• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり(カブ110pro)のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

スーパーカブと同じ年の色々(昨年60周年)その2



ほぼ知らない人がいない
または、聞いたことはある人がほとんどの
チキンラーメンも昨年60周年
1958年(昭和33年)8月25日に発売

こんなイベントも『60周年の本気は、高価』

一体限定、1,200,000円だそうです( ̄▽ ̄;)、完売御礼
スーパーカブC125を3台買えますよ

ちょっと大きさはもちろん東京タワー
かないませんが、スケールは特大級ですよね!

昨年は
「チキンラーメン」ブランドが発売60周年目に史上最高売上を達成
だったそうで、
今後もインスタントラーメンの第一人者として
牽引していくのでしょう
Posted at 2019/05/04 13:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年05月03日 イイね!

今新車で買えるスーパーカブ……種類が多すぎるから整理してみた- 記事詳細|Infoseekニュース

お~、改めて見てみると結構な種類あるんですね
これは買えませんが(笑)



今は多くの種類がある分売れ筋、台数は分散されるかもしれないけど

5年10年たっても、色々共通部品はあったりして
その時期となっても
新車じゃなくても楽しめそうですね。(そっちかい(^。^)y-.。o○)

でも今後70周年、80周年となっていくであろうスーパーカブ
どのようなスタイルが主流となっていくんでしょうね

〈新車で買えるスーパーカブ〉C125、クロスカブ、プロ、110、50……種類が多すぎるから整理してみた- 記事詳細|Infoseekニュース
累計生産台数1億台を達成してなお、その勢いをますます加速させているホンダ・スーパーカブ。2019年4月現在、新車で買えるカブ・シリーズは、スーパーカブC125、スーパーカブ110/50、クロスカブ110/50、そしてスーパーカブ110/50プロの7車種にも及ぶ。そこへ限定モデルなども加わるわけだから…


Posted at 2019/05/03 10:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ110PRO 一般 | 日記
2019年05月03日 イイね!

セナ氏とは「切っても切れない関係」、プロスト氏が思いはせる- 記事詳細|Infoseekニュース

当時、モータースポーツ
特にF1は大好きでした。

これより少し前
日本人ドライバーとして活躍していた
中嶋悟選手(当時)の引退年に鈴鹿に
最初で最後の生観戦したり
THE SQUAREの『TRUTH』が流れるとわくわくしながら
深夜の地上波の放送は必ずみていたり

ただ、景気の影響で
日本メーカーがどんどん撤退していき
地上波放送がなくなり
(鈴木亜久里選手&監督、片山右京選手、佐藤琢磨選手ぐらいまででしょうか
 しっかり地上波で見ていたのは)

セナ選手の不幸な事故があってから
もう25年にもなるんですね
あの時は、ちょっとした社会現象の様でした。

今は、時々ネットでのニュースを見るだけとなってしまいましたが
自分のちょっと遅い青春を間違いなく飾った模様でした

思い出されることが多すぎて
頭の中でまとまらなく結局こんな文章になってしまった(;^_^A

セナ氏とは「切っても切れない関係」、プロスト氏が思いはせる- 記事詳細|Infoseekニュース
【AFP=時事】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)の伝説的ドライバーであるアイルトン・セナ(AyrtonSenna、ブラジル)氏が伊イモーラ(Imola)で事故死してから1日で25年を迎える中
、最大のライバルだったアラン・プロスト(AlainProst、フランス)氏が、「現役時代だけでなく、ア…

Posted at 2019/05/03 10:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年05月02日 イイね!

スーパーカブと同じ年の色々(昨年60周年)その1

今更?とは言わないで(>_<)
自分の中でカブ熱リターンズは今年だから……

日本人なら?まずは「東京タワー」かな

自分が、記念としてに買ったのは
マルマン スケッチブック “60th 図案 × 東京タワー” コラボレーションスケッチブック

(このスケッチブックシリーズは色々買いましたので、順次UPします)

こんなのもあったのですね(笑)

昨年発売された東京タワー イン マイ ルーム



とはいっても、中に入ったのは中学生の修学旅行だけ
深夜ドライブとかで近くは何度も行きましたが。

60年前の日本の技術の粋を集めて作られた東京タワー
スカイツリーもありますが、
やはり今後も東京&日本のシンボルとして
ずっとあり続けて欲しいですね
Posted at 2019/05/02 09:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント等 | 日記
2019年05月01日 イイね!

シルバーレッグシールド

いよいよ令和(実感は全くありませんww)

先日購入した、シルバー塗装されたレッグシールドJA07プロ用

まずは

この状態から

これらを使って、洗浄と光沢を出し
仕上げに
塗ってはがせる 液体フィルム塗料

これで、飛び石や足の擦れから守れるかな??
でも均一に塗るって
自分にとってはスプレーでも大変です( ̄▽ ̄;)
まぁ、気に入らなかったら剥がせばいいので(笑)

取付自体は、もう少し先
GW明けに届く電装部品を試してみるのでその時に。
Posted at 2019/05/01 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 用品・整備 | 日記

プロフィール

「2輪ライダー注目! その通達の意義は「自動2輪車を駐車規制除外」の具体策にあり! - 記事詳細|Infoseekニュース http://cvw.jp/b/1947657/43054401/
何シテル?   07/14 15:36
のり(カブ110pro)です、ブログ記事は、メインブログからカブ関連記事の転記です。よろしくお願いします。ここのサイトは基本は記録簿的に利用しようと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ホンダ スーパーカブ110プロ(2009年式)の中古車 こちらと、販売店の都合がつかず納 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation