• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama-shinのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

変速機構

4台体制となった我が家の車達ですが、
変速機構が見事に分かれました。

アストラ:6速MT
スイフト:CVT
キャプチャー:7速DCT
ハイエース:6速AT(トルコン)

スイフトのCVTは初めこそ違和感がありましたが、
慣れればどれくらい踏み込むとどんな変速をするのかが
分かってくるので、違和感はほとんど無くなりました。
ただ、発進時に半クラ状態が続いているような感じになるのは
クラッチを擦り減らしているような気がして
どうしても慣れないですね。

ハイエースの6速ATはいかにもという感じの
6速ATなので、すぐに馴染めました。

キャプチャーのDCTですが、
切り替わりが早く、ショックも少ないので、
街乗りレベルでは全く問題なさそうです。
まだ慣らし中で踏み込めてはいないので、
これからが本領発揮といった感じですかね。

キャプチャーで気になることととしては、
オートブレーキホールドの違和感が大きいです。
ブレーキを離しても進まないのが、シフトなのか、
パーキングブレーキなのかが分からないので、
そもそもアクセルを踏んで良いのかどうか躊躇ってしまい、
結果的に発進が遅れることがしばしば。
慣れればなんとかなるのかどうか…

アストラは坂道発進の補助機能として、上り坂でクラッチを切った時だけ
ブレーキをホールドしてくれるのですが、これは便利です。
Posted at 2022/03/20 09:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2022年03月19日 イイね!

4年半ぶり

4年半ぶりご無沙汰してます。
4年半ぶりの投稿です。

アストラは9年目の車検を迎えましたが、通勤車として今も現役です。

ファミリーカーはステップワゴンからハイエースワゴンに乗り換えました。

そして3月16日にルノーの新型キャプチャーが納車されました!
本当はスイフトと入れ替えるつもりだったのですが、
スイフトを手放す踏ん切りがつかず、
暫定的に4台体制になっちゃいました…(汗)

青、黄、赤と信号の完成です!
Posted at 2022/03/19 20:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | できごと | クルマ
2017年10月23日 イイね!

【拡散希望】80スープラ盗難

この記事は、スープラ盗難…について書いています。

昨日、後輩のスープラが盗難されました。
どんな情報でも構いませんので、情報があれば連絡をお願いします。

盗難場所:茨城県土浦市神立町
盗難時刻:2017年10月22日午前8時頃(推定)
ナンバー:土浦301な4662
車両の詳細はトラックバック先をご参照ください。

車上荒らしもたまに発生しており、治安が良いとは言えない場所のため、
社外セキュリティ(リモコン式)+ホイールロックまでしていたようですが、
見事にやられてしまいました。

以前、TRFの下見にも参加してもらったこともあるため、
何人かの方は会ったことがあるかと思います。
あの時はSZ-R(NA)でしたが、その後RZ(ターボ)に乗り換えていました。

乗り換えてからもあれこれ自分で弄ってきた車なので、
気になる情報があれば何でも連絡下さい。

宜しくお願いします。
Posted at 2017/10/23 12:50:19 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2017年06月08日 イイね!

Rallye NAGANO再び!

hironyaNさんに誘われて初めて参加した
TRFのWinding Tour Rallye Naganoから3年。

ミスコースばかりでまともに完走できなかったルートを
みんなでもう一度走りたいということで、
再びNAGANOへ行くことになりました。

関東組は談合坂SAで集合。

いつもの見慣れたメンバーで一路長野へ。

集合はランチ会場のRAKO華乃井ホテル。

西のメンバーも続々と合流。

TRFのWinding Tourに参加するのはこれで5回目。
せっかくなのでプラークを全部並べてみました。


白樺湖からビーナスラインを上がり、
途中の三峰大展望台にて休憩。








ついでに新婚さんを盗撮(^_^;)

末長くお幸せに。

さらに上がって、美ヶ原高原美術館へ。




車の下を覗く人とソフトクリームを頬張る人


遅れてモンスター号も合流。


帰りはビーナスラインを白樺湖まで下って、お宿へ。

泊まるのは3年前と同じこちらのペンション。

夜の部が盛り上がったことは言うまでもありません。
hironyaNさんとタモさんへの手荒いサプライズからの、
うえさんとkujiさんへのこれまた手荒い結婚祝い!
今回は仕掛ける側でしたので写真は他の方のブログをご覧下さい(^_^;)

翌朝、この日から参加するメンバーも合流し、賑やかな駐車場。




2日目はメルヘン街道を走るコース。

途中の休憩風景。








最終目的地も前回と同じ清里のまきば公園。






まきばレストランにて美味しいビーフシチューと
ソフトクリームを頂き解散となりました。

遊んで頂いた皆さん、ありがとうございました。

そして、幹事(添乗員?!)のデルデリさん、
本当にいろいろお世話になりました。

次回は再び沼津に決定!
楽しみにしています。
Posted at 2017/06/08 19:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | astra VXR | 日記
2016年11月21日 イイね!

冬支度

今週、関東平野部でも初雪の可能性がある
ということで、スタッドレスに交換しました。

ステップワゴンのスタッドレスは
新車購入時から使用していて、
4年半経つので更新することに。
馴染みのタイヤショップに問い合わせたら
在庫もあるということで、BLIZZAK VRXに即決。

初雪の情報の影響もあってか混んでいて、
作業に時間がかかるとのことだったので、
一度家に帰ってスイフトのタイヤも交換しました。

さすがに雪が降ったらアストラには乗らないので、
アストラのタイヤはそのままです。
そもそも245/35R20のスタッドレスなんてあるのか
と思って調べてみたら、ピレリにありました。
まぁ、使うことはないと思いますが…(^_^;)

ステップワゴンのタイヤ交換のため、改めてお店に行くと、
顔なじみのスタッフさんが声をかけてくれて、
来年のカレンダーを頂いちゃいました♪

SUPER GTやIndyの写真もあって、なかなかいい感じです♪


それから、家の方も恒例の冬支度しました!
Posted at 2016/11/21 21:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | できごと | 日記

プロフィール

「@hironyaN そうなんです。ちょうど通り道なので寄ってみました。」
何シテル?   08/11 10:58
日本に数台しかないであろうアストラVXR。 スポーティーなのになぜかCVTのスイフトスポーツ。 日本を代表する国民的車だけど、 ファイテックツアラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボクスホール アストラ ボクスホール アストラ
Vauxhall Astra VXR (GTC VXR) OPEL ASTRAのスポー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
あくまでファミリーカーなので、 控えめに?!弄って遊びたいと思います。 装着オプション ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めての赤いクルマ 初めてのフランス車。 初めてのSUV 初めての運転支援システム搭載車 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ステップワゴンからハイエースワゴンに乗り換えました。 2列目と3列目がキャプテンシート ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation