2006年09月19日
転職天職
前、ブログに書いたんだけれども、ぢぃの会社って今が転換期。人間ってさ、変化を基本的に嫌うじゃないですか。毎日毎日リピートする生活のが楽。特に現時点の生活で、困窮してたり、どうしてもイヤなことがないんだったら、尚更さらさーてぃ。
「転換期」ってポジティブシンキングでの発言であって、捉え方で全然意味が違う。キャバクラでおねぃちゃんに「ぢぃちゃんて、いい人だよねぇ~」って言われて有頂天になるわけですよ。「こいつ、おれに惚れてる」って思うわけですよ。きっと、抱かれたいに違いないと。その娘ってさ、「世の中、お金じゃないよね~」って言うとってもいい娘なんですよ。やっぱり、ぢぃに惚れるだけあるわ。類友だよね。愛が大事。ラブ&ピース。
合体寸前だから、連絡とろうとするんだけれども、なんか彼女、昼間にパートタイムレジウチとかやってるらしいし、専門学校に通ってたりしてるらしいし、なかなか忙しいみたい。しかも、明日の予定もその日にならないとわからないんだってさ。う~ん、なかなか時間が合わないんだよねぇ。電話も出れないみたい。その中でもメールだけは、速攻返してくれるやさすぃ娘なんだけれども。今の所、お店でしか逢えなてないけれど、ラブ&ピース。お金じゃないよね。
ぢぃモテモテ、自慢話はそれくらいにして
「転換期」ってさ、変わる必要があるから「転換期」なわけで。現状が、良い状況なら変わる必要はない。と、いうことは、今の会社はあんまし芳しくないんじゃないか。ネガティブに考えなくても、こういう考え方もできる。芳しくないとするならば、転職ということも考えるわけです。ぢぃの溢れんばかりの才能とやさしさライセンスを、いかんなく発揮する為にも転職するべきか。
それとも、転職するくらいなら、自分で会社を興そうか。そうすれば、自分で好きな時間に起きれるし、キャバクラにも毎日行ける。なんならキャバクラ経営だってやっちゃってもいいかも。いや、もっとえっちなお店経営しようかなぁ。面接官とかやっちゃったりして。ぐへへへ。
冗談はともかく、起業するにあたり「どんな仕事をするのか」ということを考えました。どうせやるなら、あんまし人のやってないことがいい。シェア独占できれば、左団扇で、キャバクラどころか、イメクラ、ヘルスと行き放題。本業がうまくいったら、なんなら経営だってやっちゃってもいいかも。そしたら無料で行き放題。やったぜ。
で、「代行会社」を興そうと思います。皆さん、いろいろ忙しくて大変だと思うんですよ。世知辛い現代社会で時間に追われて、なにかに追われて。誰だって、体がひとつしかないわけで、やりたいことを全部やれるわけないですもんね。そこで、ぢぃの「代行会社」の出番なわけですよ。
「デズニーランドに行きたい」とか「海外留学したい」とか、なんなら「キャバク行きたい」でもいいです。ぢぃが代行します。もっと言えば「寝不足で眠たい」とか、代わりに爆睡してあげます。フランス料理食べたい。代わりに食べます。フルコース食べます。うんうん、これなら全然聞いたことない仕事だし、シェア独占だね。ぢぃってすごい。人生成功間違いなし。
あ、あらかじめ言っておくけれども「仕事に代わりに行って欲しい」とか「軒先にできた蜂の巣を代わりに撤去して」とか「飲んでるから代わりに車の運転して欲しい」とかはダメだからね。そんなものは自分でやりなさい。
ブログ一覧 |
ブログ | 日記
Posted at
2006/09/19 22:01:17
今、あなたにおすすめ