• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaximumOverdriveのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

F20+グリル内補強バー+ラッピング+再び

F20+グリル内補強バー+ラッピング+再び前回施工してから半年以上。
何だか黄色くなってきたので、やはり室内用と書いてあるのはダメだったなと思い、3Mのホワイトカーボンに変更。















continentalの位置ズレた…けどイイや。

前回はコレ。



3Mはかなり白いですね。
Posted at 2016/07/30 12:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

F20+エバポレーター洗浄+タクティー

F20+エバポレーター洗浄+タクティー奥さんからエアコンが臭い!何とかして!
とクレーム。

ディーラーだと高そうなので、自分でやってみて、ダメならディーラー持って行こうと、
購入。

購入したのはタクティー DRIVE JOY
クイックエバポレータークリーナーIII
V9354-0005

本体¥2,095+送料¥650(税込)

http://item.rakuten.co.jp/t-joy/dj-airconditioning001/

トヨタ系のディーラーで採用されているんですね。

助手席下のボードを剥がして覗き込むと、黄緑色のパッキンの様な、R掛かった物が見えます。
これにマイクロフィルターが入っていて、奥にエバポレーターがある様子。



外した所。
姿勢がシンドイので写真があまりありません…。



奥を見ると…。
花粉だらけ!



エバポレーターに出来るだけ近付ける様に、スプレーのチューブノズルを養生テープで貼ります。
奥の方にあるので、デカイ私は仰け反りながらじゃ無いと出来ません。
運動不足に海老反り。背中痛っ!



で、説明書通りに、A/C OFF、温度最小、風量Max、内気循環、全ての吹き出し口を開ける。

一度スプレーのボタンを押したら止まらないので、最終確認してポチッと!

シュ〜!っと音がして噴射されている様です…。がっ!何か助手席の足元濡れてね?
と手をかざすと液が飛び散ってます。
慌てて家に入って大量タオル投入。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

暫くすると飛び散っていた液も無くなり、順調な感じ。
風量が思った以上に激しいので、チューブノズルの先端が最初暴れたかも。

施工後は石鹸の様な香りがしてほっこりします。
約2ヶ月経ちますが、石鹸の匂いは無くなりましたが、酸っぱい匂いもしなくなりました。
Posted at 2016/07/30 12:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

F20+ガソリン添加剤+フェーエルワン

F20+ガソリン添加剤+フェーエルワンガソリン添加剤ですね。

純正のフェーエルクリーナー入れてましたが値段も安くて効果もありそうなので、ワコーズのフェーエルワンにしました。

でもこれって給油口に挿して使うと、先ず蓋に当たる。
そして角度の関係で最後まで注入出来ない。気がする…。

最後の1滴まで注入したい!

のでこれ。



ダイソーで売ってた、掃除機のジョイント?
これを挿してから入れると、蓋も開いた状態で最後まで注入出来ます。
Posted at 2016/07/30 12:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

F20+アウディ用ホイールボルトキャップ+塗装

F20+アウディ用ホイールボルトキャップ+塗装ホイールのボルトナット。
面より凹んでいるので何か良い物がないかな〜と見ていると、アウディの純正ホイールボルトキャップが使えるとの事で、早速購入。

購入したのは、横浜の港北区にあるマニアックス。

通販もやってますが、店舗でも販売してます。
アウディとワーゲンのカスタムショップですね。

アウディホイールボルトキャップ
サテンブラックとグレイメタリックがあります。
値段も安くて、¥97/個(税込)

http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr387/25319418

ロックボルト用もありますが、こちらは高くて、¥460/個(税込)

http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr387/gd14846

左が17mm用 右がロックボルト用21mm



外せなくなるので、この製品も忘れずに。

リムーバーツール
¥345(税込)

http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr387/20175221



で、そのまま付けても良いのですが、ホワイトにしようと塗装をかけます。

そして装着。

施工前



施工後






ん〜。
自己満足ですかね。
言われないと判らないw

で、暫く経ってみたら…。

塗装が剥げてた(´Д` )

脱脂だけして塗ってたけど、やはり素人塗装はダメですね。
見える部分は全然大丈夫だけど、脇の部分からパリパリっと塗装が割れる感じ。

今度はイージーラバースプレーでやってみようかと思います。
Posted at 2016/07/30 12:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

F20+マフラーカッター+ラッピング

F20+マフラーカッター+ラッピンググリル内の補強バーをラッピングした残りで、マフラーカッターをラッピングしてみよう。

で、貼るだけなので簡単。






がしかし、やはり直ぐ汚くなる!
当たり前か。

で剥がそうとしたら、熱で糊がぐちゃぐちゃになったせいか物凄く大変でした…。

もうやらない。
Posted at 2016/07/30 12:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

MaximumOverdriveです。よろしくお願いします。 子供が2人になり、F20からの乗り換え。 クーペ型が好きなので、居住性(チャイルドシートが有るか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングヒーター レトロフィット(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:15:08
ステアリングヒーター レトロフィット(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:13:31
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:11:36

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
子供が2人になり、F20からの乗り換え。 クーペ型が好きなので、居住性(チャイルドシート ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i F20 Fashionistaに乗ってます。 ドイツ車最高!!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation