさんのフェンダー画像でした!
しかし・・・依頼人さまの車高がほぼノーサス状態・・・
アウトー
気合が入ってます!
まずはフェンダー切り上げ~の~
ん???
切ったフェンダー???
ツートンに移植???
なっナイス!!!
ほんでほんで~
プラ段で型取り~の
ブリキ屋さんでレーザーカット
サクッと仮溶接

しかし41歳にも体力の限界がありまして
大好きな夏が嫌になった今日この頃・・・
まだまだ次々とジャパンの3分割スポィラー・ワンテー加工車輌やら
マークⅡの車高調加工車輌が僕を横目でチラリ~♪(笑)
そしてそして今年も
第2回 2015 さぬきうどんツーリング開催
日時: 8月30日(日) 10時集合(雨天決行)
場所: 香川県坂出市番の州緑町6-13
瀬戸大橋記念公園駐車場
出発: 10時半出発
目的地: 讃岐うどん武蔵
香川県観音寺市豊浜町箕浦甲341-1
※真夏の大変暑い時間のツーリングになりますので
水分補給など宜しくお願い致します。
※参加車輌台数次第で多少の時間の誤差など出る場合が
御座いますのでご了承下さいますようお願い致します。
※最後になりましたが
ご参加予定されて居られる方々
お手数ですが予定でもかまいませんので
参加台数を連絡頂ければ助かりますので
8/20までにご連絡お待ち致しております
Posted at 2015/07/29 03:45:53 | |
トラックバック(0) | 日記