ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [のり(カブ110pro)]
Shinbunyaなのに個人カブ主
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
のり(カブ110pro)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年04月27日
自前スーパーカブC110Proの現在 その9
キャブトンスタイルマフラー、
以前からの
「見えるスタイル変更点」の最大の山場!!です(笑)
SP武川 P-SHOOTERマフラー スーパーカブ110キャブトンスタイル
でも購入したのは、
昔記事にもした
ゼウスエアクリーナーBOX
と同時期の5年半前、
取付は、エアクリと同時に約1月半前の今年3月半ば……
ずっと眠ってました……カブにかける情熱の差が激しい……
エアクリ含め、吸排気系を一気に4点代えましたので(後ほど順次UP予定)
マフラー単体の感触の変化は正直わかりません
(ちょっと後悔した点ですね)
エキゾーストパイプとマフラー本体のつなぎ目から
排気漏れしてる感じがあるのか
わずかな距離で色の変化が見られましたので
取り付け部分の調整をしようと思っています。
音は、吸気系、エンジン系を………(;^ω^)
トータル的に大きくなってしまった気がします。
また、多くのカブ乗りの方が頭を抱える
後輪のパンク時やタイヤ交換時の
アクスルシャフトとマフラーの微妙な関係…(-。-)y-゜゜゜
写真を見てみてもわかりますが
関係問題解消、すっきりしたようです
ただまだ未経験……どうなるかな(笑)
Posted at 2019/04/27 09:09:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
用品・整備
| 日記
2019年04月26日
4/20、奥多摩周遊道路二輪通行が禁止
今日先程知りました。
ネットでは、
今日現在一時的な処置の為現在解除済とか
今でもダメと情報錯綜中
直接五日市市警察や、青梅警察に確かめてないので
正確な情報は、個人的にまだ把握していません。
youtuberの方も昨日UPしてます。
理由は道をサーキット利用
5人が怪我、メンバーがパトカーを煽った等々
過去にも、規制、緩和を繰り返した場所ですが
一部のバカの為に残念
そうでなくても、一般的なバイク乗りのイメージ
決して良好なものばかりではないのに……
ゴールデンウイーク行こうと思っていた矢先でした
先月回避したのが悔やまれる( ;∀;)
大垂水の交通規制は理由が今一わからないですが
神奈川県津久井警察署HPより
その他にも各地、さまざまな理由でありますが
少なくと一部の迷惑ライダーの為に通行禁止になるのは止めて欲しいですね
Posted at 2019/04/26 14:14:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| 日記
2019年04月26日
楽天で購入した新車カブ50プロ
新車メーカー希望価格が258,000円
購入価格は、自賠責入替で済ました為、
諸費用と陸送込み251,720円とそこそこ。
で、楽天のポイントが合計約22,000ポイントもらえる感じでした。
【諸費用込価格】スーパーカブ50プロAA05
近くのお店で買うか、ネットで買うか
色々判断が分かれると思いますが
基本ここ数年はネット販売(実売店あり)で買っています。
たまたまかもしれませんが、過去含め
新車、中古車の合計9台購入しましたが
今のところ、納車トラブル、納車時のバイク故障等は無いです。
ただ個人売買は今のところしていません。
ここから何キロ走るかわかりませんが
お仕事しっかりと頑張って欲しいですね!
Posted at 2019/04/26 13:28:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
用品・整備
| 日記
2019年04月26日
自前スーパーカブC110Proの現在 その8
その7
からの後ろつながりで
定番のブレーキ強化アーム
ブレーキ本体が強化されたのではないのですが、
代える前同様に踏んで、「オケツがズリ」って事も多々あるので
純正より確実に少ない踏力で止まる気がします
フロントももちろん?購入、まだ未装着ですけど
アルミ鍛造強化ブレーキアームキット(フロント用)
そしておまけの様にホイールに鎮座している
ロードランナー エアバルブキャップ
Posted at 2019/04/26 09:39:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
用品・整備
| 日記
2019年04月24日
ツーリング時の上着
今の時期はある程度どんな上着来ていても暑さ的に大丈夫
でも、夏に向けて安全面考えるとTシャツ一枚って訳には……
(新聞配達の時はよくやってますけど( ̄▽ ̄;)
とりあえず買い足してみた
DUHAN メッシュジャケット
サイズは、普段とおなじXL(2L)サイズ
でもなんとなく窮屈だった、下にはそれこそTシャツ1枚ぐらいがベスト
おっさんの見苦しさなくすためにはポロシャツかな……
今までは
こちらのメッシュジャケットだったのだが、
ちょい地味なので仕事用の移動にしようかと
とりあえずどちらもプロテクターが入っているので
重さがあるけど、少しでも怪我予防になればと願いつつ
Posted at 2019/04/24 13:33:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
用品・整備
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「2輪ライダー注目! その通達の意義は「自動2輪車を駐車規制除外」の具体策にあり! - 記事詳細|Infoseekニュース
http://cvw.jp/b/1947657/43054401/
」
何シテル?
07/14 15:36
のり(カブ110pro)
[
東京都
]
のり(カブ110pro)です、ブログ記事は、メインブログからカブ関連記事の転記です。よろしくお願いします。ここのサイトは基本は記録簿的に利用しようと思っています...
4
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スーパーカブ110PRO 一般 ( 35 )
用品・整備 ( 54 )
イベント等 ( 6 )
ニュース ( 8 )
愛車一覧
ホンダ スーパーカブ110プロ
ホンダ スーパーカブ110プロ(2009年式)の中古車 こちらと、販売店の都合がつかず納 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation